トップページ

『いまさら聞けない英語のギモン』著者ホームページ

こんなに使える受験英語。受験英語のすばらしさを、あなたにも体験してもらいたい

 

●小池浩の自己紹介。東京外国語大学・外国語学部・英米語科卒。都内の私立高校で40年間ほど、受験生に英語を教えてきました。できるスポーツは卓球と、ちょっとだけテニス。

私がこのごろ書いた本
2020年7月に、私の新しい本、『いまさら聞けない英語のギモン』(西東社)が出版されました。(上の画像。)
https://amzn.to/2WKMjZZ
 しゃべりましょうよ。英語を。受験英語を駆使すればしゃべれますって。日本人がすでに持っている素晴らしい資質、すなわち「受験英語」という名の英語能力をいかに利用するか。「ペラペラ信仰」から脱した瞬間、「英会話というのはこんなに身近だったんだ」と実感していただけると思います。

 

私の旧著『必修/入門・英文法問題精講』について

現在、廃刊となっています。「アマゾンマーケットプレイス」などで扱っています。

「わかりやす過ぎる」とご好評いただいている YouTube です。
 私のYouTube チャンネルです。発音のしかた、作文のしかた、熟語の覚え方。ちょっとしたコツを知ればアっという間に伸びます。「登録」していただけると、とても励みになります。
https://www.youtube.com/channel/UCIztqczeajY_N9bkTQaKvWQ


No.1 RとLの発音 https://youtu.be/sDHt16l6dgw
No.2 treeとdryの発音 https://youtu.be/g5RWVXKADak
No.3 強調構文  https://youtu.be/VaXa9wznMMI

No.4 強調構文中のthat  https://youtu.be/RJQtDC-VjA8
No.5 preferで考えるA・Bの入ったイディオム https://youtu.be/hVxtk32abLo
No.6 熟語学習は前置詞の攻略から始まる https://youtu.be/SRnFOMGADMA

No.7 熟語の中のfor  https://youtu.be/VE_1WcRLXsg
No.8 熟語の中のwith  https://youtu.be/KoBCqDjGhso
No.9 「の」ではないから of が熟語になる! https://youtu.be/nh6KAL56veI

No.10 前置詞+名詞、接続詞+SVで「予想読み」ができる https://youtu.be/O8kYRtEk6nE
No.11 前置詞+名詞、接続詞+SVでasの意味がわかりすぎる! https://youtu.be/r67ZJG5Gcos
No.12 前置詞+名詞、接続詞+SVでby the timeを的確に選べる https://youtu.be/dEBnG-lPxvc

No.13 to be とか being って、ナニモノ? https://youtu.be/RcEz2J8mt9s
No.14 学校英語で会話ができる3つの文型とは? https://youtu.be/VjswaSPadmY
No.15 3つの文型で英検の自由作文を突破する!  https://youtu.be/KRobsjWblM0

No.16 発音記号 たった8単語で完全マスター https://youtu.be/EyeGCGWSfzU
No.17 リスニングの訓練は「聞く訓練」? https://youtu.be/0RWHiQJfOQ4


 

私のおすすめ書籍ーー旅行記

●ジム・ロジャーズ『冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界バイク紀行』日経ビジネス人文庫
https://amzn.to/30u07KG  (リンクが切れていたらごめんなさい。)
 株で儲けた巨万の資産を使って、女とふたりでバイクによる世界1周旅行をするっていうロマンを実現化した男の物語。あなたがアフリカの恵まれない人たちのために寄付した穀物やTシャツが、その後 どうなるか知ってますか?実際にアフリカまで行って確かめたジムのレポートは驚愕の内容です。

●ジム・ロジャーズ『冒険投資家ジム・ロジャーズ世界大発見』日本経済新聞社
https://amzn.to/2XvybUK  (リンクが切れていたらごめんなさい。)
 なんとジムは、ベンツ車で2度目の世界1周をしているんです。1度目とは別の女といっしょにね。旅の途中でアメリカにいる父親がガンで死んでしまいます。「決して戻ってくるな、世界1周を続けろ」という父親の決然たる遺言は私の胸を打ちました。

●ハインリッヒ・シュリーマン、関 楠生『古代への情熱』新潮文庫
https://amzn.to/3jpUZi9
 シュリーマンっていうのは、世界史の教科書に出てくる、トロイの遺跡を掘り当てた、あのシュリーマン。実は彼は語学の天才でもあったんです。船頭にカネをぼられて発奮、アラビア語を3カ月でマスターしたという信じられないくだりは圧巻。語学をめざす人はみんな読んでます。

●ハインリッヒ・シュリーマン、石井和子『シュリーマン旅行記 清国・日本』講談社学術文庫
https://amzn.to/3hl0HQD
 そのシュリーマン、実は日本に来ているんです。幕末の革命前夜に。彼が江戸の街に見たものは、男女がいっしょに入浴している、通りから丸見えの風呂屋でした。彼はどう感じるのでしょうか?

