2011年四国の海

 

高知/土佐清水市足摺泥ビーチ

20011年11月26日

 
   天候 : 晴れ    水温 :20℃    透視度 :5〜7m
                                                  
    
変わり者しか潜らないであろうこのビーチ。。
安満地で知り合ったこだわりを持った(?)ダイバーさんたち2人と、
約一年ぶり行ってきました。

一番心配していたのは・・・この時期に潜るのは初めてなので5mmのウエットで
耐えられるか・・ってことでした。
しか〜し、この日はポカポカで風もなく、全く平気でした♪

さて海の中ですが、なんだかとっても小さなハゼばっかり・・
そしてそれが、臆病で引っ込みまくります。(ーー;)

そんな感じでしたが、ヤツシヤハゼやカスリハゼの黄化個体にも会うことができ
どうにか写真に収めることができました。(^▽^喜)

ただこのビーチのサンゴの群生地帯には見たこともないくらい大きなオニヒトデが
結構居ました。かなり心配・・・ 土佐清水の方々はご存知なのかしら。。

・・とこんなこともありながらの300本は、
マニアックな土佐清水のビーチで迎えたのでありました。(@^∇^@)

ちょっと来る時期が遅かったみたいで、来年は10月中に来ようと堅く誓ったのでありました。
これにて今年のダイビングは終了とします。
器材をオーバーホールに出し、来年に備えようと思います。

クサハゼ・ヤツシハゼ・カスリハゼ・スジハゼ・ワカヨウジ
ホシハゼ・ガザミ・ヒレナガハギ・ハタタテダイ・オニヒトデ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

愛媛/今治市来島海峡 馬島

20011年10月29日

 
   天候 : 曇り    水温 :22℃    透視度 :1〜2m
                                                  
    
7月以来、2度目の来島海峡を潜ってきました。
なんてたって近いのが嬉しい。L(@^▽^@)」 ワーイ

もちろんこの海を潜るのに透明度は期待してはいけません。
でもね、でもね・・・今日は酷すぎるぅ。。。(ノ_<。)うっうっうっ
まるでナイトダイビングのようです。←ナイト、やったことないけど。(笑

ライト片手にドキドキものです。
・・が、やっぱり楽しまなくっちゃ・・・
すぐに慣れて、探検しているみたいで楽しかったです。(^▽^喜)

もうこれで今季最後・・と思っていたけど、もう一度ぐらいは行けそうかな?と
密かに思ったりして。(^^*)

写真は激ニゴリ&暗くて撃沈でございます。
いつかはコンデジでメバルの立ち泳ぎの群れを撮ってみたいです。。

カワハギyg・ヒラムシ・キュウセン・メバル・カサゴ・シロウミウシ
キサンゴ・キヌハダモドキ・キイロイボウミウシ・スズメダイ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町安満地

20011年10月8日

 
   天候 : 晴れ    水温 :24℃    透視度 :5〜10m
                                                  
    
ハイシーズンにもかかわらず、久しぶりのダイビングとなってしまいました
この三連休の前日ダイビング行きを決め、急遽安満地行ってきました。←日帰り(〃_ 〃)ゞ

お天気は最高!顔が日焼け〜。ジリジリ・・
海はベタ凪だったのですが、かなり濁っておりました。

かなり疲れ気味だったせいか、水中で初 ふくらはぎをつっちゃいました。(хх。) イタイ
それも1本目左足、2本目右足。。

それでもやっぱり海は楽しい♪リフレッシュできます。

今回はなんと言っても、マイクロサイズのカエルアンコウちゃんに会えたことです。
そして今季最後であろう湾内、ハナゴンベちゃんにご挨拶をしてきました。(^ー^* )

そして3年間に渡り、お世話になったガイドの中村さんがご卒業されるということです。
帰り際に聞いたので驚きましたが・・・握手をしてお別れしました。(ρ_;)ヒックヒック
ほんと色々お世話になりました。これからのご活躍をお祈りしております。。

