9月17日(土) 下州港〜袖ヶ浦 五目釣り
データ 天候:晴れ 気温:25〜30℃超 潮周り:中潮 実釣:5:45〜19:10の間 満潮 7:18/18:51 干潮 1:03/13:02(君津) ポイント:下州港・富津新港・袖ヶ浦周辺 釣果 シロギス×2、コチ×1、アジ×1、ハゼ×9
ミニミニサイズのオンパレード!!。 9月の中旬と言えば色々と美味しいお魚が釣れ始める時期!!。なのに、何だ!?この暑さは。まだ真夏じゃないか!!。昼間竿出してると倒れるぞ・・・。
だけどせっかくの連休、どこかで竿出したい・・・釣れなくてもいい(当然、釣れたほうがいいのだが)。遠くへ行くと混雑しているだろうから、ギリギリ雰囲気のある場所・・・内房の始まり?下州港でシロギスでもやるか。釣れなきゃ木更津周辺でハゼが遊んでくれるだろうし。
夜中の3時過ぎに自宅を出る時はまだ雨がポツポツと・・・。明るくなった5時過ぎに下州港に着いたときは雨はあがっていた。お日様も出ていた。さあ、釣るぞ!!と堤防に向かうと同時にポツポツ・・・いやぁ〜な予感。通り雨なのだろうが・・・。
外海は台風の影響なのかウネリがあり、テトラに波が当って所々堤防が濡れている。まだ危険な状態ではなさそうなので、そのまま釣り開始。港内にむけてチョイ投げでシロギスからの返事を待つ・・・が応答無し・・・。
「あれ?返事無しかよ!!」とあちこち探ってみるがたま〜にコツッとアタリがあるくらい。「ここにはいないのか?」「大貫港に移動しようかな」と思ったらやっとの1匹。ミニサイズだがとりあえずキープ。
その後、綺麗な虹を眺めながらチョイ投げ続け、前に館山で釣り上げたコチのミニサイズをゲット。あ、あとメダカサイズのシロギスも・・・。
対岸には三浦半島が良く見える。雲は多いが流れが速い。 三浦半島が見えなくなったと思ったら、綺麗な虹が!!。と言う事は降ってるな。こちらに来るなよ・・・。 あまりにも悲しい釣果。ピンギスでもツ抜けしたかった・・・。 メダカですかぁ〜?。大きくなって帰ってこいよ・・・。 しばらくして頻繁にアタリが出るようになってきた。正体は今年湧きに湧いているヒイラギ君。アタリが無い中感覚だけは楽しませてくれるのだが、ヒイラギでは・・・。今度こそシロギスかな!?と思って期待しながら巻いてきてもやっぱりヒイラギ・・・。
いいかげんウンザリで、場所移動決定。少し走った東京湾側の富津新港。昔はたま〜に来ていた埠頭だ。思いっきり投げてアタリを待つ・・・が予想通り反応無し。暇なのでヘチを探ってみるがこちらも全く反応無し。
隣の方に聞くと朝方はアジが回ってきたとのこと。やはりこの時間だと厳しいか・・・と思っていたら、付いてきました!!、ヒイラギが。ここにもいたか・・・。その後は巻き上げるとヒイラギが付いている状態。どんだけいるの?。
体力的にも気力的にも限界が近づいてきたので一休みへ。それにしてもどんだけ暑いんだ・・・。
もういいよ、ヒイラギは・・・。 少し休んで体力を回復させ、さあ、次は何処で何を釣ろうかな?。南へ下ってシロギス再チャレンジしてもいいのだが、手堅くいくならハゼ!!。このあたりは何処でもハゼは釣れるだろう。木更津周辺はパスしていつもの袖ヶ浦へ移動。
最初に袖ヶ浦海浜公園を確認。もう少ししたら「イイダコ」釣りが出来る・・・と思ったが、投げ釣りしている人の仕掛けを見ると、回収されてくる仕掛けには海草がビッシリ!!。これでは投げ釣りイイダコは厳しいかな・・・。
いつもの袖ヶ浦の水路に移動してハゼ釣り開始。ここはのべ竿では釣れないのでチョイ投げで。せっかくなのでアタリと引きを楽しもうと、トラウト竿で遊んでみる。小さなハゼでも結構楽しめる。お雑煮のダシにするキープサイズともなるといい引きで竿が満月状態に。
ときたまセイゴがかかってきてこれまたスリリングな状態に。いやぁライトタックルでのハゼ釣り、楽しい楽しい!!。
ちっちゃくてもセイゴが掛かるとスリリングな引きが楽しめる。 お雑煮分のダシ用ハゼキープ。 ダシの分はキープできた。でも今から帰ったら渋滞に巻き込まれること必至。なのでもう少し遊んでみる。最後は袖ヶ浦港でアナゴ狙い。周りの方々はアジ狙いかな。ここにも回遊してくるのだろうか・・・。本格的に投光機持参の方も。
と思っていたら、何と投げ仕掛けにそのアジが!!。それもまたまたミニサイズ・・・。何で投げ仕掛けに??。何が起こるか分からない・・・。
その後真っ暗になっても反応無し。エサもそのまま帰ってくる。ダメかな、アナゴは・・・。7時を過ぎても竿先に反応が出ないので本日の釣りは終了。何ともパッとしない釣果。釣れてもミニサイズばかり。でも色々な魚が釣れてので楽しかった。もう少し涼しければ良かったのだが・・・。
何故にアジが?。大好きな豆アジだが・・・。