虫たち


ハチ・ハバチ系

バラにまつわるハチ・ハバチは
意外に多いことに驚かされます





クシヒゲハバチ


バラの葉にスケスケの穴が・・・?
裏を見ると小さなイモムシがいます。

クシヒゲハバチの幼虫です。
小さいうちに、即テデツブース!!
葉の茎を見ると、こんな風に白い点々が
あります。
卵が産み付けられた跡です。
クシヒゲハバチが葉茎に産卵中。












クロハバチの仲間


庭を見回っていたらアブラ虫を食べているハバチを
みつけました。
それはもう、ムシャムシャと・・・
気持ちがいいほどアブラ虫を食べていました。


後ろ足の節が白いので、クシヒゲハバチとは違い
検索してみると、一番近いのがクロハバチあたり。
幼虫はバラの葉を食草としているようです。
(・・?

ハバチというとバラに産卵して幼虫が葉を食べる、
というイメージですが・・・
幼虫はバラの葉を食べるが、
成虫はアブラ虫を食べてくれる。

って事?
益虫も害虫もあったもんじゃありませんねぇ。。
(^^;










チュウレンジバチ


お腹のオレンジ色が目立つハバチ。
バラの茎に針を刺して線状に卵を産み付けます。
産卵中は動きが鈍いので、手で摘んでとれます。
チュウレンジバチの幼虫、
葉っぱに並んで食事中です。
どんどん巨大化するので早めにテデトール!

この後、幼虫は地面に降りてサナギになります。











バラクキバチ


突然バラの枝先がしおれ始めました。
バラゾウムシの被害とは違い、
枝先全体がしおれてきます。
思い切って枝先を切り、中を調べてみると、
茎の途中にイモムシがいました。
バラクキバチの幼虫のようです。
枝先に生み付けられた卵は、孵化すると
茎の中を食べながら大きくなります。

枝先にアルミホイルを撒くと、産卵するのを
防げるということです。











バラタマバチ


ミニバラの葉にきれいなサンゴ玉のようなものを
みつけました。
よく見ると、結構沢山あります。

ちょっとトゲトゲしています。
玉を割ってみると、何やら小さな虫が。。。(^^;
バラタマバチの幼虫のようです。









バラハキリバチ

バラの葉を素早い動きで切っていくハチ。

葉の柔らかさに好みがあるのか、
よく品定めをしているのを見かけます。

気に入られるとこんな事に・・・(−−ゞ

切った葉は卵のゆりかごになります。











ヒラタアブヤドリバチ


モミジの葉の裏に、ヒラタアブの幼虫を発見。

近くに怪しげなハチが1匹。
何だろうと見ていると・・・
そのハチはヒラタ幼虫にお尻の針を刺したのです!!
しかも何回も、何回も、何回も・・・(−−;
幼虫は仮死状態なのかピクリとも動きません。
どうやら産卵しているようです。

調べてみると「ヒラタアブヤドリバチ」のようです。
ヒラタアブの幼虫に寄生するハチもいるんですね