イロカエルアンコウyg・ホタテツノハゼ・クダゴンベ・ハナヒゲウツボ
ナンヨウツバメウオyg・ヤトリカクレビ・イソギンチャクエビ・ミナミハコフグyg・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町安満地

20011年8月19日

 
   天候 : 曇りのち晴れ    水温 :25〜26℃    透視度 :15m
                                                  
    
お盆休みの賑わいも終わった安満地に こそっ・・と行ってきました。(^▽^笑)

2年ほど前に、マルスズメダイの幼魚を撮りたい!って申請しておいたところ
ガイドさんから‘今年は当たり年です・・’とご連絡をいただき、出掛けた次第であります。

海況は多少の波はあったものの、中は久しぶりの15mオーバーでした。L(@^▽^@)」
ニゴニゴでも文句は言わないけど(笑)、やっぱり青い海は気持ちがいいもんですね♪

湾内には大好きなナンヨウツバメウオの幼魚が・・・それも三兄弟で海面を漂っていたり
ロープにはでっかいカエルアンコウがくっ付いていたりして、
またまた大興奮の安満地なのでありました!o(^▽^)o

マルスズメダイyg・ヒレグロスズメダイyg・シコクスズメダイyg・ベニカエルアンコウyg
ナンヨウツバメウオyg・クダゴンベ・アヤトリカクレビ・ユウレイモズルカクレエビ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町安満地

20011年8月5日〜6日

 
   天候 : 雨が降ったり止んだり・・    水温 :23〜26℃    透視度 :5〜7m
                                                  3〜5m(湾内)
    
台風9号、西の方に行っているので大丈夫だろう・・と思っていたのですが侮っていました。
透明度は悪いし、それよりも悪いのがうねり。。o(;△;)o

相変わらず小さいものを撮っていたのですが、身体を安定さすことができず
浅場の撮影は特に大変で、股で岩を挟み込み、殿方にはお見せ出来ないような姿で
撮っていました。

今回は甲殻類が充実していたかな。。
初めてのユウレイモズルカクレエビに久しぶりのクダヤギクモエビ、そして謎のカニなど
とても楽しかったです♪

実は安満地は5日のみで6日は、ばぁ浜に行くことにしていました。
が、到着してゴォーーーと聞いたことのないような波の音。
ENを試みましたが、やはり危ないと判断し即撤収。
そしてまた安満地に戻ってビーチを2本潜ったという次第です。。

危険を感じたら潜らない・・これ基本ですよね。(・◇・)ゞ リョウカイッ

ハナヒゲウツボ・シロオビハゼ・ヤマブキハゼ・ベニカエルアンコウ・ウミウシカクレエビ
クダヤギクモエビ・フリソデエビ・ユウレイモズルカクレエビ・アオサハギyg・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

愛媛/今治市来島海峡 馬島

20011年7月17日

 
   天候 : 晴れ    水温 :21℃    透視度 :3〜5m
                                   
    
地元今治のショップさんを初めて利用して、来島海峡の馬島を潜ってきました。

ボートで出航するとすぐに来島海峡大橋。そしてあっ、というまにポイントに到着!
来島海峡っていうと、日本三大急潮で船の難所としても有名です。

そんなところを潜るの?って思いもありましたが、そんな流れている場所はもちろん潜りません。
それでもやっぱり、流れているところはありましたが想定内です。o(>▽<)o

瀬戸内だからもちろん透明度の全く期待してはいけません。(笑
初めて観るウミウシやお魚、とっても新鮮なダイビングでとても楽しかったです。

冷たい海の時期になると、ウミウシがたくさん出てくるそうです。
その時期になったら一度ドライをレンタルして潜ってみようかな?なんて考えています。
けど、やっぱり寒いんだろうな〜(~ヘ~;)ウーン

それにしてもやっぱり地元を潜るのは時間的に余裕があっていいものです♪
また楽しみが増えました。。(~▽~@)♪♪♪

ミノウミウシ・シロウミウシ・コモンウミウシ・オトメウミウシ・アメフラシ
キヌバリ・メバル・カサゴ・ナベカ・コウイカ・コブダイyg・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町竜ケ迫 ばぁ浜

