HOME] [BBS
Vな掲示板 過去ログ 24
 [1321] AEC-7722 firmware 1.67A に更新
 Doppel さん 【2004/10/17(Sun) 16:36:18】  
 U233201.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
PC-9821Ra266改 + CHANON3 + AEC-7722 + LF-M621 + NERO6
という構成で使用していますが、この度AEC-7722のファームウェアが1.67Aに
なりましたのでさっそく試してみました。
今までのファームウェア1.61AまでではDVD-R/RWの書き込みに難が
ありましたが、1.67Aでは特に不具合なく書き込みができました。
AEC-7722をお持ちの方は試してみるとよいかと思います。

  1. FUJI さん 【2004/10/17(Sun) 23:56:51】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    いま、調べてみたらAEC-7720UW,7720U用のファームも10/5付けでVer3.79に上がっているので、これを使っていて不安定要素が有る方は試してみると良いかも知れませんね。

  2. FUJI さん 【2004/10/18(Mon) 21:42:54】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    僕も使用しているAEC-7726Hもファームアップしているみたいですが、特別不具合も見当たらないので、アップはせず。(^^;)
 [1311] P6系最強のマザーって何でしょう?
 neworder さん 【2004/10/15(Fri) 04:22:40】  
 ai77.adn.point.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt)
今までいろんなP6系の互換機マザーを取り扱ってみましたが、1枚でP6系のCPUを全部をまかなえるマザーって
この世には存在しないのでしょうか。理想は、Klamathコア、DeschutesコアのPentiumIIから、Mendocinoコアの
Celeronはもちろん、Katmaiコア、CopperemineコアのPentiumIIIがそのまま動作して、なおかつCoppermineコア、
TualatinコアのCeleron、PentiumIII、PentiumIII-SのようなSocket370なCPUの場合は、SLOT〜FC-PGA変換下駄、
または変換下駄+Tualatin対応下駄の2段構成で動作してくれる、FSBが66.6MHz〜133MHzまでOKなSLOT形状の
マザーなんです。
今までは、全部のCPUがOKなのにFSBが100MHまでとか、FSBが133MHzまで出てもTualatinコアのCPUが動作しない、
なんて、どれも一長一短です。
そんな理想的なマザーに今まで出会ったことがないのですが、どなたかその様な理想的なマザーを知っている、
または使っているという方がおりましたら、是非教えて下さい。

  1. FUJI さん 【2004/10/15(Fri) 18:55:05】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    Intel系の物しか知らないのですが、
    440BXはFSB133MHzを正式の対応としていない訳ですから、パスですよね?
    (OC条件で動く物は沢山ありますが・・・・)
    というこは、FSB133MHz対応の440BX以降のチップセットになってしまいますよね。
    815EマザーでSLOT1と言うAbitのSH6なら、PL-iP3/TでPentiumIII-Sの動作報告が有るみたいですが、どうでしょうかね〜〜
    http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html

    メーカーのBIOS-Updateの項目を見ると、”This board does not support Tualatin core PIII ”となっていて正式には対応していないみたいですが。

  2. にこちゅう さん 【2004/10/15(Fri) 23:56:39】  
    i220-221-252-84.s30.a048.ap.plala.or.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10

    個人的な意見になってしまいますが・・・
    MSIのBX-Masterはどうでしょうか?
    OC設定ながら133MHzも出ますし、PL-iP3/TでTualatinの動作報告もありますし・・・
    ちなみに、後輩に譲ったものはFSB133でもう2年以上動作してます。

  3. Kame さん 【2004/10/16(Sat) 01:35:57】  
    FLA1Aew136.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

    P6系全部、という事ならSocket8のPentiumPRO/PentiumII ODP、Slot2系のXeon、
    Tannar、Cascades、Cascades-2Mも混ぜて下さい(まて

