9月22日(土・祝) 館山市 シロギス釣り

データ
天候:曇り/晴れ  気温:21℃〜25℃位  潮周り:小潮  実釣:終日(休憩アリ)
満潮 9:28/19:52  干潮 2:24/14:05(館山)  ポイント:館山湾・浜田堤防
釣果 アナゴ(40〜50オーバー) 2匹、その他外道・・・多数

本命にはふられたけどいろんな魚たちに会えたよ!!。

最近、またしても「週末天候悪化」現象が・・・。先週の連休も行けなくは無かったのだが、イマイチな天候でお出かけできず・・・。そろそろ竿握らないと震えが出てきてしまう・・・。

さて、何処に行こう???。一応候補はお決まりの3地点、平潟港・外川港・館山港。絞り込んで外川港周辺でイシモチリベンジするか館山港周辺でシロギスリベンジするか・・・最後の判断はやはり天気!!。館山なら大丈夫そうだ・・・。

金曜夜に出発、館山道の最終PAで仮眠を取る。朝4時半ころに起きて車を動かすと、本線に出た途端フロントガラスに雨粒が・・・「え!、降るの??」。でも雨は高速道路上だけだったようで、館山市内に入ると止んで「ほっ」。

大桟橋に到着し、ささっと準備をして沖合いへ歩いていく。中間部と先端部には先客がいたが、他の部分は空いている。いつもの中間部と先端部の間に場所をかまえて釣りスタート。これまたいつものチョイ投げで探ってみる・・・反応なし。

朝マズメ、おなかの空いたシロギス達がこぞってエサをつついてくる時間なのだが、2、3回投げても反応が出ない・・・「いつもと違う」。ようやくプルプルッと反応がきたが嫌われ者のヒイラギ君。大きければキープするのだが、キープサイズまでいかないのでリリース。

その後もアタリはヒイラギばかり、たまーにメゴチ。ようやく釣れたシロギスもワカサギサイズでこれまたリリース、館山=シロギスのはずなのに・・・。気温は下がったが、水温はそうすぐには下がらないはずなのに・・・。

このままではおかずの確保が難しいと判断し、カワハギでもいないかと桟橋の桁部分近くに垂らしておいた仕掛けに激しいアタリ!!。水面付近まで上がってきたら羽のようなものが見えたので「ホウボウ?」かと思ったが、少しカラフルのような・・・珍しいミノカサゴでした。刺されないよう慎重にリリース。

釣果が出ないせいか空いている。こんなに渋い桟橋は初めてだ。

多分メチャ混みだろう館山港・自衛隊堤防方面。

その後も時たまヒイラギが掛かってくる状態で、シロギスはリリースの3匹のみ!!。朝の部は諦めて浜田堤防へ移動しヘチでカワハギ狙いへ。昨年はシマダイも釣れていい思い出の堤防だ。

朝に比べたら少し風が出てきたが、釣りできない程ではない。堤防外側は相変わらず混みあっているが、内側はガラガラ。ヘチ竿にエサ付けて仕掛けを垂らすと早速のアタリ。「これだ!これだよ!!」となかなか針掛かりしない獲物と格闘する。

最初に姿を見せたのはカゴカキダイ・・・リリース。次はウミタナゴ・・・リリース。続いては・・・ヒメジ?。次は・・・キュウセン・・・外道ばかりやん!!。カワハギやシマダイはいないのか!?。その後も釣れ続く外道たち・・・参りました。

アタリがあるのは超楽しいのだが、ここまで外道ばかりだと・・・。風も強くなり非常に釣り辛くなってきたので午前の部はこれにて終了。まだお土産確保できてない・・・まずいぞ・・・。

港内まで波立つ位の風が吹いてきた。撤収・・・。

お昼食べて仮眠をとり、午後3時。夕マズメのシロギスは何処で挑むことにしようかな・・・と考えてはみたものの、沢山のカードがある訳ではなく結局石積み堤防へ。心配していた風も少し弱くなってきて釣りをするには支障なし。

釣り人が1組しかいなかったのが気にはなるが、ここで釣れなければ何処でも同じだろう・・・と自分を納得させてカドに場所を確保して釣り再開。チョイ投げして探ってみるとプルルッとアタリ!!。でも姿を見せたのはメゴチ・・・。

気を取り直して違う方向に投げてみる・・・またまたメゴチ・・・。場所を少し移動して投げてみる・・・もう一丁メゴチ・・・。今度はメゴチ地獄の始まりなのか?。場所を少しずつ移動しながら探ってみるも、シロギスはお留守。あのうるさいヒイラギも掛かってこなかった・・・。

ここまできてシロギス無しか・・・でもこのまま手ぶらじゃ帰れない。裏本命?のお友達、アナゴなら絶対に裏切らないよね?。延長戦へ・・・。

ここもダメかぁ・・・。こんな日もあるさ・・・。

暗くなり始めた館山港内。この時間帯でもアジ・イワシ狙い?で混んではいるが、奥の方は場所がある。竿2本で「さぁお土産確保だ!!」と用意した途端、空からポツポツと・・・。でも雨なんかに負けていられない!!。

30分ほどして1本の竿に違和感が・・・。竿をすこしあおってみるとなにやら重い。「おっきたか!!」と巻き上げ開始。ビクビクと生物反応アリ。おいでになりました、アナゴ君!!。やはり君たちは裏切らなかったんだね。

気をよくして次のアタリを待っていると、今度は明確なアタリが!!。途中のされながらも巻き上げてきたのは先ほどよりはサイズアップしたアナゴ君!!。いやいや、大歓迎されたかな(笑)。ほんとうにありがとう、一気に疲れが癒えたよ。

その後も3匹目を狙ったのだが、ここでも外道が現れてしまった・・・。ゴンズイにエイ・・・毒魚にまで好かれたようである。遠く東京方面に稲妻が光り始めたので午後9時前に終了。1日釣ってアナゴ2匹か・・・。シロギスは何処いった・・・。

1匹目(上)と2匹目。ここでは狙う人がいないのかサイズがいい。

それにしても今回はいろいろな魚が釣れた(釣れてしまった)。写真取り忘れたヤツもいたが、ほぼ釣れた順に並べてみました。ミノカサゴには釣った本人もビックリ!!。水族館でしか見たこと無かったので・・・。

お決まりのヒイラギ(大桟橋)。今回も大漁だが小ぶりが多かった。

これまたお決まりのメゴチ(大桟橋・石積み堤防)。

ミノカサゴとチャリコの一荷(大桟橋)。いるのね、こんなヤツ。

カゴカキダイ(浜田堤防)。結構釣れた。

ウミタナゴ(浜田堤防)。

ヒメジ(浜田堤防)。初めて釣った。

キュウセン(浜田堤防)。

ネンブツダイ(浜田堤防)。

タカノハダイ(浜田堤防)。いい引きだったのに。

ゴンズイ(館山港)。久々釣ったような・・・。

エイ(館山港)。実はエイ釣るの初めてかも。