20011年7月10日

 
   天候 : 晴れ    水温 :22〜23℃    透視度 :5〜7m
                                   
    
梅雨明けと共に暑くなってきました。やっぱ海でしょう〜!!(^.^)
海はかなり濁っていましたが・・・・(-"-)

今回も海は大賑わい。。
私は何でもないエビとかを撮っていると、団体さんが上を通り過ぎて行くので
ちょっと恥ずかしかったり。。(〃_ 〃)ゞ
でも、いいんです。(笑

今回嬉しかったのはアオサハギygとクマノミの超ygに会えたこと。
ウミテングは探し回ったけど会えませんでしたが・・・次回の課題ってことで。。

BCのパワーインフレーター(排気ボタン)が壊れました。
たぶん修理に出すことになるのでダイビングは暫くお休みかも?(;>_<;) エーン

追記:ショップ経由でメーカーさんに送ったところ、異常なし。。ですって!
不思議だけどヨカッタヨカッタ・・(≧∇≦)

ネジリンボウ・オニハゼ・アメフラシ・アマミスズメダイyg
クマノミyg・アオサハギyg・オドリカクレエビ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町竜ケ迫 ばぁ浜

20011年6月19日

 
   天候 : 雨    水温 :20〜21℃    透視度 :10m
                                   
    
2度目のバー浜です。。前回も雨だったような・・・(~ヘ~;)

さて、今回の最大のミッションは、ジョーフィッシュの口内保育です!
場所の情報をあらかじめゲットして出掛けたため、無事に会うことができました。
初めて口内保育を見たので、感動してしまいました。

写真は・・言い訳を先に。。。
だって水中、暗かったんですもん〜〜〜〜(ノ_<。)うっうっうっ
撮るには撮ったんですが、そんなに近づけずピンともユルユルでした。
それでもじっくり観察できたので、大満足なのです。

そしてやっぱりネジリンボウ。
ペアでバンバン飛んでいます。ひぇ〜あんた巣から離れすぎ・・ちゅ〜ほどに。。

この浜、浅場もかなり面白いです。
これと言って見つけてはいませんが、イバラカンザシけでもとっても楽しいものです。
ただし、浅場すぎて難しいんですけどね。。

次は何が見れるかな。。((o(^-^)o))ワクワク

ジョーフィッシュ口内保育・ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ
アメフラシ・アマミスズメダイyg・オニハゼ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町安満地

20011年6月18日

 
   天候 : 雨    水温 :21℃    透視度 :5〜7m
                                   
    
天気予報、コロコロと変わって・・・
もぉ。。。。。雨の用意してきていませんがな。(`‐´≠)凸

まぁ水の中はいいんですけど、コートとかウインドブレーカーとかお家です。。

そんな雨の中の湾内ですが、けっこう透明度がよかったのには驚きでした。
いつもの定番な子達にご挨拶してまわり、だんだんみんなフレンドリーになってくれたかも・・(笑

今回はアカオビハナダイを少しだけ頑張ってみました。
動き回るので大変ですが、これを撮るのが楽しいのです。(≧∇≦)

そして今回は久しぶりの安満地ステイ♪
大人数の夜は楽しいっす。。

アカオビハナダイ・ハナゴンベ・オオウミウマ・ネジリンボウ
オニハゼ・カスリハゼ・セミホウボウ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町安満地

20011年6月6日

 
   天候 : 晴れ    水温 :22℃    透視度 :20〜25m
                                   
    
今季の私って、もしかしたら持ってる??←
ちょっと大袈裟ですが・・(笑
こんなに青くて楽しい海が待っていようとは。。

撮りたい被写体に思う存分向き合え、ボートに上がりお店に帰っていると、
イルカがすごい群れて泳いでいて、もちろんイルカウォッチングに。。
イルカ別料金払ってもいいくらいの癒される時間でした♪

お昼ごはんは、冷汁にヒラメのフライ!
この冷汁がじつに美味しいの。。毎日でも食べたいくらい・・(ξ^∇^ξ)

