用語11・おた風


 客風牌は普通「オタ風」と呼ばれますが。どうして「オタ風」っていうのでしょうか?

 「おた」は、「お多福」の略称です。もともとはふくよかな女性を意味する言葉だったのですが、現在は反対の意味で使われているようです。

 そこで「客風牌=あまり歓迎されない」というような感じでオタ風と呼ばれるようになったようです。

 おた風を除いた、場風と自風をまとめた呼称はあるのでしょうか。

 現時点では、中国用語、日本用語ともありません。
 誰か語呂の良い表現を考えると、それが正式用語となるかも知れません。

 候補=谷風(たにかぜ
 すごく強いから(笑)