高知大月エリア
2005年9月10日

今回も3本潜ってきました。生憎のお天気でしたが波は穏やか!
一本目、エントリーしたものの…見えな〜い。(/_;)
アンカーロープを辿って行くと…だんだん視界が開けてきてホッ。。
10-15メートルくらいは見えていましたね。
またまた初めてのお魚さんたちに出会え、大満足なのでありました♪

ピンクスクワットロブスター
もちろんお初でした。思っていたより小さかったけど、とっても綺麗!!
本当はもっと艶やかなピンクなんだけど…こんな写りで残念!

カンパチ
どうもこのカンパチ君は、養殖場から脱出した子らしいです。
群れを成して獲物を追っている、というカンパチのイメージですが
この子はじーっとしてホンソメワケベラにクリーニングされていました!
近くに寄っても逃げないし、もうちょっとで手が届く・・・という所まで近寄れました。
それにしても美味しそう。。くれぐれも釣られないようにね!

オルトマンワラエビ
写真を撮っていると、向こうにもう一個体いるのが発覚。^^
ちょっとこっちに出てきてもらい…

ツーショットでパチリ♪

オキゴンベ
今回観たオキゴンベは逃げないの。
ずーっとカメラの方を向いてくれていました。
なんでかな〜? ハゼさんたち見習うように!!(^.^)

正面から。。

ミヤケテグリ
この子は可愛いピンクしていますね。
よーく観ると、頬っぺのモヨウが乙女チック。。

ミナミハタタテダイyg

アジアコショウダイyg

ハナアナゴ
あと1センチほど顔出してぇー!
大きな澄んだ目が見たかったのにぃ〜

オキナワベニハゼ
名は体を表す!ですね。

ホホスジタルミyg
かなりレア物らしいです。
チョロチョロ動き回るので撮りづらく苦労しました!
成魚になると、幼魚の時とは似ても似つかぬ姿に・・・

モンハナシャコ
最初、泳いでいるのを発見!
家まで追跡調査してみました。
何かご用事〜?って顔してますね。

ミヤコウミウシ
1センチにも満たないお子様ウミウシ。
実は、ウミウシってことを後で聞いて驚きました!
小さすぎて何か分からないまま写真を撮ったもので…
この写真を見て、こんなんだったんだーとまた驚き。(o_o)

セムシカサゴ
粘土で工作したみたい!
ちょっと触って質感を確かめるんだったなー



ムレハタタテダイ

密かにリベンジしようと思っていたジャパピグちゃんは
先日の台風でどこかへ行っちゃったもよう。
一生懸命に探してくれたガイドさん、お手数をおかけしました。m(__)m
陸上はもう秋の感じで、海から上がった時には肌寒さを感じますね。
5ミリのウエットでは10月いっぱいが限界かな。さみしぃーー
それまで頑張って海に行くぞぉ〜!

 

2005年四国の海Topへ