    多くのCPUを扱える、と言う点ではSupermicroの440GXなSlot2マザーが穴かも。
    Supermicroが純正でSlot2→Slot1変換ゲタを発売していたのでSlot1化には問題
    ないです。FSBも66MHzが設定可能(物によってはパターンのみなのでジャンパ
    ピンを立てる必要がありますが)な所も大きなポイント。
    そんな訳でKlamath、Deschutes、KatmaiとXeon、Tannar、700MHzのCascades-2M
    が利用可能なのはほぼ確実。Covinton、MendocinoとCopperemineに若干不安を
    持ちますが(^_^;; Slot1化したところでSlot1→Socket8変換ゲタを噛ます事で
    PentiumPROとPentiumII ODPの投入まで可能性を広げてくれます(ぉ
    133MHzが出せない事もありTualatinに関しては?なのとSlot2→Slot1変換ゲタ
    もSlot1→Socket8変換ゲタも入手困難なのが難点です。

    Slot2とTualatinを切るならP6DGEの最終版が苦労が少なそうですね。

    ServerSetIII系や840だと66MHzがないし、ServerSetIIや440GXは133MHzがない
    ので、66〜133MHzまで全レンジを狙うなら何か良い440BXマザーを捜し出すしか
    無いのかな。

  4. neworder さん 【2004/10/16(Sat) 01:36:27】  
    ai77.adn.point.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt)

    FUJIさん、にこちゅうさん、情報ありがとうございます。

    まずにこちゅうさんご紹介のBX-Masterなのですが、AGPクロックはどのような設定が
    あるのでしょうね。僕の経験からですと、たぶんFSBの2/3までしか設定が無いように
    思うのですが、もしご存じでしたら(覚えておりましたら)、お教え下さい。
    僕もSOYOのSY6-BAIIIというBXマザーを動かしてまして、FSB133MHzでPL-iP3/T経由にて
    PentiumIII 1.2GHz(L2:256KB、Tualatinコア)のES版が1200MHzで動いておりますし、
    もちろん、Celeron466MHzもPentiumII400MHzもCeleron1.4GHzもWin2k動作OKでしたが、
    PCIクロックでFSBの1/4設定が出来ても、AGPクロックが2/3設定までしかできません。
    これだとAGPクロックが88.7MHzになってしまい、場合によっては動かないAGPボードも
    ありそうな感じです。最近のグラフィックボードではそのあたりでどうなのか、とても
    興味深いところですが、我が家はGeForce4MX460やGeForce2MX400、WX25位しか無いため、
    どうしようかな....、と言うところです。

    で、FUJIさんご紹介のSH6、確かにi815チップセットでSLOTなマザーがあるのは知って
    おりましたが、メーカーも型番も判らなくて、全然チェックしていませんでした。
    こちらはAGPクロックがFSBの1/2設定が可能な感じですね。もう少し詳細を調べてみます。

    ちなみに我が家のBXマザー5枚とi815マザーはこんな感じでした。
    ・GIGABYTEのGA-BX2000+、GA-BX2000
     TualatinコアのCPUはIDチェックから先に進まず。
    ・IntelのWS440BX
     今のところ動かなかったCPUは無いが、FSBが100MHzまで。
    ・ASUSのCUSL-2
     Celeron1.4GHzは動作OKもPentiumIII 1.2GHz(L2:256KB)はWin2k起動時にエラー
    ・SOYOのSY6-BA+
     今のところ動かなかったCPUは無いが、PCIクロックがFSBの1/3設定のため、
     FSB133MHzだとPCIクロックが44.4MHzのため、動かないPCIボードがいっぱい!
    ・SOYOのSY6-BAIII
     今のところ動かなかったCPUが無く、PCIクロックにFSBの1/4設定があるため、
     FSB133MHzでもPCIクロックが33MHzで動いてくれるので、取り敢えずはこれで
     お茶を濁している感じ。AGPクロックが2/3設定しかないのは仕方なし...。
    というところです。

  5. neworder さん 【2004/10/16(Sat) 01:50:24】  
    ai77.adn.point.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt)



    と思ったら、Kameさんからレスが....

