BLOOD SHOT   by Sara Paretsky

ここ数年はアマゾンで洋書を購入しています.最初はU.SそれにHarry PotterはUKから購入しました.現在はもちろんJapan.「1500円以上送料無料!」にひかれて,もう1冊注文することも多いのですが,これもその1冊.「Charm Cityを購入した人は…」という惹句にひかれてよくわからないまま購入しました.Charm Cityが女性探偵(見習い?),米国東部のボルチモアが舞台ということで,シカゴで活躍中の女探偵,V.I. Warshawskiの登場となったようです.ウェブ上では結構のファンもいるらしいし,映画にもなっているそうなので,結構人気の作家のよう.アマゾンも彼女の代表作でも推薦してくれればいいのに,シリーズ5作目で,それも快心の作でもなさそう.中途半端な作品を読んでしまったみたい…
 女性の作家ということもあり語彙も豊富,教養もあるようで,現在の映画から聖書まで読者に共通の「教養」を要求しているよう.私は教養がないので,気のついた部分を集めてみました.




*Xerxes, Oldsmoble

I could remember when eighteen thousand men poured from those tidy little homes every day into the South Works, Wisconsin Steel, the Ford assembly plant, or the Xerxes solvent factory. I remembered when each piece of trim was painted fresh every second spring and new Buicks or Oldsmobiles were an autumn commonplace.

Xerxesは舞台となっている化学薬品会社の名前.発音がなかなかできませんでしたが,【ザークシーズ】といった感じ.
クセルクセス1世「《519?-465B.C.;アケメネス朝ペルシアの王(485-465B.C.);サラミス(Salamis)の海戦でギリシア軍に大敗した(480 B.C.)》」(ジーニアス大英和)という歴史上の人物の名前からとられたようです.

Oldsmobiles「オールズモービル」は現在はGMの一部となった自動車会社 

こんな感じの車だったのでしょうか?


*tie-in

"But why Jurshak?" I asked, interested in spite of myself. "why not Xerxes, or the Mob, or some rival solvent recycler?" "Just the political tie-in," Caroline answered.

「でもなぜジャーシャクなの」,私は思わず興味を引かれて聞いた.「なぜザーキシーズでもマフィアでも,競争相手の溶液リサイクルの業者でもないの」 「政治がらみなの」キャロラインは答えた.

tie 「関係, つながり」 主にタイ・アップとおなじに「抱き合せ販売[広告](商品)」のようです.


*Lenten

"I want to hire you. Professionally. I need your help as a detective," she said defiantly. "What for? You give SCRAP's money to the church Lenten fund and now you want me to find it for you again?"

「あなたを雇いたいの.正式に.あなたの探偵としての力が必要なの」 彼女は挑戦的に言った. 「何のために? SCRAP(南シカゴ再生計画:the South Chicago Reawakening Project)のお金を教会の四旬節に募金し,今度はまた,あなたのためにそれを探して欲しいというの?」

カトリック教徒ではない私にはLenten「四旬節の」がわかりにくいのですが…

2月13日の「灰の水曜日」から、ことしの四旬節が始まる。四旬節は、キリストが40日間断食したこと(マタイ4・2ほか)に倣い、教会が初期のころより、復活祭を迎える準備として40日の祈りと節制に努めてきたことに由来している。日本のカトリック教会では、毎年この時期に、世界各地で苦しんでいる人々との共感を大切にするため「四旬節愛の献金」を行っている

ということだそうです.

*As God is my witness

I moved over to sit down next to her. "Maybe Louisa told my mother, but if so, it wasn't the kind of thing Gabriella thought I ought to know about. As God is my witness, I don't know."
「私は近づいていって彼女の隣に座った.「もしかしたらルイーザが母さんに話したかもしれないけど,そうだとしても,ガブリエラが私が知っていてもよいと思うようなことではないわ.神に誓って,私は知らないのよ」

as God is my witnessは「神に誓って」という決まった表現のようですが,出典はわかりませんでした.どうも,次の「風とともに去りぬ」の引用が多い気がしますが,これが始まりとも判断しかねます.

