越後三島のあゆみ

◆ 旧三島町の面積 36.47平方キロメートル
◆ 旧三島町の木   スギ
◆ 旧三島町の花   カタクリハナミズキ


昭和09年11月01日……三島郡脇野町村が町制施行して脇野町となる


昭和30年03月31日……脇野町と大津村の一部が合併、三島町となる
昭和30年04月…………町村合併により、組合立中学校を三島町立三島中学校と改称 昭和30年04月…………三島町立大都小学校(長岡市立脇野町小学校へ統合)
昭和30年05月…………渡辺保氏初代三島町長となる
昭和30年08月…………町議会議員一般選挙執行(定員22名)
昭和30年08月…………三島町農業共済組合設立


昭和31年09月30日……日吉村鳥越・七日市、三島町に編入合併
昭和31年10月…………全国青年大会で三島町演劇研究会が最優秀賞を受賞(赤い星)


昭和32年08月…………第一回三島まつり
昭和32年08月…………蓮花寺・後谷線全線開通


昭和33年03月…………町道王寺川、七日市線県道昇格
昭和33年04月…………日吉中学校の一部(七日市区)を三島中学校区に編入


昭和34年05月…………町長に小林氏就任
昭和34年05月…………黒川堤防決壊、中条・脇野町床上浸水42戸
昭和34年07月…………脇野町小学校プール竣工
昭和34年10月…………天津小学校で完全給食開始


昭和35年01月…………上水道事業認可
昭和35年04月…………日吉中学校と三島中学校統合(日吉中学校閉校)
昭和35年06月…………上岩井西照寺親らん坐像、国重要文化財に指定される
昭和35年10月…………日吉森林組合、三島郡中部森林組合に合併
昭和35年10月…………三島町で初めて除雪ブルトーザー1台配置


昭和36年02月…………長岡地震
昭和36年08月05日……集中豪雨による河川氾濫、山崩れなど被害甚大、災害救助法発動、
               降水量343.5ミリ、死者1名、負傷者17名、自衛隊130名出動
昭和36年08月20日……集中豪雨による8.5に次ぐ被害、災害救助法発動、
               降水量291.1ミリ、負傷者4名、自衛隊130名出動
昭和36年09月…………第ニ室戸台風による被害倒木多し災害救助法発動
               負傷者31名、家屋全壊175戸、半壊486戸


昭和37年11月…………上水道供給開始(883戸、旧脇野町地区と気藤宮)
昭和37年12月…………天然ガス開発始まる(石油資源鳥越1号井試掘)


昭和38年02月…………豪雪により災害救助法発動、自衛隊出動
昭和38年04月…………町長に田口半弐氏就任
昭和38年09月…………上条、七日市地区上水道給水(166戸)
昭和38年10月…………鳥越地区上水道給水(111戸)
昭和38年10月…………黒川湛水防除事業促進協議会発足
昭和38年12月…………町役場庁舎分館竣工


昭和39年03月…………信濃川左岸農業用水工事完工
昭和39年06月…………新潟地震(負傷者3名、家屋全壊10戸、半壊102戸)災害救助法発動
昭和39年07月…………日吉小学校プール竣工
昭和39年07月…………蓮花寺・中永・逆谷地区上水道給水(157戸)
昭和39年11月…………県営逆谷農免道路事業開始(43年完工)


昭和40年04月…………町営ゴミ収集事業開始
昭和40年04月…………県道与板・関原線バイパス工事着手(上岩井地内)
昭和40年07月…………天津小学校に町営プール竣工
昭和40年07月…………三島町「交通安全町」を宣言
昭和40年08月…………三島中学校完全給食実施
昭和40年10月…………三島町章を制定
昭和40年11月…………合併10周年記念式典挙行
昭和40年12月…………農集電話を脇野町・大津地区に設置


昭和41年04月…………天津小学校、脇野町小学校に統合
昭和41年04月…………町立天津保育所を開所、私立「ひばり保育園」を町立に移管
昭和41年06月…………町消防団、自動車隊編成


昭和42年03月…………黒川湛水防除事業完工
昭和42年04月…………体育指導委員制度発足
昭和42年04月…………公民館振興委員制度発足
昭和42年10月…………上水道貯水ダム完工


