+

ふーみんの森日記


たんぽぽにカコマレテ・・・


平成14年 5月31日金曜日 これまた晴れた1日

 朝日を浴びて夕日も浴びて

4時15分に家を出たら、おおぉ〜目の前の山から輝く朝日。
ホントに久しぶりに朝日を浴びることができました。
なぁんか嬉しい気分。へっへぇ〜朝日浴びちゃったもんねぇ〜。
さて、この日の夕方、栗沢の道を車で走っていたら眩しい輝き
ぉおお〜夕焼けだぁ〜!う美しい〜〜〜!
そういえば栗沢は夕焼けの町。
ききしに勝る美しさ。
今日は朝日にスタートし、夕日まで浴びちゃった(*^_^*)
最高の恵みなのだわ。




平成14年 5月28日火曜日 よぉ〜く晴れた1日

 友人○子との会話

今年、田植えの出面(バイト)初体験の都会のOL友人○子。
私と同じく、安定感のある下半身の持ち主で
やはり予想通り初体験とは思えぬ身のこなし。
2日間の間にいくつかの農機具の操作までゲットし
善生農園主人善生さんからも
「○ちゃん農家の嫁太鼓判だ!」とお褒めの言葉までもらい
無事2日間の業を終えることができたのでありました。
「いっぱい身体も動かしたし、大地に汗かいて気ん持ちいがったにぃ〜」
と野の風に吹かれながらの札幌への帰路。
車中から見える農風景で、目にとまるのはいくつもの田んぼ。
「あの田んぼだったらマット○○枚くらいだね。」
「この田んぼは奥行きがあるねぇ〜」
「へぇ〜この田んぼではこんなやり方なんだぁ〜」
と気が付けば田んぼ・田植え談義。
ホントのホントのちょっちだけの田植え期間だったけど
暮らし丸ごと田園ライフを満喫した友人○子の肉体には
田植え細胞が急速に増えていたのでありました。
う〜ん 都市と農村の感動的な融合なのだわ。

家に帰り、どんなに痩せたかと体重計に乗れば
ナ・ナント!!2kg増加してたとか・・・・・。

そうなのです。田植え作業は体力勝負。
善生農園の美味しい朝ごはんをたっぷり食べ
10時のおやつはおっきなおにぎりとバナナ。
お昼も豪華メニューに舌鼓。
3時のおやつにミルトコッペのパン(えへっ(*^^)v)
お菓子・ゼリー・バナナ・・。
夜は夜で豪華メニューに加えビールがうまいっ!

以上が2kg増の答えでありましたぁ〜♪




平成14年 5月27日月曜日 気んもち良いお日様サンサン日

 2002年 苺の出面(バイト)スタート!

さぁて今年で3年目となる苺出面がスタートいたしました。
今年は4時起きで4時30分〜6時30分。
不思議なもんで4時の目覚ましより先にパチッと目を覚ましました。
身体はすっかり苺モードになっております。
1年ぶりの苺ハウスの中では、真っ赤っかの輝く苺ちゃん達が
早く摘んでねぇ〜♪と唄っているかのよう・・・・。
あなたはL♪あなたはM♪あなたは・・2Lかな。と
それぞれサイズ別にパックに詰めていく。
仲良く並んだパックの苺ちゃん達は美味しそう!というより美しい☆☆

このあっという間の朝の2時間は、
私の脳細胞をリフレッシュしてくれる最高のひとときですね。
ただ、課題は睡眠時間の確保。
日々、時間の有効活用を考えざるを得ない状況になってます。
やりたいことが一杯あって、やることも一杯ある。
やらねばならぬとやることに追いかけられる日々は嫌なので
今はとにかくゆとりの時間を生み出すためにちょい必死。
泥縄状況からの早期脱皮に向け母燃える!です。




平成14年 5月26日日曜日 すきっと晴れない曇りの日

不機嫌な母とその家族

ついこの間のことです。何気ないやりとりで夫が不機嫌に・・・。
すると、あ〜ら不思議、私もなんだか面白くない病が伝染し不機嫌に。
すると、あ〜ら不思議、夫は不機嫌解除。
「オレが機嫌直ったらオマエが不機嫌。なんだか変だねぇ〜」と。
さて、子供達は感染することなく、いたって客観的でありました。
時間が経てば元通りになることを子供達はよくわかっている様子。
そして母のすねたくなる病菌も無事去り、いつもの脳天気な母に戻っております。