●ペリー『ペリー提督日本遠征記』(角川ソフィア文庫)
https://amzn.to/34nrzMB
 「たった四杯で」江戸を目覚めさせた、あのペリーです。日本から見たペリーではなく、これは「ペリーから見た日本」。常に自分の主張を呑ませる交渉術がスゴ腕ですね。ペリーはオランダ語通訳を船に乗せてきました。当時の江戸での「外国語」が英語ではなくオランダ語だったことを知っていたのでしょう。シュリーマンが横浜港に降り立つのは、この十年ちょっと後のことです。

 

私のおすすめ書籍ーー語学の達人・偉人

●杉田 玄白 (著), 片桐 一男 (著)『蘭学事始め』講談社学術文庫
https://amzn.to/3hgrT2W
 この本を読むと「血がにじむような努力」とかって、簡単には口に出せなくなりますよね。玄白がやった事がまさにそれ。ネイティブが誰もいない江戸で、オランダ語のテキスト(つまり文書)だけから内容を日本語訳するって、狂気の沙汰でしょう。いつに医学の発展を願ってのことであるとは、「いい参考書がなくて」とか言っている現代人が恥ずかしくなります…。

●石井啓一郎『マルチリンガルの外国語学習法』扶桑社新書・kindle版(電子書籍)
https://amzn.to/34ycesq
 特に私の目を引いたのは第7章「実は特殊な英語の立ち位置」。接続法が消失し、しかし助動詞にその名残りがあることに日本の英語教育がついぞ触れないために、どれほど日本の受験生が困っているかを、これを読んでいっしょに考えてみませんか。

●柴田三千雄『フランス史10講』岩波新書
https://amzn.to/2YDaoCX
 世界史で習う Norman Conquest は、イギリス側から見た歴史なんですよ。フランス側から見ると全然ちがうんですね。イングランド王となったウィリアム(フランス語ではギヨーム)はしかし、1年の半分ぐらいはフランスに戻って暮らしてたらしいです。するとフランス王から見ると、自分の家臣が同時にイングランド王でもあるという、笑うに笑えない事態だったんですね…。


 

おすすめ書籍ーーことばの研究の本

●ソシュール『一般言語学講義』(研究社)
https://amzn.to/32grwzn
 ご存知、「近代言語学の父」ソシュール。人はよく「その日本語、間違ってるね」などと言います。でも「間違い」とは何でしょうか?「正しい」とは?それを論じるなら、まずは 「共時態と通時態」を読んでから。

●トラッドギル『言語と社会』岩波新書
https://amzn.to/3hERx1S
西インド諸島のある島ではいわゆる「おとこ言葉、おんな言葉」があり、しかも別々の言語かと思われるほど両者は異なっている。それはなぜなのか…?p. 94。けっこうエグい結末です。野蛮ですねェ。でもわかる。高校生にもおすすめ。

●鈴木孝夫『閉された言語・日本語の世界』(新潮選書)
https://amzn.to/2EasKV6
 姉妹のあいだで「ねえ、おねえちゃん、」とは呼びかけるのに、なぜ「ねえ、いもうとちゃん、」とは呼びかけないのか?国語学者の優位性はなんといっても研究対象が自分のネイティブ・ラングイッジだということ。その優位性が遺憾なく発揮された、すばらしい本。


おすすめ書籍ーー英語学習の本

●cozy著『海外ドラマはたった350の単語でできている』西東社
https://amzn.to/3b3P26R
 著者は1回アメリカに行って、英語会話に挫折しています。そこから編み出した学習法が書かれていますので、説得力がちがいます。私もその通りにやってみたら、映画の英語が聞き取りやすくなりましたね。やっぱりお医者さんって、頭いいです。オリラジの中田敦彦が推奨、アマゾン1位。

『英単語呂源①『英単語呂源②』(エコール・セザム)
https://amzn.to/30F8xPA
https://amzn.to/3a9i7x2
 やっぱり単語集は「語呂合わせ」でしょう。ゲラゲラ笑いながら覚えてください。

『[ドラマ仕立て]イギリス英語のリスニング』 研究社
https://amzn.to/3jtXtMo
 TEAPなんかを受けると、出るんですよ。イギリス英語が。私は実際に1万5000円払って、高校生に混じって受験してきたんですけど、イギリス英語のリスニングには苦戦させられました。