昭和43年03月…………町消防団竿頭綬受賞
昭和43年04月…………町広報紙「三島だより」創刊号発行
昭和43年12月…………町に初めて消雪パイプを敷設(脇野町地内)


昭和44年03月…………三島町体育館竣工
昭和44年10月…………里山再開発パイロット事業の指定を受ける


昭和45年03月…………与板高等学校脇野町分校閉校
昭和45年04月…………米生産調整始まる
昭和45年04月…………蓮花寺七社宮の大杉、県文化財天然記念物として指定される
昭和45年09月…………都市計画、市街化区域、市街化調整区域が決定される


昭和46年01月…………電話、自動化される
昭和46年02月…………農業振興地域の指定を受ける
昭和46年02月…………町消防団、日本消防協会より表彰旗授与される
昭和46年04月…………し尿汲取収集事業開始(業者委託)
昭和46年04月…………ひばり保育所を日吉保育所と名称変更
昭和46年08月…………吉崎千石原縄文遺跡発掘調査
昭和46年08月…………県道与板・関原線、上岩井・脇野町バイパス改良舗装完了


昭和47年03月…………町営火葬場を開設、霊柩車配備
昭和47年04月…………ゴミ収集事業を業者委託
昭和47年04月…………黒川第二次改修(瓜生地内)着手
昭和47年05月…………黒川村胎内平での全国植樹祭の際に天皇、皇后両陛下町体
               育館に立ち寄られ男・女バレーをご覧になる
昭和47年06月…………町長に河内弘二氏就任
昭和47年08月…………総合福祉センター竣工
昭和47年08月…………三島町廃棄物最終処分場開設(逆谷)
昭和47年09月…………町営ガス事業供給開始、脇野町・吉崎・気比宮の一部(388戸)
昭和47年10月…………体力づくり国民会議議長賞受賞
昭和47年11月…………根立寺観音堂外6件を町指定文化財に指定
昭和47年12月…………三島町総合計画基本構想を決定


昭和48年02月…………「体力づくり受賞記念第一回スポーツ大会」を開く
昭和48年04月…………三島町の木「杉」推奨の木を選定
昭和48年04月…………町営ガス供給区域を拡張(鳥越、七日市、上岩井)
昭和48年09月…………町道中永宮本線県道昇格


昭和49年02月…………町営ガス供給区域を拡張(気比宮、藤川、宮沢)
昭和49年07月…………三島中学校グランド用地造成工事竣工
昭和49年08月…………町道おさ橋架換工事完工
昭和49年12月…………阿弥陀瀬上条線県道に昇格


昭和50年03月…………越後交通軌道廃止
昭和50年05月…………西山連峰開発道路開通
昭和50年06月…………三島中学校新校舎竣工
昭和50年10月…………日吉小学校創立80周年記念式典挙行
昭和50年11月…………合併20周年記念式典挙行
昭和50年11月…………脇野町小学校創立100周年記念式典挙行


昭和51年08月…………町に初めて交通信号機が設置される
昭和51年10月…………三島町史編さん事業はじまる
昭和51年10月…………異常冷夏多雨のため水稲大減収
昭和51年11月…………町に初めて集落開発センター竣工(藤川、宮沢地区)
昭和51年12月…………三島町与板町ガス企業団の設立議決


昭和52年09月…………法華寺仏像外4件町文化財に指定
昭和52年10月…………ガスホルダー建設(1,000立法メートル)
昭和52年12月…………天津保育所に通所バスを配置
昭和52年12月…………天津小学校跡地に保育所新設


昭和53年03月…………町消防団・消防庁長官より竿頭綬受賞
昭和53年03月…………水田利用再編対策事業始まる
昭和53年04月…………天津保育所を閉鎖し、北部保育所を開設
昭和53年04月…………三島町与板町ガス企業団発足
昭和53年06月…………梅雨前線による集中豪雨
昭和53年07月…………三島郡中部農業協同組合発足(脇野町.大津.与板.黒川の4農協合併)
昭和53年08月…………鳥越、香塚遺跡発掘調査
昭和53年09月…………北陸自動車道開通、高速時代を迎える
昭和53年10月…………町営ガス事業完工(町内全戸供給)
昭和53年11月…………脇野町小学校体育館竣工
昭和53年12月…………水道事業二号配水池竣工