先日から、うみほたるのスタッフに新人が加入しました。
なかなかいいキャラ、それに海の中でもいい仕事をしてくれました。
今年のうみほたるも満員御礼の日が続きそうですね。

・・・で感じの写真は・・・まぁいつものようにしか撮れていませんが
気持ちを込めて撮っています。 o(^▽^)o

ウミウシカクレエビ・トゲツノメエビ・エナガカエルアンコウ・コガラシエビ
イソギンチャクモドキカクレエビ・ミヤケテグリyg・キイボキヌハダウミウシ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町竜ケ迫 ばぁ浜

20011年6月5日

 
   天候 : 雨    水温 :21℃    透視度 :15〜20m
                                   
    
お初のバー浜です♪
タンク屋さんでタンクを借りたのですが、まさか・・のアルミでした。(笑
ウエイトはスチール用で持ってきていたので2キロほど足りず、
ポケットに石を詰め込みました。(〃_ 〃)ゞ

透明度が良かったので、ざぁ〜と流しながら様子をみようと沖へ向かったのですが、
浅瀬でネジリンを発見。。証拠写真でも撮ろうとしたら・・・あっちにもこちにも、
そしてペアとかホバリングとかしてたり、小さい子がいたり・・・・
もうまさかのネジリントラップにまんまとハマり、
結局水深15mほどまでしか行けませんでした。(ξ^∇^ξ)

ちょっと深場に行くとキツネメもいるんだとか。。。
いや〜ほんと楽しすぎます!(~▽~@)♪

今回は午後2時すぎのエントリーで1本だけ潜りました。
次回からは2本潜るぞ〜〜(#^.^#) 楽しみなり。。。。。

ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・ダンダラダテハゼ・オニハゼ
ホタテツノハゼSP-3・ハチマキダテハゼ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町安満地 湾内

20011年5月22日

 
   天候 : 晴れ    水温 :20℃    透視度 :3〜7m
                                   
    
潜り初めを柏島でした次の日は安満地のショップ前のドロビーチをセルフで。
コレが撮りたいって言うより、湾内の常連さんたちを表敬訪問ってことで・・(笑

みんな元気にしておりました。
相変わらずクサハゼ・カスリハゼはうようよいます。
そしてネジリンボウも増えたような気がしました。

先客が居たので写真は撮っていませんが、
ミジンちゃんもまだまだ愛嬌を振りまいているようです♪

今年もこのビーチからは目が離せませんなっ!

アカオビハナダイ・ニジギンポ・クサハゼ・カスリハゼ・ホシハゼ・オオウミウマ
ネジリンボウ・ハチマキダテハゼ・ハナゴンベ・・・

   



拡大画像はこちら!!

   
   

 

高知/大月町柏島

20011年5月21日

 
   天候 : 曇り    水温 :20℃    透視度 :15〜25m
                                   
    
さぁ2011年度もダイビング始動です!ヾ(@^▽^@)ノ

何年たってもブランク明け一発目のダイビングはドキドキします。。
それでも一度海の中へドボンとしてしまえばすぐに勘はもどり、やりたい放題 撮り放題です。(笑

アマミスズメダイのチビちゃん、なかなかいい場所に居てくれどっぷり。。。。。
可愛いイバラカンザシ絡みで、ウミタケハゼも居てくれ、これにもどっぷり溺れちゃいました。

後で写真のチェックをして、かなり撮ったと思っても案外撮ってないのでかなり後悔です。
もっとシャッターを切らなくっちゃっ。
その中から、奇跡の一枚が出るかもしれないものね。(ξ^∇^ξ)

私としては珍しいことに、青い海で今シーズンを迎えることが出来ました。(〃_ 〃)ゞ

やっぱりファニーさんでのダイビングは楽しいわ〜v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪

アマミスズメダイyg・セナキルリスズメダイyg・アカスジウミタケハゼ
イソコンペイトウガニ・ニラミギンポ・ネジリンボウyg・ヒレナガネジリンボウyg・・・

   



拡大画像はこちら!!