足助赤鳥居ヒルクライム


2011年5月3日(火)曇り

さて、本日2本目の激坂ヒルクライム、愛知県で3番目の激坂と言われている足助赤鳥居ヒルクライムに挑戦してきました。
1本目の足助城が前半が激坂、後半が短い超激坂なのに対して、足助赤鳥居は前半に短い超激坂、後半は激坂となっています。

足助赤鳥居 基本データ
距離・約1.3km
最大標高差・167m
平均斜度・11.7%

場所は足助城の近くにあります。今岡交差点を曲がり真弓橋を渡るとすぐ、目に赤鳥居が飛び込んできます。
そうです、ここが愛知県で3番目の激坂と言われている足助赤鳥居ヒルクライムのスタート地点です。

足助城ヒルクライムの疲労が少し残っていたので、このままスタートしても撃沈されるのは目に見えていたので、
ストレトレッチで体を軽くほぐし、炭酸抜きコーラでエネルギーを補給しいざ、激坂ヒルクライムスタートです(^^)/
スタートしてすぐ右側に鳥居があり、民家の間を車1台通るのがやっとな道を進みます。

スタートして200メートル付近、この激坂最大の難関が……そうです目の前に壁が…じゃなく超激坂が( ̄池 ̄)!?
距離こそ短いですが、この区間だけなら千人塚以上かもしれないです。

当然、シッティングでなんて登ってられないので、前傾姿勢のダンシングで止まりそうな程のスピードで何とか攻略。
既に脚・心肺・体力は限界に(; ̄池 ̄;)でも、何故か顔は自然と笑顔に。
ここからはゴールまで激坂(1ヵ所短い平坦区間あり)が続くのですが、もはや意地のみで登って行きます。

ボタボタと滝の様に噴き出してくる汗を拭う余裕もなく、激坂を登って行くとこの激坂唯一の短い平坦区間に、
ここまでくればゴールまで残り僅かなので、なけなしの持てる力を全て出しゴールを目指します。

ここまでくればゴールまで残り数十mです。

登りきった所(道路の真ん中に)に消火栓の蓋があるのでそれをゴールにしてみました。

そしてゴールまで残り数十m、ハンドルを下ハンに持ち替えダンシングし、申し訳程度にラストスパートしゴールV(^^)V
持てる力を全て出し切った為、暫くその場でへたりこんでいたのは内緒です(^^;)

暫く休憩して下って行くと、平坦区間の手前に1人のサイクリストが休憩していました。、挨拶をした所「頂上まで登ってきたんですか?」
と、聞かれたので足を止め話をしていると、2人できていたらしく相方を待っていたとの事でした。
暫くすると、もう1人のが自転車を押しながら登ってきました。10分位?雑談し2人のサイクリストを登頂頑張って下さいと見送り、
再び下りスタート地点へ。(分かりにくいですが写真の中央に小さく写ってます)

のんびりと足助町の町並みをポタリングしていると、「シシコロッケ」なる看板が、気になったので1個(130円)買ってみました。

シシコロッケを美味しく頂き、疲れた体を気遣いながら再び猿投グリーンロード経由で家路へ。

登板タイム・9分50秒8
スピード
Max・20.8km
Avg・8.5km
ケイデンス
Max・79
Avg・44

本日は、5時10分出発、17じ30分帰宅。走行距離122.29km 稼働時間・7時間29分54秒 アベレージ16.3kmでした。