昭和54年03月…………西照寺山門町文化財に指定
昭和54年04月…………与板町・和島村水道企業団に加入
昭和54年06月…………寛益寺仁王門外4件文化財に指定
昭和54年07月…………ガス企業団事務所竣工


昭和55年04月…………農業共済事業、町に委譲
昭和55年04月…………中屋庄兵衛の鋸、町文化財に指定
昭和55年05月…………蓮花寺地内で中越地方植樹祭開催
昭和55年08月…………三島中学校プール竣工
昭和55年08月…………三島地区ほ場整備協議会発足
昭和55年09月…………脇野町小学校グランド暗渠排水工事竣工


昭和56年03月…………第二次三島町総合計画を策定
昭和56年03月…………町営火葬場を廃止
昭和56年04月…………南部保育所開設
昭和56年04月…………与板郷消防斎場事務組合に加入
昭和56年08月…………県営ほ場整備事業信濃川左岸三島地区工事着工
昭和56年09月…………鳥越一の沢遺跡発掘調査
昭和56年11月…………三島町体育館三階増改築工事竣工


昭和57年04月…………特別養護老人ホーム「みしま園」開所
昭和57年04月…………県道長岡〜出雲崎線352号に昇格
昭和57年04月…………芝峠航空レーダー開所
昭和57年08月…………逆谷門ノ沢遺跡発掘調査


昭和58年02月…………東北電力脇野町出張所閉鎖
昭和58年07月…………赤町久保田土地区画整備事業認可
昭和58年08月…………郵政省NHK夏季巡回ラジオ体操会、脇野町小学校で開催


昭和59年03月…………三島町持家住宅緊急対策資金制度制定
昭和59年05月…………森林激甚災害指定
昭和59年06月…………町長に遠藤栄門氏就任
昭和59年10月…………三島町史発刊記念式典挙行
昭和59年12月…………新保、鳥越土地区画整備事業認可


昭和60年05月…………第一回西山連峰登山マラソン大会開催
昭和60年09月…………公共下水道事業着工
昭和60年09月…………役場庁舎用地取得
昭和60年10月…………都市計画区域変更
昭和60年10月…………全国学校給食優良校として三島中学校文部大臣賞受賞
昭和60年11月…………合併30周年記念式典挙行


昭和61年01月…………全国町村会より優良町村として表彰される
昭和61年03月…………長岡地区衛生処理組合鳥越事業所が完成
昭和61年04月…………三島町農業共済組合が長岡地域農業共済組合へ合併
昭和61年07月…………鳥越土地区画整備事業着工
昭和61年08月…………新保土地区画整備事業、吉崎・上岩井土地区画整備事業着工


昭和62年04月…………一般廃棄物最終処分場が完成(埋立地)
昭和62年11月…………県道中永宮本線「中永橋」開通


昭和63年04月…………農村総合整備モデル事業認可
昭和63年04月…………県知事を迎えて「新潟米総ぐるみ田植えの日」行事が行われる
昭和63年05月…………スポーツ広場野球場完成
昭和63年06月…………町長の河内忠彦氏就任
昭和63年07月…………役場庁舎建設始まる


平成 元年03月…………三島中部農協、日吉農協合併
平成 元年05月…………公共下水道事業が脇野町、吉崎と上岩井の一部で供用開始
平成 元年06月12日……役場新庁舎完成、保健センター竣工
平成 元年06月12日……役場新庁舎業務開始
平成 元年06月12日……役場日吉支所廃止
平成 元年10月…………ふるさと創生事業審議計画書が報告される
平成 元年11月…………スポーツ広場テニスコート、ゲートボール場完成


平成02年02月…………旧庁舎が解体撤去される
平成02年03月…………地区再編農業構造改善(三島西部地区)事業完工
平成02年09月…………ほう賞条例に基づく「功労者受賞式」挙行
平成02年11月…………青色申告と振替納税推進の町を宣言


平成03年01月…………ふるさとソング「三島音頭」「三島慕情」の発表会
平成03年03月…………第三次三島町総合計画を策定
平成03年05月…………三島市市制50周年記念事業全国三島市町村フェア参加
平成03年10月…………スポーツ広場野球場にナイター施設完成
平成03年10月…………県知事とふれあいトーク開催
平成03年10月…………みしま交流センター(三間共同福祉施設)竣工
平成03年10月…………脇野町小学校プール竣工