    > P6系全部、という事ならSocket8のPentiumPRO/PentiumII ODP、Slot2系のXeon、
    > Tannar、Cascades、Cascades-2Mも混ぜて下さい(まて
    >
    というのには笑いましたが、確かにP6系だとSLOT2系やPentiumProもあるんですね。
    サーバーなマザーが好きな?Kameさんらしいツッコミでした(笑
    まぁ、対象とするCPUをもう1度整理してみますと、以下のような感じですね。
    ・PentiumII(全般)
    ・Celeron(Mendocinoコア、Copperemineコア、Tualatinコア)
    ・PentiumIII(Katmaiコア、Copperemineコア、Tualatinコア)
    ・PentiumIII-S
    ちなみにFSBは66.6MHz、100MHz、133MHzがあればOKです。

  6. にこちゅう さん 【2004/10/16(Sat) 02:02:17】  
    i220-221-252-84.s30.a048.ap.plala.or.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10

    う〜む、AGPクロックですか。
    不確かな記憶によれば(オィ
    BXチップセット自体、AGPはFSBの2/3固定だったはずなのでこやつも漏れなくそうでしょう。
    となると、440BXは全滅ですかねぇ。

  7. FUJI さん 【2004/10/16(Sat) 07:18:22】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    AGPクロック1/2の440BXは、無いです。
    それが出来れば、もう少し延命したでしょうし・・・・(^^;)

    参照
    http://lab.mentanpin.net/

    やってみては(笑

  8. JIVE さん 【2004/10/17(Sun) 00:20:24】 【HOME】  
    i219-167-57-211.s06.a012.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

     私もさすがに条件に合致しそうな製品はないのではないかと思っていたのですが、捜してみたところ何とありました。

     http://www.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?DEFTITLE=Y&fMTYPE=Slot%201&pMODEL_NAME=VA6

     上記のURLにあります、ABITのVA6です。Web上ではCoppermine以降のみ対応のように書かれていますが、

     ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/fae/va6-e.pdf

    によると、Celeron266、PentiumII233以上にも対応しているとのこと。CoppermineはFSB66/100/133全てに対応していますし、ユーザーの報告によると、PL-iP3/T併用でTualatinCeleron等も動作しているとのことです。但し、Tualatin使用時にはBIOS表示の周波数が乱れるとのことです。実際の動作周波数は正確なようですが。

     構成的に、ABIT製品でApolloPro133A採用という、ある意味茨の道に突き進めそうで自分ならまず買わないだろうと思う製品ではあります(苦笑)が、取りあえず存在はする、ということで。

  9. zaf さん 【2004/10/17(Sun) 03:13:10】  
    c206170.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

    AApolloPro133つながりということで..
    私が現役で使ってるTyanのTiger133はDUALもOKで、Celelon400、PenII 450x2、河童1Gx2 IP3/T+鱈Pen3sx2 という変遷で動かしてましたが....

    いろいろ動くって意味では最強ですけど...133MHzのくせに100MHzのBXに負けるなよ(笑 なのでやっぱり最強じゃないかも。

  10. neworder さん 【2004/10/17(Sun) 22:05:29】  
    ai77.adn.point.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt)

    皆様、色々な情報をいただき、ありがとうございます。

    > にこちゅうさん、FUJIさん
    >
    やはり440BX系は全滅のようですね。用途がいろんなパーツ類と一般的?なP6系CPUの動作確認のため、
    AGPクロックのせいで動かないグラフィックボードあったら困りますし、もちろんFUJIさんご推奨?の
    危険な改造は、ちょっと厳しいですかね。

    > JIVEさん
    >
    ApolloPro133Aという選択肢もありでしたね。全く眼中にありませんでした。ABITのマザーボードを
    使ったことがないのですが、茨の道?とは結構難儀しそうですね。これから調べてみます。

