石鎚山 1982m 2008年10月18日

伊予西条駅前のホテルを5時前に出発する。
西日本なので日の出は遅くまだ真っ暗の中を土小屋へ向かう
国道194号線を走り途中から細いクネクネの山道に入りひたすら走る。
その山道が結構長い、まだ真っ暗なので対向車を気にする必要が無いが
それでも運転は大変、1時間近く山道を走り明るくなった頃に土小屋へ
到着する。山に登る前からヘロヘロになってしまった。。。

最初は、ロープウェーを使って石鎚神社側から登る予定でしたが
始発時間や高低差など、いろいろ考えて土小屋から登る事になった。

駐車場に車を停めてトイレを済まして早々に出発する。
昨日と違って晴天。
これから登る石鎚山

登山道に入ると最初は緩やかな登りで、そのうち緩やかに下る。
そして、ひと登りすると石鎚山が間近に見えるようになる。
接近する
しかし紅葉がきれいだ

次第に石鎚山の中腹をトラバースする道になり、更に登ると
ロープウェーからの道と合流して鳥居をくぐり小屋に出る。
二ノ鎖小屋があるところ

ここから二の鎖になるが、迷わず迂回路へ進む。
三の鎖もパスして迂回路の階段へ、あまり鎖場は興味が無かったりする。
迂回路の階段

登りきると弥山の山頂に到着する。
よく考えたら、ここまで休憩無しだった。
弥山の山頂
逆光ですが・・・天狗岳

少し休憩して天狗へ出発する。両側切れ落ちた所をオロオロしながら
歩いて岩を登ると到着する。写真で見たほど高低差は無く10分弱で着いてしまう。
天狗岳
天狗岳から弥山を見ると、こんな感じ

弥山に戻り周辺の紅葉の写真を撮ったのち下山を開始する。
もちろん迂回路の階段を下りる。
この階段、左側通行で殆どの所で谷側が下り用になるのだが、
外側に手すりが無くて怖かった。
谷側だけ柵が無い なぜ?

迂回路も終わって分岐に戻り土小屋目指して来た道を戻る。
土曜日の午前中なので、これから登る人が沢山いました。

行きに苦労した細い山道を戻り西条で温泉に入りレンタカーを返す。
ここからは電車で移動、瀬戸大橋を電車で渡る(この電車に乗ってみたかったのです)
特急「しおかぜ」で瀬戸大橋(車内より撮影)

岡山で乗り換えて山陰を目指す!

コースとタイム

土小屋 6:40
鶴ノ子の頭 7:15
東稜基部 記録忘れ
二ノ鎖小屋 7:45
弥山 8:05(15分休憩)
天狗岳 8:30(10分休憩)
弥山 8:50
二ノ鎖小屋 9:00
東稜基部 9:20
鶴ノ子の頭 9:35
土小屋 10:00

戻る

HOMEへ