2003/08/15〜16 救命胴衣着用キャンペーン、操船訓練
 8月15日10時新潟港出港。12時前に水津港着。天候は雲り、水津港沿岸でうねりやや高し。その後、となりの片野尾港に移動し、宿泊。
 16日は天候晴れ。うねりあり、操船には一層注意を払い鷲崎港に寄港し、18時新潟港に帰港。
 今回の訓練のように天候のはっきりしないときは、天気予報だけでなく、地元の方の情報などを収集し、無理のない航海計画を立てることが大切です。
 水津漁協の皆様はじめ、片野尾港の皆様、そしてお世話になりました多くの方々に深く感謝申し上げます。
 
救命胴衣着用方法 救命胴衣(セーフティ・ジャケット)の着用は、確実に行いましょう。図のように股下に紐をまわすことで脱衣防止になります。
水津入港 水津港沖です。刺し網や生け簀が多く点在しており、進路決定には十分な注意を払いました。うねりもあったため、より一層注意しました。
徐行して航行しましたが、うねりでかなりたたかれました。

航行時には必ず注意してワッチを行い、安全を心がけましょう。
また、あらかじめ港近辺の情報を収集して安全な入港に備えましょう。
係留2 着岸準備。隊長の着岸指示にしたがい、着岸する側の舷に防舷材(フェンダー)を準備したり、もやいロープを用意します。

着岸する岸壁や気象に応じ、最適な係船を心がけましょう。
係留1 係船作業。
係留3 水津港着岸。
地図 水津漁港で漁協の方々や新潟のヨットクルーのみなさんより片野尾港入港に必要な情報収集をしました。
片野尾係留 片野尾港です。
佐渡片野尾 片野尾の浜です。
バーベキュー 美しい海を眺めながらのバーベキューは最高でした。
佐渡の夕焼け 夕焼けです。明日は晴れるかな。

観天望気も大切な気象情報といわれます。

 

わしかぜ新潟港帰港 18時新潟港帰港。
わしかぜ新潟港帰港2 参加した皆さんお疲れ様でした。そして、今回お世話になりました多くの皆さん、本当にありがとうございました。

NPO新潟海難救助隊 ホーム