巻機山(1967m)
平成20年7月6日 曇り
『おめさん、一人で来たかね。巻機山は良い山だろうが。 今はまだ早いけど 7月下旬いや8月の初めかな〜ニッコウキスゲで山が黄色くなる』 平成13年7月8日、初めて巻機山に登った時 清水森林組合のおじさんは駐車料金を徴収しながらそう教えてくれた! 翌年は7月の中旬に登った・・・まだ山は黄色くなかった 以来ず〜と『山が黄色くなる』の言葉が忘れられない 久々に7月の巻機山へニッコウキスゲ探索へ出かけようか・・・。 |
|
気持ちは登山口6時出発だった! しかし、目が覚めたのは4時30分・・・。 が〜ん、もったいないけど小千谷から高速に乗って(ETC通勤割引利用) 途中、川口SAで3ヶで200円のパンを購入! さらに、コンビにでおにぎりも買った・・・。 6:40〜〜心配していた駐車場も拍子抜けするほど空いている この時間でこんなに空いているなんて、ガソリン高騰か? 7:00〜登山届けを記入して、歩き始める 単調な登り・・・まずは5合目を目指して! チョッと先に歩き始めた単独男性を抜いて 樹林帯を一歩一歩進む 愛でる花はなく・・・。 鳥の声を聞きながら坦々と歩く やがて川音と人の声が聞こえ、行く手が明るくなった |
7:35〜5合目・・・残念ながらガスで、ぼわぁ〜とした景色 大源太山の尖がりも見えない 一足先に着いた女性登山者二人は休憩 ここはスルーで先へと進む ここからは勾配も少し緩み、左手のブナ林を楽しむ |
ブナ林は以前より疎林?になってる 遠くまで見通しが良い・・・。 木々が混み合ってるので伐採されたようだ |
8:02〜6合目・・・ここもガス 天狗岩そして割引岳が見えない 今日はガスで眺望がないかも・・・。 ブナの大木を見上げながら快適に登る! 森林限界の7合目が近くなると 登山道脇にはお花がチラホラ |
ゴゼンタチバナ |
ウラジロヨウラク |
8:30〜7合目 やはりガスで前巻機山は見えず・・・。 先行登山者が休憩を終えて出発するところだった クリームパンを食べて休憩 ガレ場の上の緑にワタスゲが咲いている! 8:40〜休憩を終えて歩き始める 歩き始めて直ぐ登山道に赤い小さなポチポチがいっぱい落ちてる? 見上げると・・・ベニサラサドウダン! 真紅の鈴が鈴なり |
ベニサラサドウダン |
笹の中の登山道を登る・・・。 山スキーでは、ここから前巻機山までが一番の核心部と想像する 来年はここ滑りたい・・・と思う気持ちはあり されど、力量が・・・。 笹薮の間から黄色い花 笹が刈り払われた所に薄紫色の宝石 振り返っても眺望はない・・・。 |
ニガナ |
タテヤマリンドウ |
9:00〜足元の花を見ながら8合目着 ガスが切れたり掛かったり・・・。 下山して来る登山者に山頂の様子を尋ねると 『えぇ〜〜朝は良かったですよ』 あぁ〜またしてもスタートの遅さが悔やまれる・・・。 整備された階段を登りつめて稜線へ! ガスのベールが漂う・・・。 どうやら巻機山が見えそうだ! 右手を見ながら歩みを緩めながら進む おぉ〜山肌の雪渓が見えて姿を現した! ニッコウキスゲも! 足元にはタテヤマリンドウがビッシリ! |
ニッコウキスゲ |
9:15〜前巻機山 4人の女性グループが休んでいる ガスの切れ間から巻機山が見えた! しかし、割引岳は見えず・・・。 |