    > zafさん
    >
    Tiger133もCPUの動作実績からしますと、選択肢の中に入りそうです。Dual動作の確認もOKなら、
    なお良いかもしれません。動作確認マザーとしては、パフォーマンスの良さなど不要ですから。

    結構候補があがりまして、助かりました。 皆様、ありがとうございます。

  11. FUJI さん 【2004/10/18(Mon) 00:01:32】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    Tiger133ですか(^^;)
    知り合いの人が使ってましたが、計3枚買っていた記憶が(汗
    Revが数種類有って、基板配線が異なるのでどうとか言ってました。
    嵌るときついボードかも・・・・

  12. Blau-Ritter さん 【2004/10/18(Mon) 18:09:41】  
    p8098-ipad02yosida.nagano.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

    こちらでははじめまして。(イヤ、もう長いことROMってはいたんですが)
    AP133Aマザーの話が出てたんで、しゃしゃり出てきました。

    で、サポート範囲がある程度広くてSlot1ということで、この5つ(6つ)を挙げてみます。
    1:ASUS P3V4X(ベータBIOSで1GHzまで)
    2:FIC KA11(公式対応800MHz)
    3:RIOWORKS PSVA(公式対応800MHz)
    4:Tyan S1854 Trinity400(ボードリビジョンが高ければ公式対応1GHzまで)
    5:MSI MS-6199VA/MS-6163VA(公式対応733MHz)

    とりあえず実際に使ったことがあるのは2、4、5ですが…
    BIOSは、Award製ならPatcherがあるんでどうにかなります。
    #余談ですが、このPatcher結構スグレモノです。
    #CPU_Microcodeの追加だけじゃなく、HDD32GB壁の撤廃もしてくれるので…
    #他にもCuppermine以降だとPOSTしないM/B(例:ASUS P2E-M)ができるようになったりとか。

    メモリ性能がIntelチップに比べて振るわないAP133Aですが、セッティング次第で結構速くなるもんです。
    メモリアクセスはフリーウェアのToolでも煮詰められますし。
    #むしろAGP4xなGAでトラブルが出る事のほうがキツイっつー話も…(汗

  13. FUJI さん 【2004/10/18(Mon) 21:26:39】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    Blau-Ritter 様
    初めまして(ですよね?)
    本家の方でも、ご活躍の様で・・・・(^^;)
    今後とも宜しくお願いします。

    今日友人に聞くと、Tiger133はメモリー設定の項目が色々あって、ユルユルだと良いのですが、やはり煮詰めるのには苦労が多いと言ってましたね。

  14. zaf さん 【2004/10/19(Tue) 14:13:51】  
    c206170.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

    >Tiger133
     たしかにメモリーインタリーブとか設定し出すといろいろできるんですけど、うちのは キツキツの設定でいくとベンチはなんとかなったんですが、不可解な止まり方することもあったりで...今はとりあえず、Pen2-450載せてゆるゆるの設定で動いてます。ゆるゆるだと、メモリークロックが133MHzでも、100MHzなBXにかなわないですかねぇ.. でもなぜか売り飛ばさないで未だに愛用中(^^;)
 [1307] DVD-RMのドライバーを持っていませんか?
 mw さん 【2004/10/10(Sun) 19:45:57】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)
初めて投稿します。panasonic製のDVD-ROM PLUS CD-R/RW 型式;LK−RV8185A のドライバ−をお持ちの方、ファイルを送ってください。
パソコンを変えたのですが、ドライバーCD-ROMが見つからず動かせません。
よろしくお願いします。

  1. N.Y さん 【2004/10/10(Sun) 20:57:39】 【HOME】  
    FLH1Aao130.hrs.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

  2. mw さん 【2004/10/11(Mon) 00:15:07】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)