●米山明日香『4週間集中ジム 発音も学べる イギリス英語リスニング』アスク出版
https://amzn.to/32DKYIh
 アスク出版は英語関係の、結構いい書物を出している出版社です。このイギリス英語の本も「簡単から難しいへ」という、学習書の鉄則をふまえた良書です。

●武田 淳 (監修), 亀山 太一 青山 晶子『Fundamental Science in English〈1〉』―理工系学生のための基礎英語』成美堂
https://amzn.to/3hoXuPS
たぶん、高専の生徒あたりをターゲットにした書物だと思うんですけど、「物質に熱を加えると、体積は増える一方、質量は増えない」とかっていうまさに理科系の読解が載ってます。理科系の大学に合格した高校3年生には是非ともお奨めしたいです。大学で英語の論文を読むのがラクになるでしょう。

●亀山 太一 (著), 青山 晶子 (著), 武田 淳 (著)『Fundamental Science in English〈2〉―理工系学生のための基礎英語』成美堂
https://amzn.to/3hr8aNQ
先ほどの本の続きものです。

●『』


おすすめの映画DVD(下段はプルーレイ)

■映画を使って英語会話を学習したいと思ったら、やっぱり円盤を買ったほうが圧倒的に勉強します。見放題とかレンタルって、結局たいして見ないで終わっちゃうんですよ。以下に挙げる映画、私はぜんぶ円盤を持ってます。なお、レンタル落ち商品を中古で買ったら英語字幕が入ってなくて後悔した事があります。新品を買うと間違いないです。

■そして、映画で英語を学習するコツは、英語字幕を見ながら全体の2割が聞き取れるようになったら、次の作品に移るっていう事です。ムリをしないで、続ける事を優先しましょう。


「マトリックス」1999年アメリカ作品
https://amzn.to/3hzf4RX
https://amzn.to/3b5jiOD
 私の著書『いまさら聞けない英語のギモン』にも書きましたけど、"My way or the highway." とかって、面白い言い回しが出てきます。主人公を真実の世界へと招く黒人俳優ローレンス・フィッシュバーンは、「パッセンジャー」では宇宙船のスタッフ役で出てきます。すぐ死んじゃうけど。

「パッセンジャー」2016年アメリカ作品
https://amzn.to/3lpapV4
https://amzn.to/3jfuivz
 男が1人だけ目覚めちゃうんですよ。宇宙旅行中の冬眠から。相手役の女優、ジェニファー・ローレンスがとにかく可愛い。そして演技派。"So here I am." 「だから私はここ(宇宙旅行)にいるの。」ってレポートする言葉の自然さ!

「リトルプリンス・星の王子さまと私」アメリカ作品
https://amzn.to/3aVLMKK
 子供向け映画の素晴らしさは、セリフをゆっくり言ってくれることです!"What is important is invisible to your eyes." 「本当に大切なものは目には見えないんだ。」っていうキツネの言葉は、永遠でしょう。

「ノウイング」2009年アメリカ作品
https://amzn.to/34D6kXm
 ニコラス・ケイジ主演のSFスリラー。目の前に航空機が落ちてくるシーンが圧巻の映像。私の本『いまさら聞けない英語のギモン』にも書きましたが、よく「実際の英語会話は中学レベルで話している」って簡単に言いますけど、その中学レベルがなかなか聞き取れないんですよ。主人公の妹の "You're gonna have to speak to him some day." 「いつか彼と話し合わなきゃね。」が聞き取れたら、あなたの上級入りも近いです。

「市民ケーン」1941年・アメリカ。白黒作品。
https://amzn.to/3lu7Cdh
https://amzn.to/3juQimD
 映画の撮影技術に革命をもたらしたと言われている作品。もっとも忌み嫌っていた「カネにモノを言わせる上級市民」に、自分がなっていたという事に気付いても後戻りできない、主人公の孤立。かつて自ら言っていた "Let me know when I do something wrong." がむなしく思い出されます。

「惑星ソラリス」1972年ソ連作品
https://amzn.to/2YI42lT
https://amzn.to/3lrAJhc
 たまにハリウッド以外の映画を見てみると、テイストが全然ちがうことに感じ入りますよね。この作品も、一見SF映画なんですけど、見終わってみるとSF要素がほとんどないです。なお、ロシア語ではアクセントのない o の字は [ア] って発音するので、題名の発音は [サリャーリス] です。


作成中






新着情報

投稿記事がありません。