前巻機山を下ると・・・一面ワタスゲのお花畑! 風に揺れる姿がなんとも言えず・・・。 ワタスゲの下はタテヤマリンドウ 小屋を通り過ぎて先へ 先行く登山者そして日帰りで既に下山して来る登山者 木道を歩き前方に割引岳が薄く見え始める どうやら、ガスが上がるらしい・・・。 池塘の脇には、大きくなった水芭蕉 |
池塘 前巻機山 |
山頂へ! |
巻機山 |
9:41〜巻機山 想定外に・・・早く着いた! 目的のニッコウキスゲ探索へ・・・牛ヶ岳へ向かう! 登山道脇にはロープが張られ その中にはハクサンシャクナゲ、タテヤマリンドウ、ツマトリソウ・・・。 幾つも点在する池塘を見ながら 池塘の周りにはワタスゲ |
朝日岳方面への分岐を過ぎると・・・。 まだ山肌は緑だけれど・・・無数のニッコウキスゲの蕾! え〜!これが全部花開けば・・・『山が黄色くなる』 |
ニッコウキスゲの蕾(分かり難い・・・) |
牛ヶ岳へは木道を歩く 両脇の笹で木道が見え難く、段差に注意が必要 |
牛ヶ岳へ向かいながら左手後方を見ると 池塘の向こうに尖がった割引岳が姿を現してる! |
池塘&尖がりの割引岳 |
10:10〜牛ヶ岳 登山者休憩&記念撮影をしている 牛ヶ岳から少し進んだお気に入りの場所へ向かう! この辺りもニッコウキスゲの蕾だらけ・・・。 一つ二つと咲き始めてる |
10:13〜誰も居ないお気に入りの場所でコーヒータイム! 巻機山本峰から割引岳はすっきり見えるが 越後三山は見えるかな〜??? 遠く雲の上に中の岳がわずかに見えるくらい 4人の女性登山者がやって来た! 前巻機山で休んでいたグループ 神奈川から念願の巻機山に登りに来たそうだ ここからの景色を眺め終えると、彼女達は一足先に戻って行く |
コーヒーを飲み終えて牛ヶ岳へ歩きながら ガスの上がるのを待つ・・・。 残雪時にしか歩けない、下津川山へ続く稜線を目で追う・・・。 紅葉の頃にもまた訪れたい |
10:45〜牛ヶ岳を後にする 尾瀬方面は全く見えず・・・ 谷川に続く朝日岳方面が薄く見える程度 再び木道を歩いて巻機山へ 木道が終わると足元には小さな花たち タテヤマリンドウ、ツマトリソウ |
ツマトリソウ |
11:03〜再び巻機山! 割引岳に向う道を少し下ってお花畑へ・・・。 雪が融けたばかりの山肌にはハクサンコザクラ イワイチョウの艶々の葉も多い! |
ハクサンコザクラ |
ミヤマダイモンジソウ? |
花の写真を撮り終えて またまた巻機山で一休み 今朝5合目で一緒になった女性二人が登って来た 11:30〜巻機山から下山 ヌクビ沢から登って来た単独登山者も休憩を終えて一緒に下る ヌクビ沢はまだまだ雪渓が多いという アイゼン、ピッケル、ストックもなくて登って来たという 非難小屋前で長靴の登山者が休憩 ここで暫し巻機山情報を聞く 地元集落の方達で、やはりヌクビ沢からだそうだ 雪渓からの冷たい風をもらって登り良いとか・・・。 二週間後に来れば、ニッコウキスゲが満開だろう 丹後山も良いですよ・・・とアドバイスを受ける |
ワタスゲの木道をトレランシューズで駆けてみた・・・。 本当に軽い! |
11:55〜前巻機山 巻機山の稜線を見ながら 空を見上げる・・・夏がもう直ぐやってくる! |
前巻機山を過ぎれば 単調な下りが始まる トレランシューズでランランラン 6合目から天狗岩は残念ながら見えなかった ノンスットプで駐車場へ・・・。 |
13:30〜桜坂駐車場 朝より車は増えていた! |