    これです!!
    ありがとうございました。
 [1303] WinDVD6 動作報告 & more
 Doppel さん 【2004/10/03(Sun) 16:03:09】  
 ZC089130.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
今までWinDVD5 Platinum for DVD-Audioを使用していたのですが、
DVD-Audioの再生に一部難があり、WinDVD6に換えてみました。

結果ですが、DVD-Audioの再生もでき、GeForceFX5700LEでのハードウェア
支援や5.1ストリーミング再生も正常にできております。

ついでにCMI8738のドライバをver.0644に変更してみたところ、ver.0639では
5.1ストリーミング再生ができなかったのに、正常に再生することができました。
chanpon3をお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか。

  1. Doppel さん 【2004/10/04(Mon) 00:13:55】  
    L067047.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

    CMI8738のドライバの件ですが、ver.0644では不具合が出ましたので、
    ver.6027(CHANPON3付属)かver.0629aが良いみたいです。

  2. FUJI さん 【2004/10/05(Tue) 01:24:46】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    どもです。
    まあウチは疑似5.1chの環境しか無いのですが、それよりもFX5700LEでのハードウエア支援の方にちょっと興味があったりして・・・
    WinDVD5 Platinum for DVD-Audioの方は、少し調べるとAudigy2に特化している部分が有ったり、特定の音源ボード(チップ?)では、上手く行かない等の報告も有りますよね。

    どちらにしても、PC-9821の環境で動く事が喜ばしかったり・・・します。(^^;)

  3. Doppel さん 【2004/10/05(Tue) 22:18:36】  
    ZF000240.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

    >まあウチは疑似5.1chの環境しか無いのですが、それよりもFX5700LEでのハードウエア支援の方にちょっと興味があったりして・・・

    GeForceFX5700LEですが、WinDVD5および6どちらでもハードウェア支援&
    デジタル出力ができます。ただし画面が白っぽくなるので多少の画質調整が
    必要です。
    巷ではデジタル出力とハードウェア支援を同時には適用できないと聞きますが、
    当方ではそんなことはありませんでした。
 [1287] CHACHA 1.70
 まりも さん 【2004/09/23(Thu) 01:41:21】  
 p3093-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
大阪に帰らず仕事をサボった結果、1.70になりました(笑
# いやまじで首になるかも・・・

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/software/chacha17.lzh

>BIOSが使用しているかどうかの判別ルーチンでミスっているのでしょう。
この部分はミスってなかったです。UIDE-66やX-B09で動作チェックOKでした。
CHANOPON3だけでハングアップするのだとすると理由がわかりません・・・。

  1. まりも さん 【2004/09/23(Thu) 02:19:29】  
    p3093-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)

    IOI-1060 BIOSって、 キーワード'PCIR'の位置が普通(先頭から50h)じゃないんですね。
    はぁ・・・

  2. アグニ さん 【2004/09/23(Thu) 13:44:58】  
    ntgnma011217.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0; (R1 1.3); .NET CLR 1.1.4322)

    お忙しいところ、対応ありがとうございます。m(_ _)m

    >大阪に帰らず仕事をサボった結果
    あまりご無理をなさらずに〜。(^^;

    #かく言う私は現在PCIブリッジボードを一個も使ってないので検証できません。(汗

  3. N.Y さん 【2004/09/23(Thu) 21:44:36】 【HOME】  
    FLH1Aal230.hrs.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    おいそがしい中、いつも有り難うございますm(__)m

    早速導入させて頂き、問題なく動いております。
    あとは、FUJIさんの検証が楽しみです。。

    お仕事、何事もなければよいのですが...

