尾瀬ヶ原 至仏山 2015年7月4・5日

約2ヶ月前のGW明け、「尾瀬に行こう!」と思い立ち尾瀬ロッジを予約する。

早朝出発し8時前に尾瀬戸倉の駐車場へ到着、5分も待たずに鳩待峠行きの
バスに乗る。土曜日なのに天気がイマイチなせいか駐車場はガラガラでした。
まだ小雨が降ってます。

鳩待峠に着いた時点で雨は止んでいたのでカッパは着ないで出発、
山の鼻まで所々に階段があり緩やかに下ります。途中コバイケイソウが
いっぱい咲いている所がありました。
鳩待峠

コバイケイソウ

山の鼻に到着、とりあえずビジターセンターに行ってみました。
軒先ではツバメが子育てしてました。

今夜お世話になる尾瀬ロッジの前を通り木道を歩くと尾瀬ヶ原が始まります!
あいにく至仏山も燧ケ岳も雲の中で見えませんが気持ち良いです!
そしてカッコウが鳴いてました。
尾瀬が始まる

木に止まっているカッコウ

竜宮に向かって木道を歩く、残念ながら途中から雨が降ってきたので
カッパを着ました。
尾瀬ですね〜

竜宮小屋で昼飯にしようと思ったのですが、小屋に入ってみると人がいっぱい
仕方ないので見晴十字路まで歩く事にした。お腹がグーグー鳴ってました。

見晴十字路に到着、ここは小屋がいっぱいあるので安心です。
原の小屋に入りビールとカレー。
見晴の小屋群

昼飯を食べている間に雨は止んでました。
竜宮まで戻り、ヨッピ吊り橋経由で山の鼻へ戻ることにした。

ニッコウキスゲの群落がある筈だが時期が少し早いようで
わずかしか咲いていなかった。
ニッコウキスゲ

午後3時過ぎ、ちょうど良い時間に尾瀬ロッジに到着する。
風呂に入ってさっぱり。
尾瀬ロッジ

夜中、トイレで起きると外は大雨だった。
朝になっても雨が降っていたら至仏山はあきらめて帰るつもりでいた。

5時に起きると雨は降っていないが至仏山には雲がかかっていた。
朝飯を食べて部屋に戻ると雲は有るものの山頂まで見えていて
少し天候は回復している、という事で至仏山に登る事にした。

尾瀬ロッジを出発!
山の鼻を出発し木道を5分ほど歩くと登りが始まる。
雨が降っていたので木道は滑りやすく転んでいる人を数人見かける
自分も転びそうになる。
出発!

森林限界を超えるまでは登山道も沢状態でした。

天気は高曇り、昨日と違って燧ケ岳も見えてる。
燧ケ岳も見えてます

ハクサンイチゲやチングルマなど高山植物も沢山咲いていた。


登山道は蛇紋岩の滑りやすい斜面と階段と木道が交互に現れる。
山頂に向かって直に登る感じなので息が上がりました。
階段多し
尾瀬ヶ原と燧ケ岳、そして階段

相変わらず山頂には墓石が鎮座してます。


男体山や白根山など日光の山々、平ヶ岳や越後駒ケ岳など新潟の山々など
期待していなかったが景色が見れました、そして浅間山うっすらと
確認できるほど天気は回復してます。

休憩ののち小至仏山に向けて下山を開始する。
蛇紋岩の道で歩き難かった。

鳩待峠に着いたら乗り合いタクシーがすぐに出発するというので
慌てて乗車券を買って乗り込む。

戸倉に戻って ぷらり館 の風呂に入る、男湯は空いていたが
女湯は混んでいたらしい。

戻る

HOMEへ