役満
ダブル役満


 四槓子と大三元のように同時に成立しうる役満の支払いはどのようにしたらよいのでしょうか? たとえば、A,B,C,Dの4人で打っていると仮定してします。

 Aが白 發 をポンしているとき、Bが中 を切ってそれをAがポン。そのあと白 發 中 をそれぞれ加カンして3カンツが確定した状態で、Cが切った牌を大明カンして4カンツが確定。裸単騎になったAに対してDが振り込んだ場合です。

 収支計算は
(1)BとCとDで3等分する

(2)1つずつの役満に分けて考える。
 大三元の点数はBとDが折半し、4カンツの点数はCとDが折半。すなわちBとCが1/4、Dが1/2。

 の、どちらになるのでしょうか?

 これは「役満責任払いで、かつダブル役満アりのルールの場合」ということですね。

 このようなルールの場合、(2)1つずつの役満に分けて考えるのが順当と思います。したがって仮にAが最後に裸単騎をツモアガリした場合、Bは大三元、Cは四槓子の1人払いとなります。

*プロアマを問わず、麻雀団体ではダブル役満はありません。また包則自体がも無いルールもあります。

 ダブル役満なしで三元パイを3つなき、西 と北 のシャボ待ちでツモリました。
この場合、三元パイの3つ目を鳴かせた人の責任払いになるのでしょうか?
それとも字一色の均等払いになるのでしょうか?
それを決めるのはだれなのでしょうか?

 ダブル役満無しのルールであれば、先に完成した役満のみ(この場合は大三元)が有効となります。そこでこのケースでは3種類目の三元牌を鳴かせた人の責任払いとなります。

 もしこれがダブル役満アリというルールであれば、大三元については3枚目を鳴かせた人の責任払い、字一色については3人払いということになると思います。

 ダブル役満有り、オープンリーチに振り込みは役満払いというルールで、そのリーチが役満の可能性のあるリーチだった場合、振り込んだら「役満払い+役満」でダブル役満になりますか?
 たとばメンゼンで緑−色の二索 五索 待ちでオープンリーチに振り込みの場合、二索 でダブル役満、五索で役満ですか?

 「オープンリーチに振り込んだら役満払い」というのは罰則による払いであって、「オープンリーチが役満」だからではありませんよね。つまり役満貫が同時に二つ成立したわけではないので、ダブル役満アリのルールであっても、ダブル役満にはならないと考えるべきだと思います。

 ではその支払いは、緑一色に対するものなのか罰則による支払いになるかですが、オープンリーチへの振り込みはアガリ手が何役であるかに関係なく、役満点の支払いとなるわけです。したがって このケース、たまたまアガリが役満手であっても罰点の支払いと考えるのが順当と思います。