  4. あきんど さん 【2004/09/23(Thu) 22:10:24】  
    yz106.net219096044.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)

    お疲れさまでした (^^;

    ありがとうございます。
    上手い回転でお仕事の対応が出来ますように・・・・

    >2005年1月31日までの使用期限
    2005年1月31日以降はダウンロード出来なくなる・・・×
    2005年2月1日にてプログラム上使用不可となる・・・○
    ですよね。

  5. FUJI さん 【2004/09/23(Thu) 22:59:24】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    どもです。
    只今、DLしました。(^^;)
    で、これから逝ってみます。(眠気に負けなければ・・・)

  6. FUJI さん 【2004/09/24(Fri) 00:09:54】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    ええと・・・
    CHACHA 1.70を導入後(Y-N-Y-N-N設定)
    IPLWareの/Fオプションで、FDを読ませようとすると途中で読み込みが停止してしまうのですが・・・・
    PCIlistやら起動diskまでダメです。(汗

  7. FUJI さん 【2004/09/24(Fri) 02:20:15】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    マシン環境は、PC-9821 V200M CPU;K6-3 450MHz PowerLeap下駄 6倍設定、Memory ALL-DIMM 128MB
    PCI*1=抜いちゃ駄目MGA-1064
    PCI*2=SC-U2PS
    PCI*3=CHANPONZEROの土台→CHANPONZERO2改
    で、改造部分は下のスレッドのV200の構成と同じ

    尚、FDの読み込みが途中で止まる現象は、無改造ZERO3でも出ました。

  8. FUJI さん 【2004/09/25(Sat) 01:14:26】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    しかし、本家のzafさんのレスなどを見ても、ここのN.Yさんのレスを見ても、きちんと動いているみたいですね。
    やっぱり、僕の方の問題かな〜〜

  9. まりも@首になりそ さん 【2004/09/25(Sat) 01:47:40】  
    p7180-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)

    1.72でもだめでしょうか?
    1.70b..cとの違いは、かなり特殊な環境(*)以外には問題にならない違いなのですが。

    (*)PC-98で使えないストレージデバイスを、noatbootしてCHANPON-ZERO上に載せているような場合や、玄人CHANOPON'2 Turboを使っている場合。

  10. FUJI さん 【2004/09/25(Sat) 23:28:48】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    どうも、お手数掛けます。
    Ver1.70>1.72の変更点に有る物は心当たり無いのですが、FDを読まない現象は無くなりました。(^^)/
    で、早速PCIlistを走らせてみました。(/b オプション)
    例のI/Oアドレスの重複は無くなった模様・・・です。


    PC-9821 PCI device list [ PCIlist ] Version 1.14 Copyright(C) 2003-04 まりも
    PCI BIOS Version 2.10, Last bus number(BIOS)=2, Configuration mechanism #1

    Bus Dev Func Class Base address

    [0]:[14] PCI--PCI MEM=38000000h-3BFFFFFFh I/O=D000h-EFFFh
    ==> bus[1] MEM=40000000h-43FFFFFFh (Prefetchable)
    [0]:[15] USB 20004000h ROM(FFFFF800h)
    [1]:[ 4] PCI--PCI MEM=38000000h-380FFFFFh I/O=D000h-DFFFh
    ==> bus[2] MEM=******** (Prefetchable)
    [1]:[ 9] MM-AUDIO 38100000h E000h E040h
    [1]:[10] VGA-VIDEO 3A000000h 42000000h E100h ROM(40000000h)
    [2]:[ 4] IEEE1394 38000000h 38004000h
    [2]:[ 5] EtherNet D000h 38008000h
    [2]:[ 6]:[0] USB 38009000h
    [2]:[ 6]:[1] USB 3800A000h
    [2]:[ 6]:[2] USB 3800B000h

    と言う事で、上手く行きそうな予感。

  11. FUJI さん 【2004/09/26(Sun) 00:27:49】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    で、Windows98SE環境にて、ドライバを入れていきました。
    X-WaveMasterが最初いろいろなドライバで試してもデバイスマネージャで!が出るので、おかしいな?と思っていましたが、HOONTECHのYMF744なボードに交換すると一発で認識、音も出る事を確認しました。

