対数

◆ 対数

 対数について。いわゆる log
 高校で出てきたと思いますけどさっぱり忘れていたのと、情報処理試験のお決まりみたいなものがあったのでここで記述しておきます。

 とりあえず log とは、例として x = log a B は、a を x 乗すると B になる という意味です。

log 2 8 = 3   2 3 = 8
log 2 0.25 = -2    2 -2 = 0.25

(ちなみに私は忘れていたので、書いておきます。指数がマイナスの場合は分数で累乗となります。 つまり 2^-2 = 1/2 × 1/2、 3^-2 = 1/3 × 1/3)
 となります。


 アルゴリズム計算量でよく出る O ( n log n ) は、 n 個のデータを扱う処理を、log2 n 回という意味だそうです。
 よって、データが8個あるとすると・・・

 8 × log 2 8 = 8 × 3 = 24

 になるそうです。( O 自体に意味は無いのかな?)


TOPページに戻る