Scarlett vows, “As God is my witness, as God is my witness they're not going to lick me! I'm going to live through this and when it's all over, I'll never be hungry again! No, nor any of my folk. If I have to lie, steal, cheat or kill! As God is my witness, I'll never be hungry again!”, in Gone With the Wind.

*Attila the Hun

"Lots of people suffer more with less cause. And lots of people carry on like Attila the Hun and never get a pimple. It just goes to show, doesn't it?"

「たくさんの人がそれよりたいしたことでもないのにもっと苦しんでいるの.そしてたくさんの人たちがフン族のアッティラ王のようにがんばり続けて,できものもできないのよ.そのことでわかるでしょ」

Attila the Hun(フン族の王)「アッティラ」はフン族を代表する王で,ローマ帝国に脅威を与えたのに,これからというときに結婚式をあげた夜に死亡.その劇的な展開のために,オペラのテーマとなりベルディの作品としても有名だそうです.「アッティラ王が活躍しながら,あえなく死んだ」という逸話がこの発言の背後にあるのでしょうか?
It goes to show that…. …ということの証明となる


*Sisyphus

They were working on vast bales of paper with Sisyphus-like doggedness, making entries, shifting invoices, using old-fashioned adding machines with experienced stubby fingers.

彼らはシシュフォスのような粘り強さで膨大な書類の山に取り組んでいた.年季の入った短い指で,旧式の計算機を使って記帳し,送り状を移していた.

ギリシア神話〕シシュフォス《貪欲(どんよく)で邪悪なコリントの王;死後地獄に落され, 大石を山頂に押し上げる罰を科されたが, 石は頂上近くで必ず転がり落ち, その苦業には果てしがなかった》.(ジーニアス大英和)


昔,若かりし頃読んだ,カミュの「シューシポスの神話」でした.


*coven of giant witches

Large red "No Smoking" signs hung every thirty feet along the walls. Enormous cauldrons were hooked to the pipes at intervals, huge vats designed for a coven of giant witches.

(大きな赤い「禁煙」の看板が壁に30フィートおきにかかっていた.巨大な鍋,巨人の魔女の集まりのために設計された巨大が桶が間隔をおいてパイプのかけられていた.)

covenは何か特別の意味があるかと思いましたが,「(通例13人の)魔女の集会」ということで,Web上にもこの名前をつけたサイトがたくさんありました.魔女用語だということで,次のような定義もありました.


Coven: A group of Witches that work together for positve magickal endeavors or to perform religious ceremonies.

*Tartarus

The door marked "Administration" was also made of grainy glass but the rooms beyond it looked a little classier than the Tartarus where I'd visited the four clerks.

「管理部」と示されたドアもスリガラスでできていたが,そのドアの内部の部屋は私が4人の事務員を訪ねた暗黒の部屋よりいくぶんはりっぱだった」

Tartarus「〔ギリシア神話〕タルタロス《a冥(めい)界(Hades)の下の深淵.」
ギリシャ神話の登場人物は知っていれば知っているほど,「教養」がある,ということになりそうです.


*Jehovah's Witnesses

She gave me the cold fish eye reserved for life insurance salesmen and Jehovah's Witnesses and prepared to shut the door on me.

(彼女は保険外交員とエホバの証人にするような冷たい生気のない目で私を見て,すぎにドアを閉めようとしていた)


*febrile

When I'm in a febrile mood the best thing to do is exercise.
(頭に血が上ったような気分の時には,運動するのが一番だ)

febrile :feverからくるようで,「熱の」 googleの検索ヒット数は1200件という極めて頻度の低い単語?


*the Weather Underground / Father William

I grinned at him. "Gloria call to tell you the Weather Underground was heading in to smash up your office and tear your golden hair out by the roots?" "What's left of it," he said plaintively. He had gone partly bald, which made him look like a youthful Father William.

(私はニヤリとして彼に言った.「グロリアが電話で,過激派組織がきて,事務所をめちゃめちゃにして,あなたの金髪を根こそぎ引き抜いた,といってこなかった?」「残っているのはこれだけさ」彼は悲しげに言った.彼ははげかかっており,そのためにウィリアム父さんが若くなったように見えた.)

the Weather Undergroundは天気予報の団体のようですが,過激派組織の名前のようでもあります.


