巻機山 1967m

2004年5月2日(日) 晴れ

登りコースタイム 3時間20分(休憩含む)
下りコースタイム 2時間15分(休憩含む)

昨夜は登る山が決まらず、午前1時過ぎまで眠れなかった。おかげで早く起きれず自宅を出たのが6時50分。小千谷を過ぎると八海山が見えてきた。出発が遅いので八海山のロープウエイ登山にしようか迷う。しかし、やはり巻機山に登りたい。山スキー等どんな感じなのか、この時期の巻機山を見てみたい。清水に近づくにつれ、谷川方向から雲が出て来ている。山頂からの眺望は駄目なのだろうか・・・。8時過ぎに桜坂駐車場に到着。既に満杯状態であった。登山口に一番近い場所に止める。あたりは新緑が綺麗で清々しい感じだ。時間が遅いので登り始めは私一人。

8:30 登山口スタート!
桜坂の駐車場は新緑がとても綺麗(^^)
塩沢はまだ春浅い感じがする。
時間が遅く登り始めは一人。歩き始めると直ぐにおじさんが鉈で倒れた木々を切り登山道の整備をしていた。ご苦労様ですと挨拶をする。
おじさんに『気をつけて』と言ってもらった

登山道は歩きにくいが夏道がはっきり出ているところが多い。4合目からは、冬道を歩いている踏み後が多いが夏道をそのまま登る。
9:15 5合目到着。雲が多く風も強い!すでに撤退して下山する人に会う。

5合目から大源太山

ブナ林
11:20 9合目の前巻機山に着く。ガスでここから巻機山は良く見えない・・・


前巻機より割引岳方面
11:07 8合目着。懐かしい登山標識!
ここは雪がまったく無く夏道を歩く。風が強く前方の前巻機山にはガスがかかっている・・・山頂からの景色は望めないかも。
色々と思い浮かべながら階段を登る。下山してくる登山者に山頂の様子を聞くと『前巻機から小屋まではガスだが山頂からは素晴らしい景色だよ!』と。階段を登る足が俄然速くなる(^^)
10:00 6合目の展望台到着!天狗岩と割引岳を眺める♪
9:40〜見通しの良いブナ林を登る(^^) 夏には分からない山の中の感じ!

登山靴のみでも歩きやすい

5合目過ぎから振り返る
10:20 7合目
寒いのでダウンと雨具を着る。7合目に向かって数名追い越しマイペースで登る。強風のため休んでいる人やテントを張っている人達もいる。
10:37 20分ほど休憩し頂上を目指しスタート!
7合目でコーヒーとパンを食べ風の様子を窺う。下山しようか迷う・・・
しかし下からは登山者が続々と登ってくるので頂上を目指す!
丁度その時テレマークスキーで気持よさそうに滑り降りてくる人を羨望の眼差しで見る。


ここから先はチシマササの登りになり一部夏道を歩く。登り切れば8合目だ。
強風であったがもう少し先までと思い歩いていたら、前方に多くの登山者の姿が見えた!それまではブナ林の中一人だったので熊が冬眠から覚めて出てきたら・・・と恐々歩いてた。夏とは違いブナ林が全て透けて見える。夏に歩く時はこの風景を思い出したい。ここからもアイゼンを着ける必要は無いようだ。それにしても空の青さが好い感じだ(^^)♪
11:50 やっと山頂です(^^)
山頂は一面は雪原で看板は見えない。正面に越後三山がよく見え遠く守門岳まではっきりと見える。360度パノラマ!今まで登った中で一番良い景色だ。今日は割引岳、牛ヶ岳には足を伸ばさずここで終わり。
関東方面から沢山の登山者が来ていた。やはり人気の山だ!
小屋から先は踏み跡を頼りに登る。小屋は二階が見えており宿泊者がいる様子。ここから山頂までが意外に長かった・・・
山頂へ登りながら振り返る。
最後の登りがなかなか進まない・・・
気持は山頂へ、そして望みは・・・
12:30 暖かく気持のいい山頂を後にする・・・また来るね(^^)
一時間半ほど山頂を満喫し下山する事に。この時期の巻機山に思いきって登り満足(^^)また秋に来よう。
そして来シーズンもGWに!
13:30 6合目。陽射しが強くなり眩しい下山だが、ここからは林の中を下る。
ここからは冬道をブナ林のなか4合目辺りまで一気に下る。
春は紫外線が強いから今回もまたまた日焼けが心配・・・
日焼けはしたくないが山には登りたい!矛盾するなぁ〜
14:45 無事登山口である駐車場に到着!