高妻山(2352・8m)

平成17年6月26日(日) 晴れ

登りコースタイム(休憩含む)  戸隠牧場(6:10)〜一不動(7:40)〜五地蔵山(9:00)〜九勢至(10:10)〜高妻山(11:00)
下りコースタイム(休憩)含む  高妻山(13:00)〜九勢至(13:30)〜一不動(15:15)〜戸隠牧場17:10

 高妻山は鎖場が危険でず〜と登れない山だと思っていた・・・。昨年6月幸運にも鎖場大好きのhanaさん達と登る事になった!鎖場は思っていたより安全で怖くは無かった。それより驚いた事は、花の種類の多さと登山道両脇に咲き乱れるシラネアオイの群生!そして今年もシラネアオイロードが見たくて再び高妻山へ・・・。


 6:10〜戸隠牧場スタート!

    
 梅雨に入ってはいるが、雨が一向に降らず真夏並みの暑さが数日続いた。今日もかなり暑くなるようだ・・・。
登山口の戸隠牧場からは左手に戸隠山そして正面には五地蔵山が綺麗に見えた(^^) 目指す高妻山は五地蔵山を登りその向こうに・・・。ロングコースの山旅が始まる。
 牧場の舗装道路を抜け草地から樹林帯へと進む。やがて大洞沢を左右に渡渉しながら登る。沢の岩が大きくなると最初の鎖場に着く。滑滝の横につけられた20mほどの鎖場だ。岩場には足場も掘ってあり簡単に登れる。沢から離れ左側を少し登っていくと一枚岩のトラバースの鎖場。この鎖場が終わると不動滝の落ち口にある最後の鎖場。是が一番難しかった・・・。でも、昨年よりは楽に登れた!
 最後の鎖場過ぎ少し登ると氷清水(以前は一杯清水)の水場がある。 冷たくてとても美味しい!
    

  
  枯れ沢の登り
     
 7:40〜一不動着。かまぼこ型の避難小屋
  
  
 
 氷清水から道は涸れ沢を登り20分ほどで鞍部の一不動の避難小屋に到着。目指す高妻山は右手(北方向)に進む。ここから五地蔵山まで二釈迦、三文殊、四普賢と石祠が順番に置いてある。樹林帯の尾根道を歩き始めて直ぐに大きな鈴なりのベニサラサドウダンが出迎えてくれた!今回はベニサラサドウダンロードだ♪ 登山道の右側は切れ落ちておりフウロ、モミジカラマツ、オダマキ、ニッコウキスゲなどの花々が・・・。足元の花の中ではマイズルソウとツマトリソウが白く輝いていた。

  
  

      

ツマトリソウ

 二釈迦の祠から登山道は稜線にでる。この辺りで初めて高妻山の綺麗な三角錐の姿が右手に見える!高妻山を眺めながらいったん下りまた緩い登りとなり三文殊、四普賢と歩き五地蔵山に着く。登山道の脇には濃いピンクのイワガガミが可愛らしい姿で咲いていた!
  
  五地蔵山手前から高妻山を望む
 9:00〜五地蔵山着!
 五地蔵山の広い山頂には地蔵菩薩が祭られているが展望はない。山頂から少し先に進むと右側に開けたところがあり、妙高山等が見えるが霞がかかりぼわ〜としてはっきりしない。
 五地蔵山から登山道は北から西に曲がり、再び樹林帯の中を緩やかに下り少し上り返すと直ぐに六弥勒に着く。行く手に次なるピークが見える。高妻山まではアップダウンの繰り返しである・・・。七観音から雑木林の中を下り次のピーク八薬師を越えてなおも下っていくと八丁ダルミに出る。
    
 アップダウンを繰り返し高妻山へ!                       可愛らしいイワカガミ

  ミツバオウレン
 10:10〜九勢至!高妻山は直ぐそこに!しかし・・・。
 山頂手前の最後のピーク九勢至。ここから見る高妻山は大きくて迫力満点!でも山頂に続くシラネアオイロードは・・・連日の暑さでもう花は終わっていた。ここからは本峰への登りとなる。ネマガリタケの急坂を登りダケカンバの林に入りジグザクに登る。岩場もありまさに最後の直登!暑さでかなりバテ気味・・・ザックを後ろから上げてもらいながら足を一歩づづ前に・・・。ふぅ〜・・・。標高もかなり高いのに空気が重く暑苦しい。そして虫の襲撃も凄い!鼻の中にまで入ってくる・・・。ハッカ液もつけてるのに!
  
九勢至手前より高妻山
 11:00〜高妻山!
 最後の岩場を越えると高妻山頂上に着く。南北に細長い山頂は巨岩が積み重なった岩塊!登りついた南側には十阿弥陀の石祠。北側には三角点がある。山頂からは360度のパノラマ!しかし、霞んでた・・・。
 暑さと空腹(最後は食欲が無かった)でかなり疲れた。ビールを飲み軽い昼食後は・・・山頂散策?でも眺望はぼんやりだぁ〜。

    

    

山頂付近より戸隠山
 13:00〜高妻山下山・・・。
 アップダウンを繰り返し登った高妻山は・・・同じようにアップダウンを繰り返して下山しなければならない(涙) 山頂直下の急な下りは滑りやすいので慎重に下る。下のほうからはガスも上がってきた。
    

 高妻本峰を下り九勢至から五地蔵山までにピークを三つほど越える。そう簡単に下山は出来ないのだ・・・。暑さと虫の攻撃を受けながらの下りは辛い。少しでも足を止めて休むと虫の集団が頭、顔、手に・・・群がってくる。

    
 15:15〜やっと着いた一不動・・・。
 避難小屋目指しての下りは長かった・・・小屋に入り30分程大休止!ここからは一気に下るだけだからとプリンなど食べてゆっくりする。それにしても今日は登っている登山者ほとんど休憩していなかった。登りも一不動の小屋で休憩したのは私達だけ・・・。う〜ん皆さん休まないのね。凄いなぁ〜。
 15:45〜休憩後は元気になり(^^) 小屋を後にする。そして直ぐ下ったところの氷清水を持ち帰る事に!とても冷たい水で名前の通り『氷清水』だ!でもチョロチョロなので汲むのに時間が掛かる。
       
 16:15〜最後の難関!トラバースの鎖場。

歩き方に注目!婆さん歩き・・・。
 苦手なトラバースもヨタヨタした足取りだったけれどそれなりに通過・・・。身体の左側が切れ落ちているのは苦手!なんでかな?
 17:10〜戸隠牧場着!
 長〜い長〜い高妻山の花の山旅も無事終わった!来年もまた花を見に来るだろうか・・・。
        
 植生豊かな高妻山は何時訪れても沢山の花々が出迎えてくれるだろう!今回は暑さと疲れで花の写真を沢山撮ることが出来ず悔やまれる・・・。また来年かな・・・。