The Chicago Office of the FBI prepared a summary in 1976 discussing the main activities of the Weather Underground Organization, also known as Weatherman. This group described itself as a revolutionary organization of communist men and women. The FBI's analysis of its motivations, beliefs, and international travels are outlined in this summary

(FBIシカゴ支局は1976年the Weather Underground Organization(Weathermanとしても知られる)の主な活動を扱う要約を準備した.この団体は自らを共産主義者の革命組織であると称していた.FBIによる組織の動機,信条,海外旅行の分析の概要がこの要約でなされている)


You Are Old, Father William

by Lewis Carroll


'You are old, Father William', the young man said,
   'And your hair has become very white;
And yet you incessantly stand on your head --
   Do you think, at your age, it is right?'

'In my youth', Father William replied to his son,
   'I feared it might injure the brain;
But, now that I'm perfectly sure I have none,
   Why, I do it again and again.'

'You are old', said the youth, 'as I mentioned before,
   And have grown most uncommonly fat;
Yet you turned a back-somersault in at the door --
   Pray, what is the reason of that?'

'In my youth', said the sage, as he shook his grey locks,
   'I kept all my limbs very supple
By the use of this ointment - one shilling the box -
   Allow me to sell you a couple?'

'You are old', said the youth, 'and your jaws are too weak
   For anything tougher than suet;
Yet you finished the goose, with the bones and the beak -
   Pray, how did you manage to do it?'

'In my youth', said his father, 'I took to the law,
   And argued each case with my wife;
And the muscular strength, which it gave to my jaw,
   Has lasted the rest of my life.'

'You are old', said the youth, 'one would hardly suppose
   That your eye was as steady as ever;
Yet you balanced an eel on the end of your nose -
   What made you so awfully clever?'

'I have answered three questions, and that is enough,'
   Said his father, 'don't give yourself airs!
Do you think I can listen all day to such stuff?
   Be off, or I'll kick you downstairs!'

「不思議の国のアリス」ももちろん教養のうちですね!



*In dem Schatten meiner Locken

It was close to five---as I was happily working my way through the syncope of "In dem Schatten meiner Locken," without Kathleen Battle's voice-when the phone rang. I left the piano unwillingly, and was even sorrier as soon as I picked up the receiver: it was Caroline.
(5時近かった.キャスリン・バトルの声なしに「わたしの巻髪のかげに」のシンコペーションの練習を気分よく練習していると,電話がかかってきた.しぶしぶピアノを離れたが,電話の主がキャロラインだとわかるともっと悲しくなった.

In dem Schatten meiner Locken
In the shadow of my tresses
Schlief mir mein Geliebter ein.
My beloved has fallen asleep.
Weck ich ihn nun auf? - Ach nein!
Shall I awaken him now? Ah, no

どうも歌曲のタイトルらしく,ブラームスなんかも曲をつけているようです.ピアノをやっている人には常識なのでしょうか.キャスリンバトルもその筋では知らない人はいない,有名な歌手ですね.


*tete-a-tete

"All day, if it's for you, my sweet. We need a tete-a-tete about John McGonnigal-he visited me first thing this morning."

形】【副】2人だけの[で], 内緒の[で](between two people)

*Cardinal Bernardin

"Whew boy," I said. "Hold it there. Let me get onto Cardinal Bernardin and the Pope to start beatification proceedings. When did you ever put Louisa, or anyone else, ahead of what you wanted?"

「なんてこと!そこにいて.バーナディン枢機卿と法王に列福式を始めさせて.私が希望してたより先にルイーザや誰か他の人をいつ入れたの」
「巨頭会談」という意味でCardinal Bernardinとthe Popeを引用したようです.Cardinal Bernadinは自分ががんであることを公表して,がんと闘い1996年になくなったようですが,アメリカ・カトリック教会の総帥でシカゴ在住.この本をシカゴで読む人では知らない人はいない有名人だったようです.

*Festina lente

I was restless enough to want to move now, call Manheim, get the story from him, and gallop down to  Oak Street to confront Humboldt. "Festina lente, "I muttered to myself.

