釣行記

ワカサギはじめました。

2005-11-13

紅葉してるねぇ

寒くなりTVなどでワカサギのニュースが聞かれるようになって来ました。以前からワカサギは興味があったのでそんな話を嫁さんにしていたら嫁さんがぜひ釣ってみたい&食ってみたいと興味津々。
うーん食べるって言うと食い付きいいなぁ。

ワカサギタックルはまったく持っていないので嫁さんのお父さん(以下、おやっさんと呼びます。)からタックル一式を借り、群馬ではそれなりにワカサギで有名な三名湖に嫁さんとファミリーフィッシング。

■では釣行開始

ワカサギ釣りは遥か昔に数回やったことありますが初めてのようなもんなんで、やりやすい桟橋で挑戦です。

おやっさんから借りたワカサギタックル

初心者は1mちょいくらいの長いロッドが扱いやすいそう。しかし長いロッドだとしゃくりがやりにくいです。(写真のは短いロッドね)
リールは棚カウンター付きのほうが今攻めてる水深が視覚的に分かるので気分的に安心できます。

タックルを準備し仕掛けにエサを付けて、いざ投入!ちょいちょいしゃくって今か今かとアタリを待つ。待つ。待つ・・・。

おい。まったくアタリないぞ。棚カウンターで50cm刻みでだんだん深くしアタリ棚を探していく。表層から底まで探ったがアタリなし。

あれ?あっさり釣れるんじゃないの?周りはぽつぽつ釣ってるがウチラにはアタリすらない。棚をこまめに変えてしばらく探ってるとようやくヒット。5〜6cmくらいのちっちゃーいワカサギでした。

やっとこキャッチ!

やっと1匹キャッチ!開始からすでに1時間ほど経過してのキャッチです。ちょっと渋すぎないか?これが普通?

それから群れが回ってきたのか、アタリは出だしたもののぜんぜんフッキングできない。ピクピクッと一瞬のアタリを見逃すともう手遅れって状態。即合わせが必要のようだ。

周りを見てみるとあんまり釣れてないみたい。しかしこの渋い中、1組のおっちゃん達が次々とキャッチしていく。どうやったらそんなに釣れるのか見てたら、誘い方がしゃくりと言うかすげー細かい1点シェイク。んでアタリがあったら電撃フッキング。もはやワカサギ釣りののんびりした感じはない。動きに無駄がなく漁師の域だな。
この人がアンダーショットでもやったら、どんなにスレたバスでもイチコロだろう。きっと。

まねっこして見るが同じようにはいかず、やっぱりフッキングできない。結構イライラするが一瞬のアタリを見逃さず、微妙なアタリをフッキングが成功したときはかなり嬉しい。繊細な釣りの極みだな。これはこれでハマるな。

■結果は・・・

しかし釣れんなぁ、数が伸びないのでムキなってしまい予定終了時間を過ぎても粘りまくり、結局、丸一日やって二人がかりでたった13匹・・・。

本日の釣果

予定ではクーラーボックスがいっぱいになってるはずだったんだけど。かなり悔しいぞ。

帰り際、ボートで釣ってたおじさんと本日の釣果を話してたらウチラのあまりのしょぼさに同情してくれてワカサギ分けて頂きました!おじさんありがとうございます!

■じゃ食べてみよう

釣れたワカサギをスタンダードに天ぷらにしてみました。
さくっと食べるとサイズが小さいからなのかワカサギの味が薄いです。ほとんど衣食ってるカンジ。次回はもっとでかいのを釣りたいもんだねぇ。

TDペンシルの群れワカサギ天ぷら完成

左/ワカサギを流水で良く洗います。なんかTDペンシルがいっぱいあるみたい。

右/ワカサギ天ぷら完成!身は小さく味も薄いがこんなに食べると結構満足(頂いたのと合計で30〜40匹くらい)。100匹とか釣れちゃった人は全部食べてるんだろうか?

■本日の釣果
2人で一日釣ってたったの13匹・・・。
■本日の教訓
極小ハリ仕掛けが必須。
超ショートバイトを逃さないように集中しよう。
合わせが良くわからない。次回までに調べておくこと。