TOP 最近の出来事

▽  ▽
更新日 2005年06月04日

この方法は、以下のような人向けのページです。(初心者〜中級者向け)
  1. iPodでNHK英会話を聞きたいのだが、どうすればいいかわからない人。
  2. 方法はわかるのだが忙しくて放送時間に聞くことができない人
  3. ラジオ放送をデジタルデータで保存できる機種があるが、そんなの買いたくない人、もしくは買えない人。
ひとつでも当てはまれば多分役に立つと思います。(かなり2に偏っていると思いますが・・・


※ ちなみにiPod以外の機種をお持ちの方でもこの方法は役に立つ世思います
  まず、デジタルオーディオプレイヤーを持っていることが前提ですね。(パソコンも)


  1. の場合
    方法はいくつかあるようです。
私が知ってる限りではこの4点ですかね。
お金が掛かるうえ、面倒なものが多いですね。



パソコンに取り込む方法

必要なもの
  • コンポ(ラジオが受信できるもの)
  • パソコン(入力、出力のサウンド機能付)
  • ケーブル
    (オス-オス)同士のコードが必要です。電気屋さんで売っていますの購入しましょう。大体1000円前後
    うまく探すと100円とかであったりします。あとは気合で自分で作るとかw

コンポ と パソコン の 接続例 ケーブル(オス - オス)

[マイク] [Line in] [ヘッドホン]
    出力をパソコンのサウンドの穴(Line in)に入れる。


 ※入力に関して、マイクでもいいですが、音質が汚いので気おつけましょう。



パソコンの設定(サウンドの設定)

さて、ここまでできましたら、今度はパソコンの方の設定です。
まず、入力した音がパソコンから出力できるようにします。
パソコン側の設定方法は、(XPで確認)

スタート⇒設定⇒コントロールパネル
⇒サウンドとオーディオデバイス⇒詳細設定
⇒ボリュームコントロール



ボリュームコントロールが開きましたら、



オプション⇒プロパティ⇒
(録音、ライン入力)
にチェックをいれる。

OKを押した後、


録音のコントロールに切り替わる。

ライン入力を選択し実際に音を聞きながら音量の調節をする。



音が聞こえたら準備OKです。

※ポイント
 できない方ボリュームのレベル、もしくはミュートになってないことを確認してください。



ソフトウェアの設定方法(フリー版)

上記の設定ができましたら、
パソコンで取り込む方法を紹介します。

いくつか取り込むソフトがあるのですが、取り込んでそのままMP3WMAなどに変換するソフトを選びました。

超録 - パソコン長時間録音機(フリー版)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html
こちらからダウンロードできます。
先ほどの設定がしっかりいっていればできると思います。
とりあえず簡単に説明します。

  1. 出力先フォルダを選びます。
    保存したいところを選択するのですが、わからない場合はそのままで可。
    (その場合、マイドキュメントのマイミュージック内に保存されます。)

  2. 保存ファイル名を決める。
    音楽データの数が多くなる場合は日付などで管理することができます。
    わからないければそのままで可
    (その場合「ラジオ番組名(2005-06-03)フォルダ内に、No001_0:00-0:31(0:31).mp3」と表示される。)

  3. 入力デバイスを選択する。
    ここは重要です。
    ここの設定を誤ると、音が出ないという不具合が出てきます。

  4. ファイル形式を選択する。
    ここでは、WAV、MP3、WMA、OGGと選ぶことができます。
    MP3を使う場合lame ain't mp3 encoderをインストールする必要があります。

  5. 音質を選択します。
    基本的デフォルトで問題ありません。

  6. 分割時間は任意で決める。
    放送時間によって決める。

※タイマーを使って任意の時間に録音することもできます。
  ただし、毎日放送があるものは毎日設定する必要があります。



パソコンに取り込みするときはこのような感じです。


では、
2,3の
放送時間にラジオを聞くことができない上に、面倒でない方法はどうすればよいのか?

お金があれば(AM/FMラジオチューナー内蔵のデジタルボイスレコーダー)あたり
を買って使ったほうが一番簡単だと思います。
なるべくお金をかけずにずーと自動でやってくれる方法を考えました。

ソフトウェアの設定方法(シェアウェア版)

基本的な接続方法は上記と同じです。
しかしパソコンで自動で毎日とるには前者のソフトは向いていません。
それを可能にしてくれるソフトがあります。

Non Passport

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/non-passport/
このソフトはどうやらラジオ放送(特にNHKラジオを録音するには特化しています。)
ただしシェアウェアです。(値段は3250円)
様子を見てから買おうかなと思いましたが、自己投資だと思って買っちゃいました。
インストールするとこのような画面が出てきます。
セットアップ方法は、
  1. タイトルを入れる。

  2. コードをいれる。
    この2つは、
    http://www.kit.hi-ho.ne.jp/non-passport/contents/list/index.html
    のアドレスに詳しいことが書いてあります。
    録音したいと思うものをセットします。

  3. 放送する曜日を選択します。
    クリックすることにより、録音する日を選択できます。
    この画面では、月〜土まで放送していることになります。

  4. 時刻を設定する。
    放送する時間の始まりと終わりを設定する。

  5. 録音先フォルダを設定する。
    ファイルを保存する先を決める。
    特にない場合はデフォルトでも可

あとはパソコンを起動させとけば自動で録音してくれます。




※おまけ。
つけっぱなしにする場合は自宅サーバー(Windows限定)に設置するといろいろ使い勝手がある。
例えば、録音したデータをインターネットがつながるところならどこからでもダウンロードできるようにする。
こういったことも可能になります。

私の場合は自宅にすでにサーバーがあるため、そこに設置することにしまた。
完成したファイルはあるURLを打ち込むことにより取り出すことができます。
例えばこんな風に・・・



どうですか?
参考になったでしょうか?
一応気になるパソコンをつけっぱなしによる電気代ですが、だいたい月2000〜3000円ぐらいです。
もっと消費電力の少ないものにすればもっと落とせると思いますがね・・・

上へ戻る