プロセッサー関係(その他)


 シングル、マルチにも関係なさそうな単語を記述しています。
過去問題でも意味を問うものがほとんどですが、結構な確率で出題されているので気をつけたいです。

◆ SIMD

 Single Instruction Multiple Data の略で、1つの命令で、複数のデータに対して処理を行う事が可能です。
 元々は、画像処理や音声処理に特化したプロセッサーに使われていた技術です。


◆ MIMD

 Multiple Instruction Multiple Data の略で、複数の命令で、複数のデータに対して処理を行う事が可能です。
 元々は、画像処理や音声処理に特化したプロセッサーに使われていた技術です。


◆ グリッド・コンピューティング

 インターネットなど、広域のネットワークを使って、CPU(計算能力)やハードディスクなどを接続して、ひとつのコンピュータシステムとして活用する手法。 スーパーコンピュータでも足りない大規模な計算処理やデータ保存や利用などに使われています。




TOPページに戻る