こうやって家族は互いに、時にすねたくなる因子を吸収し合って
心を調整してるのかなって、なんとなく思っちゃいました。


そういえば、
「ぶんぶんぶん」っていう童話を思い出しました。

ある日、牛に蜂が止まり、お尻をチクッと刺しました。
驚いた牛は、搾乳中の牧場の奥さんを蹴飛ばしました。
腹が立った奥さんは、イライラしながらご飯を作り
焦がしたハンバーグを、ドンっとテーブルのご主人に出しました。
その態度に怒ったご主人は、ハンバーグを食べずに外に出て
八つ当たりで、そばにいた羊を蹴飛ばしました。
すると羊に止まってた蜂が驚いて飛んでいき
搾乳中の牛に止まり、チクッと牛のお尻を刺しました。

こうして、ひとつのイライラが循環していくんだという話でした。
妙に心に残っている話で、まさに今回の私の状況ピタリ。
ドンドン蔓延しなくて良かったぁ〜と胸をなで下ろしております。




平成14年 5月23日木曜日 晴れのち曇りの雨降り日

素敵なドライブ

近所のご夫婦が函館に引っ越すことになりました。
とっても素敵なご夫婦で、美流渡からいなくなる・・と思うと
家族が減るみたいでとにかく淋しい。。。。
・・・で、函館に行く前にどこかドライブに行こう!と本日決行。
まだご夫婦が行ったことがないところで素敵なところ・・・。
そうだ!栗山の小林酒造へ行ってみよう♪♪♪
ここの懐かし博物館は明治・大正・昭和にかけて小林酒造で活躍した物が展示されていて
とってもとってもクラッシック。
このまま持ち帰って、ウチの和のコーナーで使いたいって物がたぁくさん。
思わずよだれが。。。。。
もひとつよだれが出たのが、日本酒試飲コーナー。
ン年物の古酒とか、濁り酒とか、とにかくたくさん・・あぁ〜美味しそう。。。
店員の方がにっこり微笑み、いかがですかぁ〜と勧めてくれて
ハイ!じゃあ一口と手を伸ばしたかったけど
いけないいけない今日の私はドライバー。
飲むなら乗るな。乗るなら飲むな。なのだわぁ。
・・でよだれをぐっとこらえ、そそくさとその場を去ったのでありました。

さて、その後小林酒造の敷地内を散策し、懐かしホール・レストランへと移動。
すべて昭和初期(だと思う)の建物に囲まれてのこの散策路は、
時代をすっかりタイムスリップさせてくれました。

最後に倉のレストランでのティータイムは
時を忘れ、ゆっくり語らうことができるあずましさ。
素敵なご夫婦と素敵な場で思い出に残る時間を過ごせ
最高に素敵なドライブとなりました。




平成14年 5月22日水曜日 ピカッと快晴

サロンド・ショウタ新装開店???


我が家の男3人組の散髪は母の仕事。
じゃ、母の髪は誰が切る?
・・・というわけで3年前には翔太が母の髪をカットしてくれたのです。
その出来映えの良さにサロンド・ショウタと名付けてしまったのでありました。
さて、その後母は髪を伸ばし、裾だけ自分でササァ〜とそろえる程度になったので
サロンド・ショウタはお呼びがかからず、しばし休業していたのでありますが・・・・。

ここんとこ母超忙しく、了亮の髪がまるでヘルメットのようになっても
なかなか切ることができずにおりました。
ところが、田植え合宿で3日ぶりに家に帰ってきたら、ナ・ナント!!
了亮のヘアースタイルがすっかり変わっているじゃぁあ〜りませんか!
全体をすきばさみで刈った、まさにすきばさみカット
「あ・あんたその髪どうしたの???」
待ってましたとばかりに了亮くん
「兄ちゃんが切ってくれたんだ。オレこの髪気に入ったから
これからずぅ〜っと兄ちゃんにきってもらうんだ♪」と得意げに話す。
オー!サロンド・ショウタの復活だ♪♪♪
これからどんどん腕を磨いていってくださいませ。
もちろんモデルは了亮でお願いいたします。



平成14年 5月21日火曜日 小雨降るぅ朝。雨上がるぅ昼

50歳のオフコース

20才頃の私はニューミュージックに熱をあげ
ユーミン・サザン・浜田省吾・チューリップそしてオフコースと
コンサートに足げく通ったものでした。
今でも当時流行ってた曲がラジオから流れると
胸がキュン!と若やいでしまう。。。
さて、元オフコースの小田さんがむかしの歌をリメイクしたものを聴きました。
最初は何気なく聞いていたのだけれど聞いていくうちに
懐かしさとは違う、全く新たなる感動の波が・・・・。
オリジナルは純なハートのタッチ
しかししかし、このリメイク版はホントにかるぅ〜いソフトタッチで
なのになのにとっても奥深い魅力を感じちゃう
50代になった(?)小田さんの円熟味がたっぷりで
心の余裕感じながらゆったりして聴けちゃう♪

そういえば、以前ラジオでイーグルスのメンバーが
ホテルカリフォルニアは、20代の頃は20代の味
40代になった今は40代の味のホテルカリフォルニアを唄う
この先もずっとホテルカリフォルニアを歌い続け
その年代でなければ表せないホテルカリフォルニアとなっていくだろう
そう言っていた話をふっと思い出しちゃいました。

人生って豊かですね。



平成14年 5月17日金曜日 風は強く空は青

2002年田植えスタート!