平成04年01月…………移動系防災行政無線設置
平成04年02月…………長岡地域テレトピア指定
平成04年03月…………公共下水道事業計画変更認可申請
平成04年05月…………首都圏みしま会が発足
平成04年07月…………三島中央土地区画整備事業着工
平成04年08月…………街かど景観事業で脇野町バス停留所整備
平成04年10月…………吉崎道下土地区画整備事業着工


平成05年02月…………長岡地方拠点都市地域指定
平成05年03月…………県営ほ場整備事業信濃川左岸三島地区事業完工
平成05年03月…………三島中学校屋内体育館竣工
平成05年03月…………「山本橋」「緑橋」が開通
平成05年04月…………県道長岡・寺泊線国道403号に昇格
平成05年09月…………みしま中央会館(農村環境改善センター・郷土資料館)が竣工

平成05年10月…………国道352号線道路改良(中永トンネル)着工
平成05年11月…………北越銀行体育館竣工


平成06年01月…………人口7.000人に到達

平成06年03月…………日吉小学校新校舎が完成
平成06年03月…………三島町保護福祉計画を策定
平成06年04月…………県営ほ場整備事業三島南部地区事業着手
平成06年10月…………東京都葛飾区堀切国民学校集団疎開学童との交流会
平成06年11月…………日吉小学校屋内体育館が完成

平成06年11月…………三島中央公園工事着工
平成06年11月…………オリジナル年賀状が発売される
平成06年11月…………伊予三島市市政40周年記念事業全国三島市町村フェスティバル参加
平成06年12月…………町の花が「カタクリ」(山野草)「ハナミズキ」(花木)に決まる



平成07年01月…………阪神大震災
平成07年03月…………鳥越農村公園竣工
平成07年04月…………長岡地区衛生処理組合粗大ごみ処理施設供用開始
平成07年04月…………県道大寺川・七日市線を長岡・七日市線に名称変更
平成07年05月…………日吉小学校グランド整備
平成07年05月…………福井県南条町と都市間交流始まる
平成07年06月…………ディサービスセンター在宅介護支援センター工事着工
平成07年07月…………豪雨により脇野町地区浸水
平成07年08月…………集中豪雨による床上浸水59世帯・床下浸水65世帯・降水量292ミリ
平成07年08月…………市街地(脇野町、吉崎、上岩井)に街路灯設置
平成07年10月…………町の花「ハナミズキ」全世帯に配布
平成07年10月…………日吉小学校創立100周年記念式典
平成07年10月…………脇野町小学校創立120周年記念式典
平成07年11月…………郷土資料館(みしま中央会館二階)オープン

平成07年11月…………三島町合併40周年記念式典
平成07年11月…………町民憲章制定
平成07年11月…………全国三島町交流及びフェアー開催


平成08年06月…………中央公園が全面開園



平成09年05月…………三島町の名木展開催
平成09年07月…………日吉小学校プール改修
平成09年08月…………脇野町小学校新校舎の基本設計概要決定
平成09年09月…………「長岡出雲崎線」(1日2往復)が日赤病院前経由に変更
平成09年09月…………三島町 航空撮影を実施
平成09年10月…………セーフティタワーが完成
平成09年12月…………上岩井ふれあいセンターが完成
平成09年12月…………地域を守る同報系防災行政無線設置



平成10年04月…………蓮花寺の大杉公園が開園

平成10年09月…………存続か撤去かでもめていたころの脇野町小学校校舎
平成10年11月…………みしま中央会館ロビーにブロンズ像寄贈


平成11年03月…………三島町の公式ホームページ完成

平成11年04月…………新しくなった脇野町公民館
平成11年04月…………サン・コーポラス三島が完成
平成11年04月…………地域振興券が交付
平成11年07月…………中永トンネル貫通
平成11年08月…………第50回新潟県消防大会 消防団第9部が第6位入賞

平成11年09月…………DoCoMo無線基地局アンテナ塔設置(大野地内)
平成11年10月…………第5回全国酒蔵トラストサミット開催

平成11年10月…………平成11年度体力づくり県民大会開催
平成11年11月…………脇野町の大矢治雄さんが「現代の名工」として労働大臣表彰を受賞
平成11年11月…………21世紀の町づくりの指針「第四次三島町総合計画審議会」が発足
平成11年12月…………脇野町小学校新校舎完成