    まりもさんには、首覚悟で(笑 いろいろご足労をして頂き、感謝の言葉もありません。
    そして自分で作ったCHANPONZERO2のPCIを3つにするライザも一応動いているみたいで、安心しました。(^^;)

  12. Trumpeter-A さん 【2004/09/26(Sun) 14:20:23】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

    皆さんこんにちは。
    私も、V233にCHACHA1.72を導入させて頂きました。
    こちらでも下記のことは別にして、特に問題なく動作しています。
    まりもさん、いつもありがとうございます。

    ところで、FUJIさんの環境で
    > X-WaveMasterが最初いろいろなドライバで試してもデバイスマネージャで!が出る
    と有りましたが、もしかしてX-Waveのサウンドボードは全般的にCHANPON-ZERO(というかPCI-PCIブリッジ?)と相性が悪いって事はないでしょうか?
    実は、YMF754が載ったX-Waveのボードを入手したのでV233で試してみたのですが、リソースの重複が見られないにもかかわらず、デバイスが動作しないで!が出ているものですから…。

  13. Trumpeter-A さん 【2004/09/26(Sun) 15:15:01】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

    すみません、上記のX-WaveのYMF754搭載ボードが動作しない件については取り消しいたします。申し訳ありません。
    書き込みの後さらに試行錯誤をして、ドライバを一旦きれいに削除してから別のバージョンのドライバを入れたところ動作いたしました。

  14. FUJI さん 【2004/09/26(Sun) 20:53:09】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    X-WaveMasterは単に今まで動作確認していなかったと言う事で。
    HOONTECHの物はしっかり動作確認している物なので、こういう場合はこちらの方がいろいろ都合が良いでしょう。
    と言う事です。(^^;)
 [1280] CHACHA 1.60
 まりも さん 【2004/09/21(Tue) 01:09:06】  
 p31156-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
まあそのうちまた作り直すでしょうから・・・というわけで期限付きです。
音源ボード動くはずです。
あやしい PCIライザー載せCHANPON-ZEROも正常化するかな?

  1. FUJI さん 【2004/09/21(Tue) 22:50:58】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    おぉ・・・・
    ワシが半分位催促したのかな(笑
    と言うか本家のスレッドに関係有りですかね。

    まあ、半分テスターのつもりでやってみます。(^_^;)
    今週中には何とかしなければ・・・と思っていますが。

  2. あきんど さん 【2004/09/21(Tue) 22:53:09】  
    yz106.net219096044.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)

    僕も確保させて頂きました ♪

  3. まりも さん 【2004/09/21(Tue) 22:54:55】  
    p3093-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)

    なんかダメぽらしいです(笑
    すみませんが、今動いている環境は極力いじらない方向で・・・
    動かなかったものは諦めて下さい(ぉ〜ぃ
    ソースプログラムの一部を破壊してしまって、かなりやり直さないといけま。
    また年末休み頃になったらいじり始めます。

  4. N.Y さん 【2004/09/21(Tue) 22:55:17】 【HOME】  
    FLH1Aal230.hrs.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    早速導入してみました
    ですが、chachaのメッセージ画面で止まったまま先に進まない...
    カスタマイズセットアップはVer1.52と同じ設定です。
    何か設定に関して注意点等ございますでしょうか?

  5. まりも さん 【2004/09/21(Tue) 23:32:09】  
    p3093-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)

    いずれもchanpon3のようなので、ハングアップする原因は、すでにBIOSが動いているSCSIのI/Oアドレスを動かしてしまうことにあるようです。可能な限りI/Oアドレスを正そうと思ったわけですが、BIOSが使用しているかどうかの判別ルーチンでミスっているのでしょう。とりあえず1.60はゴミ箱に突っ込んでください(^^;)

  6. まりも さん 【2004/09/21(Tue) 23:39:23】  
    p3093-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)

