■□ナックルズ登場□■
赤いハリモグラ、ナックルズ・ザ・エキドゥナがソニックのライバルとして登場する。ナックルズは舞台となる浮遊島のカオスエメラルドのガーディアン。ソニックがカオスエメラルドを奪いに来るとDr.エッグマンにそそのかされ、行く手を阻む。
前作同様、ソニックのあとをついてくるのはテイルス。今度のテイルスは回転ジャンプをしているときにジャンプボタンを連打すると、しっぽをプロペラ代わりにして一定時間空中を飛ぶ。飛んでるテイルスにソニックがつかまればソニックも一緒に空を飛べるという協力プレイが可能になった。
対戦モードでは、ソニック、テイルス、ナックルズの中からプレイヤーを選び、2人で対戦する。画面が上下に分かれ、コースを5周するというタイムアタックレース。
また、ひとりでもタイムトライアルできる。
■□ソニックのアクション□■
新しく加わったアクションは、ダブル回転アタック。回転ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押せば、回転中のつむじ風で敵を攻撃したり、敵から放たれた弾を跳ね返せる。
アイテムのバリアもバリエーションが加わった。
フレイムバリアは炎を無効化し、回転ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押すとまっすぐにダッシュして敵を攻撃する。
アクアバリアは水中でも息継ぎが必要なくなり、泡に包まれたソニックがバウンドする。
サンダーバリアは二段ジャンプをしたり、リングを引き寄せたりする。
全6ゾーンながら、道のりが長くなり、難易度も前作よりグンと上がっているので、今回はセーブ機能が付いている。セーブではゾーンの一番初めのアクトからプレイ可能だ。
■□2つのスペシャルコール□■
リングを50個以上取得してポイントマーカーを通過すると、星の輪が出るので、それに体当たりするとボーナスステージへと進む。
ピンボールの要領で、バンパーに弾かれ、上へと行き、ガチャガチャのレバーを回すとアイテムボールが出てくる。
コースのどこかにある隠し部屋には巨大なリングが存在することがあって、それを取ればスペシャルステージへと行ける。
回転スピンで壁を壊したりして行けることが多い。
スペシャルステージは、レッドボールとブルーボールが並んでいる。自動で走り続けるソニックを方向転換させながら、ブルーボールに触れ、すべてをレッドボールに変えるとカオスエメラルドを取得できる。レッドボールに触れてしまうと終了となる。
ブルーボールを周りを走り、レッドボールに変えて、ブルーボールをレッドボールに取り囲むようにするとリングの変わる50枚集めればコンテニュー回数が増える。
コース自体の難易度も上がって、ソニックができうる限りのアクションで立ち向かっていく。どちらかというと、オーソドックスなアクションゲームに分類されるかもしれないが、投げ出さない程度の難しさは、やはりマリオのライバルだ。
日本でももっとメジャーになってほしいものだ。
■□裏技□■
アクトセレクト。SEGAのロゴのあとソニックが風を切るように現れてから、タイトル画面に変わるまでに上、上、下、下、上、上、上、上と押す。成功すればタイトル画面にSOUND TESTが出現する。
※このゲームはWiiのバーチャルコンソールでダウンロードできます。
バーチャルコンソールタイトル一覧はこちら。
■□移植作品□■
|
「メガコレクション」 ゲームキューブ 2002.12.19発売
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」「ソニックスピンボール」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」「ソニック&ナックルズ」「ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン」「ソニック3Dブラスト」「ブルースフィア」「ナックルズinソニック2」「ソニック3&ナックルズ」「フリッキー」「ジ・ウーズ」「コッミクス・ゾーン」「リスター ザ シューティングスター」
|
|
「ソニック メガコレクション プラス」 PS2 2004.12.09発売
上記のゲームキューブ版に「ソニック&テイルス」「ソニックラビリンス」「ソニックドリフト」「Gソニック」を追加。
|
※ジャケット写真をクリックすると amazon.co.jp による作品紹介ページへ移動します。
|