平成12年01月…………脇野町小学校旧校舎解体工事始まる
平成12年01月…………北部保育所通所バスを更新
平成12年04月…………逆谷地区 越後交通路線バス運行開始
平成12年08月…………中央公園に木橋とパーゴラを設置(約600万円をかけて建設)
平成12年10月…………みしま土地区画整理組合 土地区画整備事業スタート(6か年計画)
平成12年11月…………蓮花寺の県道中永宮本線「数田橋」が完成
平成12年11月…………保健センターの畳をリニューアル
平成12年12月…………2000年国勢調査結果 人口は7.618人 世帯数は1.944世帯



平成13年03月…………「市町村合併講演会」開催
平成13年03月…………下河根川生産組合が新潟県麦作共励集団の部で最優秀賞を受賞
平成13年05月…………三島町観光協会設立

平成13年06月…………インターネット講習会開始
平成13年07月…………三島町公式ホームページアドレス変更
平成13年07月29日……第19回参議院議員通常選挙/当日の有権者数 5.903人
               投票者数 4.004人/投票率  67.83%
平成13年08月…………脇野町小学校が社団法人文教施設協会賞
               「うるおいのある教育施設部門」で表彰
平成13年10月10日……国道352号中永トンネル開通

平成13年12月…………脇野町小学校に簡保資金融資モニュメントを設置
平成13年12月…………小木城川に鮭現る
平成13年09月…………全世帯を対象に市町村合併の住民意向調査を実施


平成14年05月…………長岡地域市町村合併研究会へ正式参加
平成14年12月…………長岡地域任意合併協議会に参加


平成15年01月29日……脇野町小学校が省エネ共和国を建国
平成15年01月…………三島町公式ホームページがリニューアル
平成15年02月…………パソコンからの公共施設予約がスタート
平成15年02月17日……戸籍事務のコンピュータ化スタート
平成15年03月12日……町の公共下水道事業が完工
平成15年07月27日……フレッツ・ADSL モアU(24Mタイプ) サービス開始
平成15年08月…………ケーブルテレビ[エヌ・シィ・ティ長岡] サービス開始
平成15年09月18日……第25回新潟県歯科保健大会 歯科保健功労賞 受賞
平成15年10月04日……緑の百年物語第31回中越地方植樹祭が開催
平成15年10月10日……三島町まちづくりビジョン 答申
平成15年11月…………Yahoo! BB 26M / 12M / 8M サービス開始
平成15年12月…………脇野町駐在所が脇野町小学校校門前に新築移転
平成15年12月22日……長岡地域合併協議会(法定協議会)の参加を正式決定


平成16年01月29日……公的個人認証サービス開始
平成16年02月23日……フレッツ・ADSL モアU(40Mタイプ) サービス開始
平成16年03月30日……花みずき温泉 地鎮祭 11月末完成予定
平成16年05月09日……みしま大橋 開通式
平成16年07月08日……第7回長岡地域合併協議会 合併は平成17年4月1日に決定
平成16年07月13日……新潟県中部7.13水害 (三島町)
平成16年10月23日……新潟県中越大震災 (三島町では震度6弱を観測)

平成16年11月27日……花みずき温泉 旬食・ゆ処・宿 喜芳がグランドオープン


平成17年04月01日……長岡市に編入され消滅
平成17年04月01日……三島町ホームページは長岡市のホームページに統合される
平成17年04月01日……三島地域のコミュニティサイトが立ち上がる


平成19年01月15日……「三島支所からのお知らせ」を発行開始
平成19年07月16日……「新潟県中越沖地震」発生 マグニチュードは6.8



平成20年03月31日……三島地域コミュニティサイトを閉鎖
平成20年07月05日……直江兼続公が奉納した「天神木像」が発見


平成21年04月01日……三島支所内に「みしまコミュニティセンター」がオープン

平成21年10月02日……トキめき新潟国体  少年女子バレーボール大会 みしま体育館
平成21年11月14日……中越大地震復興5周年記念イベントinみしま(竹あかり)
平成21年12月05日……「えちご中越・佐渡げんき市」(東京の上野)で丸太切りが開設


