平成18年10月8日 東京・杉並区 久我山稲荷神社例大祭 久我山稲荷神社の神輿が、我々小松天神睦今年最後の神輿場となりました。 山形は低気圧による大雨。出発6時間前に栗子峠(国道13号線)の通行止め が解除になりました。そんな小松と違って、秋晴れの東京。陽射しもやわらか、 風も心地よく、神輿馬鹿にとっては最高の神輿日和となりました。 久若会さんをはじめとするみなさんのアットホームな雰囲気が、何と言っても魅力 的な神輿場です。参加した17名がそれぞれ大満足。楽しませてもらいました。 久若会、櫻睦のみなさん、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。 |
小松を午前0時に出発。蓮田SAでしばし 長い休憩。スタバ出店は民営化のおかげ? |
久我山稲荷神社に到着。今日一日、どうぞ よろしくお願いします。お世話になります。 |
久我山初参加の絵里・恵美・智春の3人。 気合と意気込みは誰にも負けませんよぉ〜。 |
智夏&智春姉妹。智春はピチピチの大学生。 受験勉強の気分転換はステップ練習でした。 |
久若会の神酒所でさっそく豚汁をいただきます これを一番楽しみにしている人もいるんですよ。 |
寒河江遠征に引き続き、佑香&奈々コンビ 「コラコラ、食べ物で遊んじゃダメですよ。」 |
いよいよ宮出し。神社の坂を下りました。 数時間後はギューギューになるんだろうなぁ。 |
カメラマン壱風さんは神出鬼没。 ちょっと上からのショットに誰も気がつかず。 |
新天神っ娘が崇拝するゆっこさん。 絵里は書き込みを写メで保存してるんだって。 |
たくさんの団体が参加していますから、 久若会の仕切りは完璧。勉強になるなぁ。 |
はるみさんも余裕のピース。 これぞ、「SMILE TENJIN賞」でしょう。 |
大吉会の笹森さんは、川西町出身です。 以前、川西の祭りにも来てくれました。 |
小松と違って車やバスがどんどん来ます。 反対車線に、はみ出さないようにね。 |
奈々は拍子木のプロの叩き方を見ながら、 手が痛くなるほど一生懸命、頑張りました。 |
富和パパが心配して、奈々に近づくと、 「神輿担いでくればぁ〜」と冷たい一言。 |
智夏の勢いは誰にも止められません。 今回はビデオカメラも回しましたよ。 |
瓔珞さん&みっきーの2ショットは、 三社祭ぶり?今年は何度も目撃されました。 |
東京ですから警視庁が交通整理です。 だけど、神輿は仕切りに任せてね。 |
みっきーに誘われ、佑香も神輿に。 ちょっとギューギュー。つぶれちゃうよ〜。 |
ちょうどお腹も減ったころで、1回目の休憩。 煮物に漬物におにぎりに…どれもおいしい! |
「ほらほら、まだ抜けちゃだめだず〜」と 勝見光ちゃん。富和さんを押し込めて…。 |
完全に神輿にハマってしまった絵里。 日頃のステップ練習の成果を発揮!! |
大熊総務のお子さんって、こんなに大きく なったのね。神輿っ子に育つんだろうなぁ。 |
勝見光ちゃんも先棒へ。 光ちゃん&富和さんコンビも最高です。 |
ちくわの磯辺揚げにビール。もう最高です。 徳さんも仕事先の神田からかけつけました。 |
管理人も鬼怒川温泉での同窓会から到着。 友人より神輿を選んでしまったのであります。 |
みんな、いい顔してるなぁ…。あれ?おととい、 みんなでピースの向きを決めてなかった? |
「よーし、みんなで神輿につきましょう!」 ピンクのタオルは結構目立つんですよね。 |
疲れた体には、あんこが一番。あんこ症候群。 おいしいあんパンをいただきましたよ。 |
みっきーのやさしいマッサージのはずが… 強さがどんどんエスカレート!「痛いっ〜」 |
徳さんが先棒につくと、待ってましたとばかりに 「徳、腰切れ〜!!」の掛け声が飛びます。 |
自分たちの仲間が担いでいるときは、 みんなで盛り上げる。いいねぇ、これ。 |
UNOさんは中棒に。宮入では3回先棒を担いだ とのこと。中棒の回転率は意外にいいそうだ。 |
カメラを見つけて、すかさず「ピース」の みっきー。もう、カメラ好きなんだから。 |
「この場所、最高!」と言っていたのは誰だぁ? この腕は侵入者を防ぐためですねぇ…(笑)。 |
ゆっこさんは、奈々の面倒をみてくれました ありがとうございました。奈々もいい笑顔。 |
この3人の手をよーく見ていると…… パソコン画面を飛び出してきそうですね。 |
先棒を担ぎ終えたエリ&はるみさん。 大満足のこの笑顔。「楽しいぃ〜〜!」 |
まもなく休憩。途中、おじいちゃん、 おばあちゃんから応援をもらいました。 |
なかなかいいショットです。いい笑顔とピース。 富和さんの手は「何かちょうだ〜い」でしょうか。 |
神輿の勢いは止まりません。徳さんも 左棒ケツで頑張っているじゃないですか。 |
豚汁をおいしくいただきました。来年は 「七味唐辛子」を持参しちゃおうかなぁ…。 |
326補佐も先棒で「オイサ〜オイサ〜」 担ぎ疲れで、帰りの車中は熟睡でした。 |
ピンク軍団の勢いは止まらず、休憩もほとんど せずに、ずっと担いでいました。好きだなぁ…。 |
秋晴れの東京。暑過ぎず、涼し過ぎず。 神輿を担ぐには最高の一日でした。 |
佳代子は田無の祭りとのダブルヘッダー。 田無の神輿は、とても揃っていたそうです。 |
この瞬間から絵里の名前は、 「エリリンモンロー」と改名されました(笑)。 |
智春が神輿参加ということは…奥村家には 「神輿馬鹿一家」の称号が贈られました。 |
バナナの皮はちゃんと片付けてよ。 「こんなおいしいバナナは初めて食べた!」 |
白熱の宮入前にみんなでパチリ、記念撮影。 いよいよラストスパート。頑張ろうぜ!! |
宮入道中です。神社脇の坂を、ゆっくり 登っていきます。「前だ!前だぁ!!」 |
小松天神は左肩の後ろを担ぎ上げました。 もう、ギューギュー。これがたまらない。 |
担ぎ手と観客が一体となった最高の宮入。 この何とも言えない感動が久我山の魅力です。 |
2人とも1日頑張りました。櫻睦大熊代行から ケーキをプレゼント。ありがとうございました。 |