    >今週中には何とかしなければ
    何かしていただいても、私のほうが今週中どころか当面なにもできない状況です。
    まあ日曜プログラマどころか盆暮れ正月プログラマの限界ってところです・・・。
    CHACHAはCとアセンブラ混在で作っているため、見通しが非常にわるく、それでいて試行錯誤的にいろいろなものを付け加えていったので、いわゆるスパゲッティプログラムなんですよね。プログラムの一部を破損したのを機会にゼロから作り直そうと思いますが、正月休み頃になってしまいそうです。
 [1271] CHANPONZERO2の謎?
 あきんど さん 【2004/09/19(Sun) 00:30:16】  
 yz106.net219096044.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
疑心暗鬼な日々を過ごしております。。。。

最近手にしましたCHANPONZERO2の
HiNTブリッジ(マザー側)のボードの裏の配線に
緑色の外出し配線があります。(パターンではなくムキだしの配線)
その配線の先の裏側のピンが抜けています。

な〜ぜ わざわざ配線するのでしょう?
Please answer!

  1. FUJI さん 【2004/09/19(Sun) 13:10:11】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    簡単に言ってしまえば、基板の設計ミスと言う事かな?
    確かOPTKIT?に未配線基板の修正の仕方の書いた紙が入っていたと思いますがそれにもピンを折る様に書いてあったと思います。

    よ〜く見ると丁度ピンを折った所の裏側に配線が伸びていて(スルーホールでコネクタ側に出てきていますが)最終的にはHiNTブリッジのチップに繋がっています。
    後付け配線の「逆側」を追っていくと、ケーブルを経由しライザー側の後付け配線部分に到達し、その先はPCIスロットのB列32番ピン(AD17)と言う事です。

    ”配線の修正”と言う事で良いんじゃないかな(^^)

  2. あきんど さん 【2004/09/19(Sun) 13:46:10】  
    yz106.net219096044.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)


    解りました。
    言いかえればそこのピンは要らなくって
    裏側は後付け配線を使用してそこを経由しているんですね。

    お答え頂きありがとうございました。
    流石です。

  3. N.Y さん 【2004/09/19(Sun) 21:42:43】 【HOME】  
    FLH1Aal230.hrs.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    玄人志向BBSからの引用です

    なお、PK98-CZ3OPTKITには、ATA66ケーブルを使用するときの
    改造として、CN1の34番ピン除去やCN3〜4のジャンパー線ハンダ
    付けの手順が書かれた紙が入っていますが、
    入手したPCIカード側の方は、既にその処置がされていました。

    ということです(^^ゞ
    optkitを持っていないと悩んでしまいますよね

  4. N.Y さん 【2004/09/19(Sun) 21:50:05】 【HOME】  
    FLH1Aal230.hrs.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    あ、ひょっとしてCHANPONZERO2装着うまくいっていないのですか??

  5. あきんど さん 【2004/09/19(Sun) 22:00:17】  
    yz106.net219096044.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    ありがとうございます。
    ウチのは、その処置がされた後だったんですね (^^;

    >あ、ひょっとしてCHANPONZERO2装着うまくいっていないのですか??
    はは・・ (^^;

  6. N.Y さん 【2004/09/19(Sun) 22:12:49】 【HOME】  
    FLH1Aal230.hrs.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    心配はしていたのですが...
    とても気になりますし、心配です。
    よろしければ問題点等、ここでご相談されてはいかがでしょうか

  7. あきんど さん 【2004/09/19(Sun) 22:26:26】  
    yz106.net219096044.thn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    御心配ありがとうございます (^^;

    公開するのは出来たら「成功してから」
    とか、思っていました。
    もうチトもがきますね。

  8. FUJI さん 【2004/09/19(Sun) 22:33:00】  
    i220-220-177-110.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

    ま、行き詰まったら(又は煮詰まったら)お気軽に・・・どうぞ(^_^;)
    ここじゃ無くても、何でもの方でもOKでし。


HOME] [BBS
- HTB 1.6c -