巻機山(1967m)
平成18年10月14日(土) 晴れ
苗場山と巻機山のどちらに登りたい?『紅葉の巻機山にチャレンジ!』とメールが来た。『苗場山は神楽峰から下ってその後の登り返しが辛いよ!』なんてアドバイスも受けていた・・・。苗場山祓川コースも3回登っている。どちらを選んでもそう大差はないだろうと思う。 一足先に山頂に着いた。一年振りの巻機山そして7回目の山頂。一番多く登っている百名山だ。紅葉シーズンでいつもより賑わっている山頂。ベンチが空くのを待っているとジェニーが登ってきた!少々疲れている様子。苗場山にすれば良かったかな〜。なんて心のなかで呟いた。早速ベンチに腰掛け一休み。 『昨日は苗場山を祓川コースから登ったのよ〜。そして今日はここに登って来たの!ず〜とこっちが楽だったわ〜。私達かなり年なんだけれどヤルでしょう!』と隣のご夫婦は若者に語っていた。『あのコース神楽峰からが予想以上に苦しいですよね』と若者は答えた。 なるほどこっちが楽なんだ・・・。ジェニーの顔を見ながら『良かったね。巻機山にして!』 |
山頂は寒いだろうと思い豚汁を作った。 多めに作ったので前後して登ってきた親子連れに豚汁を食べてもらう。 日が当たり暖かい山頂でジェニーは少し横になった。 陽射しがキラキラして眩しい小春日和。 う〜ん山頂まで登ってきた・・・。 |
|
各駅停車の旅が好きでムーンライト越後に乗って来ると言う。 2千Mに近い山に・・・夜行は辛いだろう。まして超久々なんだから。 そこで我が家に前泊。 |
6時30分過ぎ駐車場は既に満杯状態!予想的中・・・。路上駐車せず第二駐車場に止める。 いやぁ〜晴れてよかったね!登山カードを記入しながらジェニーの名字を知る(笑) 5合目までは眺めもなくず〜と登りが続くからゆっくりね。 周囲の木々もあまり色づいていない。 青空が広がりここから割引岳も見える。眺望が期待できそうだ! |
5合目から米子沢 |
一時間ほどで5合目に到着!ナイスなタイムですよ! 尖がりの大源太山がスッキリ綺麗に見える。 米子沢の上部はガス。あぁ〜紅葉が始まってる! 10分ほど休憩。 |
ブナ林 |
ここから6合目までは今より楽に登れるよ! |
巻機山のブナはスタイルが良い!すっきりスマートだ。 陽に照らされて彩が綺麗に映る。 『髭の話』で盛り上がっている若者達と前後しながら登る。 とても楽しそうだ!若さって良いなぁ〜。 |
天狗岩と割引岳 |
天狗岩と割引岳を眺めていると、若者が『視力2.0なんですよ。ヌクビ沢を登ってる人が見えますよ!』と言う。 う〜ん!我々も赤いザックで登っている人を発見!さらに3人で登っているのを確認。 |
黄葉 |
辛くなったら何時でも止められるよ。でも7合目に出ると全く景色が変わるからね。 樹林帯を抜けると素晴しい眺めが待ってるから。 |
錦秋 |
潅木の樹林を過ぎて7合目辺り・・・どうよ!素晴しいでしょう! ここまで登らなければ眺められない景色ね!と感動の様子。 |
眺めは良いけれど8合目まで笹の中のジグザグ登りは少しキツイよ! でも、頑張って登ってニセ巻機まで行きましょう。 |
風も強まりガスが掛かり始める。 8合目に着くとぼわ〜とホワイトの世界。ニセ巻機山から巻機山は眺められないかも・・・。 そして幅の広い階段を登る。 |
ニセ巻機山 |
やはりニセ巻機山からの眺望はなかった・・・。 どうする?ここで終わりにする?小屋まで行く? 『先に進みます!大丈夫行ってみるよ』 下って鞍部にある小屋で休むつもりだった。 でも、休まず山頂を目指すと言うではないか! それなら・・・登りましょう! |
木道を歩く |
ふ〜う |
最後の急登! |
ここが巻機山だよ!山頂は尖がってないでしょ(笑) 『ネットで調べ眺めた景色だわぁ〜。』 『登山道も平坦な道はいいんだけれど・・・登りになると足が上がらないよ〜』 お疲れ様〜!ランチにしましょう・・・。 山頂はポカポカ陽気で良い気分。一時間の休憩。 頑張ったねぇ〜! さて、下山しますよ! 半日を振り返り、う〜ん雨ガ降らずお天気に恵まれて良かった。 そして後半は無事に下山すること。 |
今日最後の登り |
1時に山頂を後にし小屋にてバイオトイレを体験。 このトイレに興味深々だったね。 1時30分さぁ〜出発! ガスの中ニセ巻機に登る・・・登りはコレが最後よ! 後は下るのみ・・・あぁ〜私の人生みたい・・・。 風が強いのでさ〜と7合目まで下る。 |
小学生の男の子達が元気良く駆けて下る! 中年のおねさん達はゆっくり下る! ようやく紅葉が楽しめた・・・登りは余裕がなかったらしい。 やがて潅木の紅葉帯へ・・・。 |
展望台から天狗岩と割引岳を眺める。 鮮やかな紅葉に歓喜の声! |
午後の天狗岩と割引岳 |
ホント晴れて良かった! 下山はさらに慎重に足元に注意しながら下る。 5合目でコーヒーとオレンジケーキを食べまったり休憩。 JRの各駅停車の旅について語らう。 ブナ林を下って・・・。 |
桜坂駐車場 |
4時30分錦秋の巻機山を無事下山。 今日は100台以上入ったと料金所のおじさんは言った。 紅葉シーズンの巻機山は凄い! |
|
湯沢の源泉掛け流し温泉へ直行! 『山の湯』はお気に入りの温泉。でも100円上がり400円だった。 温泉で汗を流し、次回の山は何処?なんて話しながら湯沢駅でお別れ・・・。 紅葉満喫の巻機山! そして次回はユキワリソウかな? 青春18切符でまたおいで! |
|