はじめに


まずエミュレータについて説明しましょう。

エミュレータって何?

エミュレータとは、あるコンピューターが他のコンピューターの機能を模倣するための装置やプログラムの事です。

Windows上でMSXやMacintoshを動かす事が出来ますが、当サイトではゲーム機エミュ中心です。

 つまり、パソコン上で懐かしのファミコンからプレステやニンテンドウ64まで遊ぶ事が出来るんです。

現在、たくさんエミュレータが出ていますが、動作しないのはプレステ2やドリームキャストといったところですね。


それで、どうやって遊ぶの?

エミュレータとはハードを再現したものです。本体の事を指します。

本体だけあってもソフトが無ければ遊べませんので意味無しです。

 

これも同じ事で、遊びたいゲームのソフトが必要です。しかし疑問があると思います。

プレステはCDですがスーファミはROMカートリッジですからパソコンに挿す事が出来ません。

 
そこで登場するのがROM吸い出し機です。ROMとはソフトをイメージ化した物でパソコンに保存出来ます。

吸い出し機は専門的な店で売ってますが、インターネット上で探せばすぐ見つかります。

吸い出し機についてはエミュレートステーション(http://www.emusta.net/)さんのサイトで詳しく解説されています。


面白そうだけど違法じゃないの?

エミュレータ自体には違法性はありません。が、問題なのがROMです。

吸い出して遊ぶという方法はOKですが、ROMをダウンロードしたりアップロードする事は違法です。

個人が作成したROMならいいのですが、一般的に違法となりますので気をつけましょう。

具体的に言えば、公衆送信権(著作権法第23条)の侵害となります。
たとえそのサイトがどんな言い訳をしようと、ゲーム会社に許諾を得ない限りそのサイトは違法となります。

しかしROMは違法でもエミュレータそのものは違法ではありません。正しい知識を常に持つことを心がけてください。