長崎県

釜蓋城跡

天正遺欧使節の一人である千々石ミゲルの父、千々石淡路守が築いた城跡です。跡地には展望台が設置されています。

・期間 通年
・営業時間 見学自由
・住所 長崎県雲仙市千々石町名橘公園内
・交通 JR長崎本線諫早駅から島鉄バス小浜方面行きで43分、橘神社前下車、徒歩15分
・駐車場 なし
・お問い合わせ 0957-37-2001 (雲仙市千々石総合支所産業建設課)


玖島城跡

1599(慶長4)年に第19代大村喜前が築城。現在、城跡は桜を中心に花の公園「大村公園」として整備され、春は天然記念物のオオムラザクラをはじめ、2000本ほどの桜が咲き乱れます。

・期間 通年
・営業時間 入園自由
・住所 長崎県大村市玖島1-45-3
・交通
@JR大村線大村駅から県営バス向木場行きで10分、大村公園前下車すぐ
A長崎自動車道大村ICから車で15分
・駐車場 無料 200台
・お問い合わせ 0957-52-3605 (大村市観光コンベンション協会)


島原城

1618(元和4)年から松倉重政が当時の築城技術の粋を集め、7年の歳月を費やして完成させました。この時領民に課した重税が、島原の乱を引き起こす原因になったともいわれます。明治維新により一度は廃城しましたが、人々の熱意により復元されました。

・期間 通年
・営業時間 9:00〜17:00
・休業日 無休
・入場料 大人520円、小・中・高校生260円 (天守閣・西望記念館・観光復興記念館の三館共通券)
・住所 長崎県島原市城内1-1183-1
・交通
@島原鉄道島原駅から徒歩5分
A長崎道諫早IC国道251号50km1時間
・駐車場 有料 120台
・お問い合わせ 0957-62-4766
・ホームページ http://www.shimabarajou.jp/


平戸城

1704(宝永元)年に平戸藩が海を外濠にして日本唯一の山鹿流兵法で築城。平戸港亀岡に建つ天守閣からは、玄界灘が遠望できます。天守閣は資料館になっています。

・期間 通年
・営業時間 8:30〜17:30
・休業日 無休
・入場料 大人500円、高校生300円、小・中学生200円
・住所 長崎県平戸市岩の上町1458
・交通
@JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間20分、平戸市役所前下車、徒歩5分
A西九州自動車道佐世保みなとICから国道35・204号で平戸方面に40km走り、平戸大橋を渡って、さらに国道383号を平戸市街方面に2km
・駐車場 無料 50台
・お問い合わせ 0950-22-2201


福江城跡

福江城は文久(1863)年に15年の歳月をかけて完成した江戸時代最後の城郭です。天守閣がなく、本丸の館も平屋。城跡には五島観光歴史資料館があります。

・期間 通年
・営業時間 見学自由
・住所 長崎県五島市池田町1-4
・交通 福江港から徒歩5分
・駐車場 無料 10台
・お問い合わせ 0959-74-2300 (五島観光歴史資料館)



Copyright(c)Skipsong. All rights reserved.