用語12・門断平


 なぜ立直・断幺・平和をメンタンピンと称するのでしょう?


 一言でいうと、流用・混用・慣用ゴッタ煮ということです。(^-^;
 麻雀の源流は中支(上海あたり)ですが、門前清(メンゼンチン)華北(黄河の北側あたり)のローカル役でした。ローカル役ですから、本場の中国麻雀では、現在も重視されていません。

 麻雀は日本へ南方系、北方系の両方がほぼ同時に伝来しました。その中に門前清も存在したわけですが、日本麻雀の成立過程の中でいろいろ変化しました。

 門前清は日本麻雀でまず大門前清(摸和)小門前清(栄和)に分岐しました。この大門前清(摸和)は、「門自摸(メンツモ=門前清自摸和の略」とも称されました。この言い回しはいまでもときどき使われますが、現在ではもっと略称され、単に「自摸(ツモ)」と称されるのが普通です。

 また小門前清門前清栄和ですから(役としての価値は加10符)、断幺九、平和を小門前清(門前でロンアガリ)すると、その略称は「門断平(メンタンピン)」となります。

 そうこうするうち門前清はその存在が徐々に希薄となり、「アガリ役」というより「手牌を1枚もチーポンしていない状態」を示すだけの言葉となってゆきました。そのような中で、戦後、途中立直麻雀が普及してきました。

 そこで立直(リーチ)・断幺(タンヤオ)・平和(ピンフ)であれば、略称は「立断平(リータンピン)」となるハズですが、それより「門断平(メンタンピン)」の方が語呂がいいし、かっこいい。そこで門前清の“”が“立直”の意味に流用・混用・慣用されて現在に至っているのです。


セン 投稿日:2006/01/28(Sat)

 初めまして。
 かなり初歩的なことなんですが、メンタンピンというのはリーチタンヤオピンフと知ったのですが、これにツモが付いた場合どういった呼び方になるのでしょうか?
 普通にリーヅモタンピンですか?


あさみ 投稿日:2006/01/28(Sat)

こんにちわ、センさん。(^-^)/

これは“メンタンピンツモ”と表現するのが普通ですね。