平成22年02月21日……「2010 雪しか祭り」で丸太切りの体験コーナーが開設
平成22年08月14日……丸太の早切をNHKが全国に生中継
平成22年10月03日……「にいがた・技のにぎわいフェスタ2010」開催 みしま体育館
平成22年10月31日……三島中学校創立60 周年
平成22年11月06日……越後みしま 竹あかり街道 2010


平成23年07月24日……地上アナログ放送終了し地上デジタル放送に移行
平成23年10月22日……越後みしま 竹あかり街道 2011


平成24年01月16日……三島全域でフレッツ光サービスが利用可能
平成24年04月01日……資源物の拠点回収スタート
平成24年04月02日……社会福祉協議会三島支所の移転 【長岡市三島支所1 階】
平成24年05月10日……「みしまる太くん」お披露目会

平成24年06月03日……首都圏みしま会が設立20 周年
平成24年06月29日……「越後みしま 竹あかりin アオーレ長岡」を開催
平成24年10月27日……越後みしま 竹あかり街道 2012


平成25年01月29日……「越後みしま 竹あかり街道」都市景観賞を受賞

平成25年07月01日……「越後みしま 竹あかり街道」の日本酒ラベル完成 中川酒造
平成25年10月11日……脇野町小学校児童が陸前高田市に復興の花火打ち上げ
平成25年10月26日……越後みしま 竹あかり街道 2013
平成25年11月01日……ゆるキャラグランプリ2013で「みしまる太くん」 806位 / 1580体


平成26年01月22日……「越後みしま 竹あかり街道」が国土交通大臣表彰

平成26年03月07日……丸太切り in ハワイ 開催
平成26年07月11日……料亭・宿 新喜光 新規オープン
平成26年07月11日……美食処・宵待 三島日高 新規オープン
平成26年07月23日……つるりん房 がリスタートオープン
平成26年09月12日……脇野町小学校に2頭のアルパカが「入学」【「官兵衛」と「オカダ」】
平成26年10月25日……越後みしま 竹あかり街道 2014
平成26年11月01日……ゆるキャラグランプリ2014で「みしまる太くん」 820位 / 1699体


平成27年03月03日……脇野町小学校で2頭のアルパカが「卒業」【「官兵衛」と「オカダ」】
平成27年07月01日……「ながおかウェルネススポット」がみしま体育館に設置
平成27年09月14日……脇野町小学校に2頭のアルパカが「入学」【「きら」と「バニラ」】
平成27年10月18日……三島地域で大雨の被害を想定した総合防災訓練実施
平成27年10月24日……越後みしま 竹あかり街道 2015
平成27年11月16日……「喫茶店Cafe・de・まる」がオープン
平成27年11月23日……ゆるキャラグランプリ2015で「みしまる太くん」 920位 / 1714体
平成27年12月23日……子育ての駅みしま「もりもり」オープン


平成28年02月18日……脇野町小学校で2頭のアルパカが「卒業」【「きら」と「バニラ」】
平成28年04月27日……福祉作業所「あゆみの舎」がリニューアル
平成28年04月…………門の沢遺跡(逆谷)が「信濃川流域の火焔型土器と雪国文化
               のひとつとして県内初の日本遺産に認定
平成28年04月28日……平成27酒造年度清酒品評会で河忠酒造鰍フ想天坊が新潟日報社賞を受賞
平成28年04月29日……逆谷桜の里公園が完成
平成28年05月18日……平成27酒造年度全国新酒鑑評会で河忠酒造鰍フ想天坊が入賞を受賞
平成28年06月07日……子育ての駅みしま「もりもり」にピザ窯が完成
平成28年07月16日……子育ての駅みしま「もりもり」の隣にビニールハウスを設置(地域の宝磨き上げ事業)
平成28年09月12日……脇野町小学校に2頭のアルパカが「入学」【「おりひめ」と「はぎ」の姉妹】
平成28年10月22日……越後みしま 竹あかり街道 2016
平成28年11月23日……ゆるキャラグランプリ2016で「みしまる太くん」 755位 / 1421体


