錯和 05・牌が無い?
|
リーチ一発 2002/07/22(Mon)
ルールのことで質問があります。
床屋のまーちゃんと横浜高島屋勤務のMさん、伴ちゃんと私で卓を囲んでいた時のことです。まーちゃんがポンチーポンチーと裸単騎にして、その待ち牌を伏せておいたところ、下家のMさんがその牌をなんのためらいもなくツモ切り?ました。
まーちゃんが「ロン!!・・あれ俺の牌がない?」
一同爆笑。たしかドラの だったと思いますが、もはや待ち牌がわかってしまったし、伴ちゃんも 待ちだったので、続行不可能に。結果Mさんのチョンボをとりました。
ところで麻雀は和り優先という原則があり、たとえばダブロンがあった時片方が誤ロンでも片方が正しいロンならその誤ロン(本来ならちょんぼ)はなかったことになりますよね? だからこの場合も和り優先ということでMさんが伴ちゃんとまーちゃんへのダブロンで処理すべきでは?(当店はダブロンあり)と後から指摘されました。
ただどこから持ってきた牌でもロンが認められるなら他人の手牌の中からでも切ってだれかが和れば和り優先なのか?というとまた微妙ですからこうなると事前の決めに従うしかないと思いますが。こういう場合、どう考えたらいいのでしょうか?。
|
あさみ 2002/07/22(Mon)
たしかに事前の決めしだいですが、そもそもトラブルというものは、事前の決めが無い事が起きるんですよね。(ノд`)
ダブロンありでも、まーちゃんは現実にアガっていないのですから、このケースでは直接、関係してきません。
>ただどこから持ってきた牌でもロンが認められるなら、他人の手牌の中からでも
たしかに間違いツモは、普通は壁牌からのものをいいます。しかし他人の手牌をツモってしまったケースも間違いツモといえば間違いツモ....そして間違いツモはルールによっては千点罰、あるいはアガリ放棄などのペナルティを受けることがあるかも知れませんが、チョンボ=満貫罰まではならないというのがメジャーな感覚と思います。
そしてたとえアガリ放棄者の放銃であっても放銃は有効です。ましてやMさんが を放銃した段階では誰も間違いツモだと気づいていないわけですから、 での放銃は無条件に有効となります。そこで私がその場にいて裁定する立場であったとすれば、「Mさんの放銃で伴ちゃんのアガリ」と判定したと思います。
では伴ちゃんが でアガリでなかったらどうなるかですが、この場合は「まーちゃんのチョンボ(少牌でのロン)」と判定したと思います。このように判定すると、Mさんは間違いツモを認めているわけですし、一般の感覚では「一番悪いのは間違いツモMさんなのに」と思われるかもしれません。
しかしMさんが間違いツモを認めようが認めまいが、間違いツモ自体はチョンボの対象にはならないわけです。となれば手牌を持って行かれたことにも気づかず、手牌無し状態でアガリを宣言したまーちゃんが一番責任が大きいと考えられるからです。
|
2002/07/22(Mon)
他人の手配からツモ?ったら間違いツモではなく、他人の手牌を倒して競技が続行できない状態にしてしまったと考えるのが妥当ではないでしょうか?
ただしこの場合、卓の中の人間が「Mさん、それ違うよ」と指摘する前にロン発声が行われたので、すでに違う段階に進んでおり、もはや遅いのかもしれませんが。
競技続行不能といえば、このMさん、リーチ棒を勢いよく投げて卓のスイッチにジャストミートさせてしまい、捨て牌が機械の中に落ちてこれまた続行不能にしてしまったことがあります。この時もチョンボをとりましたが。
|
あさみ 2002/07/22(Mon)
どんな間違いであっても、気が付かなければそのまま進行してしまいます。逆に言えば、間違いはその時点で気が付いてこそ間違いです。そこで誰も間違いに気がつかないで、次の段階に進んでしまい、間間違い修復も不可能なものは、そのまま進行させるより仕方がないわけです。
そこで他人の手牌からツモった場合でも(笑)、その時点で気が付けば、その時点でペナルティが課されるなり注意だけで済むなり、問題が処理されます。
他人の手牌に触れて倒してしまった場合も同様です。
倒された時点で気が付けば(笑)、その程度によって、ゲーム続行不可能としてチョンボとなったりアガリ放棄、あるいは注意だけとか、とにかく何らかの処置がなされます。
しかし手牌が倒されたこと、あるいはツモられたことに誰も気が付かなければ、ペナルティが発生しようがありません。となればそのままゲーム進行となるわけです。
>リーチ棒を勢いよく投げて卓のスイッチにジャストミートさせてしまい、
その時点で、誰がこんなゲーム続行不可能な間違いをしでかしたのか気が付いたわけですから(笑)、チョンボもむべなるかな、ですね。
むかし某プロが誤ってスイッチを押してしまい、やはりゲーム進行が不可能になったことがあるそうです。なんでもウワサによれば、氷ついた表情の3人をジロッと見回して「俺は○○だ」と云ったとか云わなかったとか。ひょっとしてそういう場合は、自分の名前を云うとノーペナルティで再ゲームになるのかな。(^-^;
|
百貫雀 2002/07/22(Mon)
こんにちは、リーチ一発さん&浅見さん。横から失礼します。
私は、裸単騎にして牌を伏せてしまったまーちゃんにこそ、そもそもの問題があると思います。牌を伏せてしまうと、そんなことだって当然(笑)、起こりうるでしょう。
もし、私がその卓に付いていたら、まーちゃんが牌を伏せた途端に注意していると思いますが...
|
あさみ 2002/07/22(Mon)
>横から失礼します。
こんにちわ、百貫雀さん。どこからでもいらっしゃいませ(笑)
>私は、裸単騎にして牌を伏せてしまったまーちゃんにこそ
もちろんそういうことですね。伏せること自体は間違い行為ではないとしても、間違いを誘発しやすいということです。
昔、吉行淳之介という作家のファミリー麻雀においても、同様のことがあったと読んだことがあります(違う作家だったかもしんない)。
質問のケースも、1枚しかない手牌を、それも卓のフチではなく壁牌に近いところに伏せていたために起きたことと思います。
|