メガドライブソニック・ザ・ヘッジホッグ
SONIC THE HEDGEHOG
(1991年7月26日発売 セガ)

★縦横スクロールアクション

■□音速疾走□■
 いわずと知れたセガの看板キャラクター、ソニック。青い毛並みのハリネズミ。クルッと体を丸めるのが得意技だ。
 まずは米国版メガドライブのジェネシスで発売され、ついで日本で発売された。音楽を担当したのはドリームズカムトゥルーの中村正人氏。そういわれてもまったくわかりませんでした(^^;)

 操作方法は簡単。十字キーの左右でソニックを移動させる。ソニックは常に画面の真ん中にいるようになっているので、上下キーで画面の重心をずらし、上や下に道があるか確認もできる。
 ABCの3つのボタンはどれも同じで、回転してジャンプする。ソニックが回転している時はたいていの敵を倒すことができる。マリオと違って、ジャンプして着地の時に丸まっていなければ、そのまま敵に接触するとミスとなるのでマリオになれている人は注意が必要。ジャンプして踏みつぶすのではなく、回転アタックをするのだ。

 ソニックは加速が付くと速く走れる。漫画のように足がぐるぐると回り始めたら走ってる時の最高速度になる。ジェットコースターのように道が円を描くようにループしているところも、加速が付いていれば滑り落ちることなく駆け抜けられる。
 移動中にキーを下に入れるとソニックは丸まって道を転がっていく。下を押した時の走っている速度が速いほど転がる速度も速い。回転しているので、敵もなぎ倒していくのが爽快だ。坂道になっていたり、バネではじき飛ばされるとさらに速度が上がり、今までにない高速スクロールが体験できるのだ。

■□Dr.エッグマン□■
 舞台となるのはサウスアイランド。マッドサイエンティストともいえる天才科学者ドクター・エッグマンは、エネルギーの源である幻の宝石『カオスエメラルド』を手に入れるためにやってきた。彼が発明した機械で島の動物たちはみな悪のロボットに変えられてしまった。
 ソニックがロボットに回転アタックをすると動物は元の姿に戻って森へと帰っていく。初めは小さな動物がちょろちょろっと画面から消えていくので何かと思っていたが、そういうことらしい。

■□ステージと仕掛け□■
 ステージは全部で6ゾーンあり、それぞれ特徴のある構成になっている。一番初めのゾーンはソニックの「速さ」が体感できる作りになっていて、コースはわりあいと開放的になっている。
 あとは火の海となっている地下通路や、ピンボールの台のようなゾーン、水中を泳いでいくゾーンなどがあり、じっくりと進めて行かなくてはならない部分が思ったよりも多かった。

 水中のゾーンではマリオのように永遠に潜ってはいられない。ときおり気泡が出てくるのでその空気を吸って息を繋がねばならない。5秒前になると画面に警告が出て、空気が吸えないとアウトとなってしまう。
 そのほか、バネの勢いで高速スピンをしなければ上れない坂があったり、回転で壁を壊したり、ブロックをスイッチまで動かしたりと、高速スクロールゲームというよりはむしろアクションゲームとしてのおもしろさが際だったゲームともいえる。

 アイテムボックスの中には10個のリングが入っていたり、1回だけ敵から身を守ってくれるバリアや、一定時間無敵となるアイテムなどがある。

■□秘密のリング□■
 1ゾーンには3つのアクトがあり、ステージ構成は非常に似ているが、鮮やかでポップなのが特徴的だ。
 コース中にはリングがたくさん落ちているのでそれを拾い集めながら進んでいく。リングを1つでも持っていたら敵と接触してしまってもミスとはならない。その代わり、取得したリングがすべて散らばってしまう。散らばったリングを回収するのは可能だが、ほとんど取り逃してしまう。

 前半の2つのアクトでは、それぞれゴール地点に到達した時に50個以上のリングを集めているとスペシャルステージへと行ける。そのステージへは大きなリングに触れると行けるのだが、ゴールとなる看板の前方斜め上にあるので、高速スピンでうっかり看板を通り抜けるとそのまま終了となってしまうので注意が必要だ。
 また、1つのアクトで100個のリングを取ってゴールすれば1upとなる。

 スペシャルステージは回転する迷路のような通路のなかで、ボールとなったソニックを操作してリングを集める。そこで50個のリングを取るとカオスエメラルドを手にすることができ、6色のカオスエメラルドを入手してラストボスを倒せば真のエンディングを見ることができる。
 GOOLと書かれた壁に触れてしまうと終了となる。これが結構難しい。
 また、50個リングが取れたらコンテニューが可能となる。

 3つめのアクトの最後にはドクター・エッグマンが待ちかまえている。回転アタックで何度か体当たりするとクリアとなる。

 1つのアクトの制限時間は10分もあるので、初めのうちはコースを探索してリングをより集められる方法を見つけていくのがいい。リングを持っていればミスとならないので、慌てなければそこそこはいける。
 だが、ボスが手強いのでそこでつまずく可能性は高いと思う。
 セガはハードから撤退して、いろんなプラットフォームから移植作を出しているので、一度遊んでみるのもいいかも。

■□裏技□■
 ステージセレクト。タイトル画面で上・下・下・下・左・右を押す。音が鳴ったら成功。Aを押しながらスタートボタンを押す。
(メガドライブのコントローラの場合。ゲームキューブの「メガコレクション」の場合はBを押しながらスタート)

※このゲームはWiiのバーチャルコンソールでダウンロードできます。
 バーチャルコンソールタイトル一覧はこちら

■□移植作品□■

「メガコレクション」 ゲームキューブ 2002.12.19発売
 
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」「ソニックスピンボール」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」「ソニック&ナックルズ」「ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン」「ソニック3Dブラスト」「ブルースフィア」「ナックルズinソニック2」「ソニック3&ナックルズ」「フリッキー」「ジ・ウーズ」「コッミクス・ゾーン」「リスター ザ シューティングスター」

「ソニック メガコレクション プラス」 PS2 2004.12.09発売
 
上記のゲームキューブ版に「ソニック&テイルス」「ソニックラビリンス」「ソニックドリフト」「Gソニック」を追加。
※ジャケット写真をクリックすると amazon.co.jp による作品紹介ページへ移動します。


リンク集
セガ セガのオフィシャルサイト
メガドライブ セガのオフィシャルサイト内のバーチャルコンソール向けメガドライブのソフト情報。


ホーム懐かしゲームもくじセガのファミコンソフトリスト
Classic Gamer Sachi