平成29年01月…………ながおかタニタ健康くらぶ リーダー・ライターを三島支所にも設置
平成29年02月14日……東京・日本橋 第四銀行「ブリッジにいがた」で三島地域特産品の試食・販売
平成29年02月25日……第14回「NIKS地域活性化大賞」で「みしまふるさと塾」が期待賞を受賞
平成29年03月04日……第9回防災活動事例発表会で上岩井町内会が事例発表
平成29年03月24日……三島支所に『みしまコミュニティセンター』の看板設置
平成29年03月25日……長岡北スマートIC 開通
平成29年03月…………吉崎地区の「クリーン諏訪」に対して(公財)古紙再生促進センター(東京都)から感謝状
平成29年03月…………みしまウォーキングマップ 完成
平成29年09月…………宝くじ助成金で七日市町内会に複合機設置
平成29年10月21日……越後みしま 竹あかり街道 2017
平成29年11月…………みしま中央保育園が新潟県環境賞「エコの芽部門」を受賞


平成30年03月…………三島ゆかりの算額 復元
平成30年05月09日……三島地域の総合情報サイト スタート
平成30年10月27日……越後みしま 竹あかり街道 2018
平成30年11月…………「日吉みんなで子どもの安全見守り隊」が新潟県防犯功労賞を受賞
平成30年11月…………第89回関東信越国税局酒類鑑評会 吟醸酒の部優秀賞 大吟醸 想天坊
平成30年11月…………第89回関東信越国税局酒類鑑評会 純米酒の部優秀賞 外伝 想天坊


令和元年05月17日……平成30酒造年度全国新酒鑑評会 金賞受賞 想天坊
令和元年06月…………みしま中央こども園が環境大臣表彰「地域環境美化功績者表彰」を受賞
令和元年10月26日……越後みしま 竹あかり街道 2019


令和02年04月18日……1974年、採血せずに血液中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」を発明された
               長岡市鳥越出身の青柳 卓雄 さんが84歳で死去
令和02年04月22日……令和元酒造年度全国新酒鑑評会 入賞受賞 想天坊
               (金賞酒は、決審中止に伴い選定いたしませんでした。)
令和02年09月02日……(株)ナンバが第23回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞を受賞
令和02年10月…………みしまコミセン 三島地域全住民アンケート 実施
令和02年10年15日……みしまコミセンFacebook スタート
令和02年10月25日〜…越後みしま 竹あかり街道 in アオーレ
令和02年11月05日……第91回関東信越国税局酒類鑑評会 吟醸酒の部 優秀賞 想天坊
令和02年11月05日……第91回関東信越国税局酒類鑑評会 純米酒の部 優秀賞 想天坊
令和02年11月21日……「(仮称)長岡風力発電事業に係る事業計画概要及び環境影響評価方法書」説明会開催


令和03年02月21日……三島地域全住民アンケート 結果報告会(有効回答率84.4%)
令和03年03月…………10年後のあなたへ「タイムカプセル・レター」受付
令和03年05月…………令和2酒造年度 全国新酒鑑評会 金賞 越乃白雁
令和03年08月…………全国燗酒コンテスト2021 お値打ちぬる燗部門 最高金賞受賞 越乃白雁 黒松
令和03年10月10日……越後みしま 竹あかり街道 in 長岡造形大学
令和03年12月06日……一般県道長岡七日市線「七日市橋」(橋長L=47m)が開通


令和04年08月09日……全国燗酒コンテスト越乃白雁 黒松が「お値打ちぬる燗部門」で最高金賞を受賞 令和04年10月22日……越後みしま 竹あかり街道 2022
令和04年11月09日……関東信越国税局酒類鑑評会 吟醸酒の部で河忠酒造の「大吟醸 想天坊」が入賞

令和05年05月24日……令和4年度全国新酒鑑評会で河忠酒造の「想天坊」が金賞

令和05年08月01日……全国燗酒コンテストで越乃白雁 黒松が「お値打ちぬる燗部門」で金賞を受賞
令和05年10月28日……越後みしま 竹あかり街道 2023

令和5年11月8日……関東信越国税局酒類鑑評会で中川酒造の「越乃白雁」が吟醸酒の部で優秀賞を受賞

令和5年11月8日……関東信越国税局酒類鑑評会で河忠酒造の「想天坊」が吟醸酒の部と純米酒の部で優秀賞を受賞



令和12年04月…………10年後のあなたへ「タイムカプセル・レター」発送


 越後三島へ