TOP 最近の出来事

▽  ▽
更新日 2003年06月27日


BS/110度CSデジタルチューナを購入してからそろそろ一ヶ月たつので使い勝手とか画質(自分のため)など簡単に紹介していきます。
まず、私が購入したのはパナソニックの『TU-BHD300』というものです。

AVウエノというお店で購入しました。通常の値段は6万ぐらいですが、43000円でゲトしました。さすがに通信販売はやすい!


目的は前にも言ったかもしれませんが、7月から放送する『ぽぽたん』と夏に放送する『シュガーとまほろ』です。そのたもろもろw


要するに綺麗な画質でアニメをキャプチャしたいということですね。

ここでちょっと苦労話を(笑
BS/CSデジタルチューナ設置する時に注意しなくてはいけないことをいくつかあげるのでこれから設置を考えてる人は参考にしてくれるといいかもw

  • アンテナはBSアナログのものでも可
  • 配線も基本的変える必要なし。ただし、画質が悪い時は太い配線に変えたほうが無難
  • 分配器はBS/CS110に対応している物を使うこと。でないとCSがほとんど見れません。値段は約千円
  • アンテナからチューナの間にCSデジタル対応でないブースタがある場合は取り外すかそれ専用の物を購入する必要がある。

基本的に分配器を変えるだけで、アナログBS、BS/CSデジタルチューナを使うことが出来る。
チューナまでに分配器を2つかませてますがアンテナレベルは60です。(いい感じ!


こんな感じかねw


ここからは画質について
以下の環境で画質の調査をします。
個人的圧縮する時に役に立つので(笑
********************************************
☆ソース(カラーバー)
BS/110CSデジタルチューナ(TU-BHD300)
  (アナログ)
D-VHS(DT-DRX100)
  (アナログ)
デジタル出力(ADVC-100)
  (デジタル)
キャプチャ(DVStrom2)
  
Aスルーさせたカラーバー

@DVStrom2のカラーバー

☆環境
OS:Win2000 SP3
CPU:Pen4 1.6GHz
M/B:Gigabyte GA-8IEXP
C/B:DVStrom2(iLINK接続)

ソフト
AviUtl Ver.0.89d
プラグイン:波形表示プラグイン

********************************************
だが、画質の調査をするならチューナーから直接アナログキャプチャしないと比べることが出来ないのでなんともいえないのだが、
私は動画を作る時はADVC-100をかませてやっているので意味がないとみなし、
正規のカラーバーと上記のようにスルーさせたカラーバーを比べて見てみることにする。
(時間があったら直接アナログキャプチャしてみますね)

波形表示プラグインはこの設定で見てます。




AviUtlのプラグイン
波形表示プラグイン

以下で手に入ります。
GNBの館
@カノープスのDVStrom2のカラーバーをDV保存した物
題名のとうりDVStrom2のカラーバーをDV保存した物です。
自分で一から作ると面倒なのであるものをつかちゃいましたw
見た目はかなり綺麗なのですがね〜
波形をみるとかなり変わってますね。
やはりDV形式で保存したのがこれだけの差が出てしまったんですね。
ということは、保存すればするほどそれだけ画質が悪くなるということがうなずけます。


一から作ればこの波形はこんなに太くならずもっと細い一本の線でまとまります。

ベクトルスコープの表示
完璧ではありませんが、
良い波形です。



DV形式で保存すると若干彩度が高くなるみたい。
全体的に十字の中心から外側にずれているのが確認できると思います。

反転表示されていた波形
上から2本目の白線は輝度100%。
下から2本目の白線は輝度0%。



波形的に問題なさそうですね。
でも一つ気になるところがありますが、
まあ、気にする必要はないでしょう。
 
A放送されている物をスルーさせたカラーバー
このソース元はスカパー2で放送されているキッズステーションのカラーバーです。(日曜の午前3時頃)

他の放送局もキャプチャしたのですが、主にここの放送局をキャプチャするのでこれを使うことにします。
また、このカラーバーをキャプチャするまでにD-VHS、ADVC-100をスルーさせているのでその時点でかなり色が変わっていると考えられます。

某HPでは同じ機種のD-VHSをスルーさせたときの評価をしていましたが、そのときの評価は彩度が高くなるそうです。


にしても黒がつぶれてますな・・・
ふむ。

緑が気になるな・・・
赤と青も高いな・・・

ベクトルスコープの表示
全体的に彩度がたかいですな〜
特に赤と青


彩度を下げてみたほうがいいですね・・・

反転表示されていた波形
うーん。
思ったとおり、輝度0%のところが下に行き過ぎてますね
輝度-5%がなくなってまな。
でも輝度+5%はそれなりに出ているのでよしとするか(ぉぃ

あと、輝度範囲が狭くなってます。

多少手を加えたベクトルスコープの表示
色を補正してみました。

輝度をあげるためにY(offs)を+4
全体的に高い彩度を下げるため
Cb(gain)-18
Cr(gain)-18



このように設定した結果左のような図になりました。
これでもまだ高いみたいだけど出もこれ以上下げると
緑が低くなりすぎるのでこの辺でいいかな〜


もっといじってもいいんだけどまあ、この辺で終わらせます。


以上のような感じになります。
これをベースにあとは各放送によって調整していけば良い感じになると思います。
これで、かなり色の設定が楽になりますよ。
まあ、全体を通してそんなに画質は悪くないみたい。(と思う
(アナログキャプチャの検証してないので何ともいえないが)
まあ、デジタルだからそんなに問題ないかw

あとは、操作性なのですがデーターの読み込みがもう少し早ければいいと思ったりします。
値段はまだまだ高いですけど全体的によしとするか


上へ戻る