サーバー構築記
2002/10/10にADSLが開通したのをきっかけに、各種サーバーを作る事にしました。
それではどんなサーバーを作っているかをお楽しみ下さい。
「2002/11 TV録画サーバー」
外にでかけている時に急に録画予約をしたいと思った事が何度かあったので、出先から電話で予約できるようにしてみました。
これに関しては以前から赤外線送出用のハードウェアを、外から電話のPB信号で制御してビデオの操作を行うことはできましたが、使い勝手がよくありませんでした。
そこで今回はパソコンにTVチューナーカードを取りつけて、メールで録画予約できるようにしました。
使った物は以下の通りです。
ハードウェア |
ソフトウェア |
キューブ型の自作DOS/Vマシン | 自作のIrKey |
TV チューナーカード Canopus WIN DVR PCI | TVチューナーカード付属の録画用ソフトウェア |
ライセンスが余っていたOS(Windows2000を使用) |
IrKeyの説明資料を読めば判ると思うのでここでは詳しく紹介しませんが、これだけでPHSから直接メールを送って録画予約できるようになりました。もう何度か使っていますが他の方法に比べ、安く、早く操作できます。
RS232Cに接続する赤外線送信部も付ければ、既存の据え置きデッキや電灯等、赤外線リモコンで操作するほとんどの装置を制御できます。
「2002/11 家庭内TV配信サーバー」
家庭内でノートパソコンを持ち歩いて、どこでもTVを見たいです。
ここでは自作は面倒というか無理なので、シェアウェアを使用する事にしました。いくつか候補がありましたが、最終的にドコデモTVというソフトにしています。これで家中どこでもTVを見ることができます。快適快適!
「2002/12 Webサーバー?やっぱりファイルサーバー」
今までは会社との間でファイルを持ち運びする時はMOやメールを使ってましたが、容量制限無くどこからでアクセスできる環境が欲しくなりました。
という事で遠隔制御ソフトを入れて試したりしましたが、私の会社のプロキシー経由では必要なポートが空いていない様で全てダメでした。
それではという事で、とりあえずhttpのポートだけ使ってCGIで実現する物を探して、現在は以下の構成で運用しています。
Webサーバー | BlackJumboDog |
ファイルサーバー | wfm |
当初はダイナミックDNSを使って運用してみましたが、セキュリティの問題も有るためダイナミックDNSを使わなくても使えるようにしました。
簡単に言うとメールでIPアドレスをIrkeyに問い合わせして、現在のIPアドレスを返送するという事です。
このためにIrkeyからPerlが使えるようにして、自端末のIPアドレスやルーターのIPアドレスが取れるようになりました。(Ver2.22〜)
こんな感じになります。Perlの記述内容はget_ip.plを参考にして下さい。
メールでの指示
REPLY:get_ip.pl
メール受信結果
http://xxx.xxx.xxx.xxx./
http://xxx.xxx.xxx.xxx:8080./
http://xxx.xxx.xxx.xxx./cgi-bin/xxx
メールを受信したら、URLをクリックするだけでファイルサーバーが使えます。
「2003/1 次はApacheとSSLを導入してセキュリティ強化の予定」