9月15日(日) 神奈川県・芦ノ湖 ワカサギ釣り

データ
天候:曇り  気温:朝14℃、昼17℃  潮周り:小潮  実釣:6:00〜16:40
満潮 --  干潮 --   ポイント:芦ノ湖・湖尻
釣果 ワカサギ(5〜15センチ) 294匹(2人で)

ポイントは桟橋沖50〜100メートルの近場
前回(9/1)初挑戦で思うような釣果が得られなかった芦ノ湖に再チャレンジ。空模様の心配はあるが、「今回こそは」の期待を込めて深夜の高速を一路芦ノ湖へ。

朝5時半、芦ノ湖到着。乗船手続きを済ませていざポイントへ。今回は桟橋の沖50〜100メートルを中心に攻める予定なので、ボートを漕ぎ始めて3分程で最初のポイントへ到着。赤城や榛名に比べるとなんと楽な事か。

前日実績のあったという水深12メートル付近で空バリでスタート。誘いをかけてしばらくすると最初のアタリがあり、10センチ程のワカサギをゲット。その後もポツリポツリとアタリがあり釣れるのだが、いまいち朝のマズメと言える状態ではない。

そこで、少し移動して同じ水深12メートルで再スタート。こちらの方が魚の活性が良く、次々とアタリを送ってくれる。ここで数を伸ばさないと100は超えないだろうと気持ちを集中して釣り続ける。これだけアタリがあるのならと、もう1本竿を出して両手で誘いをかけ続ける。

途中でハリの1本おきに紅サシを付けさらに誘いをかけると、7時半頃から一気に入れ食いタイムに突入し、2本の竿が同時に”ブルブル”となるうれしい状態に。仕掛けを底に落とすと同時にエサに食いついてくるので、誘いをかける暇もない。

入れ食いは30分ほど続いたのだが、魚を取り込んでいる間にもう1本の竿に掛かったワカサギがあまりにも元気がよく、ワカサギ4匹が動き回ったあげくにアンカーロープにからまってしまいトラブル発生。アンカーを上げてからまった仕掛けを外しているうちに、ポイントからずれてしまい入れ食いタイムは終了。うーん残念。

連休中日、海賊船も大賑わいだった
次に向かったのがやはり水深11〜12メートル位のポイント。しかし、ここでは思うようなアタリが無く、たまーにアタリがあっても上がってくるのは5,6センチの小型ばかり。早々に移動して沖合い100メートル付近の水深14メートルラインへ。

ここでも底中心にアタリがあり、12センチクラスを中心に上がってくる。アタリも10分と途切れる事は無く、いつものように?まったりする暇も無い。1匹づつだが着実に釣果を伸ばしている。

心配された雨も今の所大丈夫で、逆に晴れ間も覗くくらいだ。ただ、気温は上がらず少々寒い。少し風が吹くと体の方が”ブルブル”とくる。それでも連休中日、9時を過ぎると続々と観光客が集まってきた。海賊船も大賑わいでフル稼働している。

午後2時位までこの場所で頑張り、釣果の方もどうにか200匹位にはなったようだ。周りのボートも同じように釣れているようなので、なかなかいいポイントにあたったようだ。今日はボート終了の5時まで頑張るつもりなので、ここでチョット休憩。

再スタートも先程の水深14メートルラインから始めたのだが、ちょっとズレたのか先程のように釣れ続く事が無い。アタリはあるのだがポツポツと言った感じなので、夕マズメを前に朝の爆釣ポイントを目指し場所移動。

今回は300弱の釣果に満足
朝のポイント付近に入り夕マズメを待つ。ここでもアタリはポツリポツリで、全くアタリが途切れる事は無かった。午後4時を過ぎた頃からマズメタイムに突入したのか、しばし入れ食いタイムが続く。朝と同じで、仕掛けが底に着いて糸のたるみを取るとすでにワカサギが掛かっている。

このまま釣り続けたいのだが、ボートが5時までなので、後ろ髪を引かれながら4時40分に今回の釣りを終了。釣果は2人で294匹。取り込みで10匹以上逃してしまったので、実際は300オーバー。前回のリベンジは果たせたようだ。

一番心配していた雨に降られる事もなく、初秋の1日飽きる事無く湖上で過ごす事ができた。が、今日は連休中、東名は大渋滞なんだろうなぁと思っていたら、案の定渋滞30キロ!!。予想はしていたので、御殿場市内で食事をし、富士山の裾野にある日帰り温泉施設に寄って疲れを癒し、時間調整したのだが、それでも午後8時過ぎで渋滞25キロ!!。変わってねーじゃん!!。

結局、足柄SAで一眠りしようと休んで、目が覚めたら午後11時半だった・・・。帰宅は深夜に・・・。