(私は落ち着かず,動き出して,マンヘイムに電話し,話を聞きだし,オーク通りを走ってフンボルトと対決したい気分になった.「急がばまわれ」自分に言い聞かせた.

Festine lente「ゆっくり急げ, 急がば回れ(hasten slowly)」 ラテン語とは勉強になります.


*Kinsey Milhone

I've always been a little jealous of Kinsey Milhone's immaculate record-keeping; I didn't even have receipts for meals or gas.
(私はいつもキンジー・ミルホーンの完璧な記録のとり方にはすこし嫉妬深く思っている.私は食事やガソリンのレシートも持っていない.)

これも知る人は知っている有名人.ホームズがルパンを引用したり,金田一が明智探偵を引用するようなものか.

Sue Grafton スー・グラフトンの"'A' Is for Alibi" 『アリバイのA』 なら小さな書店の洋書コーナーでも見ることができたベストセラー(私は読んでない!)

その主人公の名前とのこと.女性探偵としてはWarshawskiと肩を並べている,ということか?


*gentian

The gentian eyes turned away. "Yes," she muttered.

"Not good enough, Caroline."

  gentian blueの略か?「リンドウ色, 淡い青紫」

*Velcro

"What little conversation?" he snorted. "I told you stuff about Nancy Cleghorn and you sat with Velcro on your mouth."

「マジックテープ」= Velcro (ヴェルクロ)(商品名)

60年代のアポロ計画時に、無重力の船内で使えるようにと開発されたとか。


という説明もありました.これも日本語化しているようで,ヴェルクロは知っている人は知っている!


*Tammy Faye

I poured some more tea and flicked on the tube. With spring training still two weeks away, there wasn't much doing during the day. I moved from soap to soap to a tearful prayer meeting --- Tammy Faye's sobbing successor---to Sesame Street and turned the set off in disgust.

(私はもう少しお茶を注いで,テレビをつけた.春季キャンプが始まるまでには2週間あり,昼間はたいしたものはなかった.昼メロから昼メロ,そしてお涙頂戴のお祈りの集まりータミー・フェイの後継者ーそれからセサミストリートへとチャンネルを変え,頭に来てテレビを消した.)

テレビ人間だったら誰でも知っているんでしょうね.

*Barolo
I went to the dining room and pulled a bottle of Barolo from the liquor cupboard.

バローロはイタリアのワイン.Warshawskiの食生活は最悪,ほとんど食べ物らしいものは食べていないし,それに加えてダイエット志向.お酒には興味があるようでコニャックやウィスキーも好むよう.


*Nast cartoon

I yawned and got up to study a print on the wall across from the sofa. It was a Nast cartoon of the Oil Trust, and as nearly as my inexpert eye could tell, it seemed to be an original.

(私はあくびをし,立ちがあがるとソファから壁に貼ってあるポスターを調べた.それは石油トラスのナストの風刺がだった.私の鑑識眼によれば,オリジナルに思えた.)



*send in all these matchbooks

"It's a course I took by mail," I said, surprised and pleased. "You send in all these matchbooks and they ship you a set of lessons on how to make yourself invisible, how to enter the thoughts of another person---all that kind of stuff. I just never had a chance to try it before."
(「私は郵便でやっただけよ」私は驚いたと同時に,うれしく思っていった.「この紙マッチ全部を送って,透明になったり,相手の考えていることがわかったり,そんなくだらんことを教えてもらえるかと思っているんでしょ.私はあいにくそんなことやってみる暇はなかったの」

おそらく,シカゴに当時住んでいた人なら誰でも知っている,そんなサービス(何かを集めて送ると,秘伝の書がプレゼントされる,みたいなキャンペーンがあったと思われるのですが…


*Geraldine Farrar / James Levine

If I had been able to follow my mother's dreams, I'd be my generation's Geraldine Farrar, sharing intimate moments across a concert stage with James Levine. I tried imagining what it would be like, to be talented and pampered and wealthy. If someone like Gustav Humboldt came


ジェラルデーン・ファーラー
オペラ歌手 みたとおりの美人!
こちらは指揮者.