ローカルルール 08・白ポッチ


 白ポッチ″とは何ですか。オールマイティーとか聞くのですが・・・

 白ポッチは、一部の雀荘で使われている特殊牌です。白板(パイパン)の真ん中に丸いガラス玉をはめ込んであるので、こう呼ばれています。

 雀荘によって多少ルールは異なりますが、普通は4枚の白板のうち1枚が白ポッチ牌になっており、オールマイティー牌(何牌として考えても良い)として扱われています。

 白ポッチを採用しているルールで、がドラのとき、という形で、リーチ。(役はリーチのみ)

 一発で白ポッチをツモしました。この場合、何点になるのでしょう?

 白ポッチは、オールマイティー牌(何牌として考えても良い)です(ジョーカー牌とも云います)。そこで「白ポッチはドラとして考えてはいけない」、あるいは「自分がある牌を4枚使用している場合は、その牌の5枚目の牌として考えてはいけない」という取り決めなどが無ければ、として考えても良いと云うことになります。

 となればこの場合、得点は「立直・一発・ツモ・ドラ5・場ゾロ」の十翻となります。

 白ポッチのルールで打ったことはないのですが、この回答は変だと思います。

 「自分がある牌を4枚使用している場合は、その牌の5枚目として考えてはいけない」という取り決めがない限り、5枚目の牌として使えるということですが、だったら、自分で暗槓している牌の辺張待ちで立直をかけてもよいということですよね(白ポッチという待ち牌がある)。でも、普通、こういうのは、立直をかけていなければノーテンでしょう。

 それを、立直をかけたらテンパイ扱いになるというのは変ですよね。それとも、リーチをかけて一発白ポッチツモは上がれるけれど、流れてしまったら、ノーテンリーチでチョンボという、天国と地獄のような世界になるのですか。

・・ぼくの聞いたことのある白ポッチは、リーチ一発ツモのときだけオールマイティということだった(と思う)ので、少しニュアンスが変わるかもしれませんが。

 「リーチ一発ツモのときだけオールマイティということだった(と思う)」ということですが、白ポッチというのは完全にローカルルールですから、いろんな扱いがあっても不思議はないと思います。

 ノーテンに関してですが、これも「待ちが純カラではダメ」とか、「純カラでもいいが、(暗槓などで)自分が待ち牌を全部使用している場合のみダメ」とか、いろんなルールがあります。質問者の方は、たぶん後者のルールでゲームしてみえるので、白ポッチとのからみでこの疑問となったかと思います。

 しかしたとえ後者ルールであっても、白ポッチアリのルールならば自分が待ち牌を全部使用していてもテンパイとなるかもしれません。いずれにしてもこの辺りは、ハウスルールにしたがうしかありません。

 「それを、立直をかけたらテンパイ扱いになるというのは変ですよね」というのが少し判りません。質問のケースは、別に立直を掛けていなくても、「ツモ・ドラ5・場ゾロ」の八翻でアガリになります。

 ついでながらノーテンについてですが、どんなルールでもいいとしてもトラブルがおきにくいルールが良い決まっています。そこでσ(^-^)のおすすめは、純手牌(副露(含・暗槓)していない手牌))だけで判断するというルールです。