本日より友人善生農園の田植えスタート!
毎年5月のこの時期は、私のスケジュールは田植え優先
今年も友を連れ立って、1日田植え作業に明け暮れました。
1日中外で働くって、身体はくったくたになるけど、
その分お風呂と食事がいつもよりもありがたく感じてしまう。
夜もコロッといつも以上に熟睡(^_^)v
これが病みつきになる原因かも・・・。
夫はパンづくりを妻は米づくりと
共に主食づくりに励む5月です。



平成14年 5月13日月曜日 旅日和の上天気

長男翔太修学旅行へ出発!!

朝からサイコーの青空。
6時20分集合の今朝は、母は5時起き弁当作り。
中学3年の修学旅行に息子はクールを装いつつ、
やはり嬉しさ隠しきれず・・。
昨夜はあっ忘れてた!!とおやつを買いに走り
おやつを選ぶ姿はう〜んやっぱり子供だにぃ〜
見送られて出発した子供達のあの満面の笑顔は
ただただめんこかった!
どんな旅になるのやら・・・。個性の塊の子供達
楽しい旅になることは間違いないでしょう。



平成14年 5月12日日曜日 ピッカピカの晴れ

母の日の贈り物

本日は母の日。広告には母の日の特集が満載。
さて!中川家の母の日の認識度はいかに。。
母はアピールしないしないと自分に言い聞かせ、丁となるか半となるかと
胸の奥でじっと男3人部隊の様子を窺う・・・。
さてさて、夕方3人部隊は岩見沢までお風呂に行って来ると出かけていきました。
ン♪もしかしてぇ〜とちょっぴし期待に胸ふくらまし。。。
帰ってきた3人部隊の手にはあじさいの鉢!
カーネーションはありきたりだからホイッあじさいの花と夫。
母さん俺たちも300円ずつお金だしたんだよぉ〜と息子達。
ありがとうありがとう。このあじさい大切に育てます。(*^^)v



平成14年 5月11日土曜日 五月晴れ

友、遠方より来る

連日超忙しい日が続き、あぁ〜こんな時も一つ身体が欲しぃ〜!!
と心で叫んでいたら、秋田より懐かしの友からの電話。
「おぉ〜い!家出しようと思うけど、南へ行こうか北へ行こうかどうしよう〜♪」
「もちろん北へ!!あなたを必要としてる人がいるぅ〜♪♪♪」と私。
「ほんなら北へとまいりましょう〜♪♪」
・・・ってな訳で、はるばる秋田から友人がやって参りました。
我が家について早速、滞ってた家事をみるみるうちに片づけてくれて
も・も・もしかして彼女は魔女?!と思うほどの鮮やかさ
おかげで私は他にやりたいことを集中してやることができました。
思いがけない友人の登場で、私は身体三つ分ほどゲットできてしまったようで
なんとも云えない喜びにむせんでおります。



平成14年 5月 9日木曜日 サイコーの青空

野の花盛り

の写真をご覧ください。
今、美流渡は野の花の楽園。ちなみに上の写真はたんぽぽさん
辺り一面に。。。。という贅沢さ。
そしてそのたんぽぽさんと一緒にチューリップさん達も
ゆらゆら風に吹かれておりまする。
木々の緑も日増しに成長。
この自然のコントラスト実に見事です。

まもなくマーガレットも咲き、白が加わります。




平成14年 5月 7日火曜日 またまた天気でも家の中はさぶっ(*_*)

お騒がせな人は誰?

さて、夫にしてみれば1週間ぶりの休養日。
午前中はダラダラと寝て過ごすぞと布団から出てこない。
どうぞどうぞと私はその周りで何やかやと用事足し。
さてさて、そのお父ちゃん突然ムクッと起きあがったかと思えば
トイレに場所をうつし、なかなか出てこない。
・・・で、私は居間でパソコンに向かっていたのでありますが・・。
・・・ン?トイレから何か変な声が聞こえる・・・・。
゛ぁあ〜〜!ぶぇ〜!ほぇ〜!と大きな叫び声が!!!
うゎっ!とうとうお父ちゃんどうにかなってしまったか!と
慌ててトイレへ向かった妻。
お父ちゃんどしたの!!大丈夫!!!とドアを開けたそこには
思いっきり鼻をかんでた夫がいました。。。。。。
そうなのです。さっきから聞こえていた変な雄叫びは
鼻をかんでいた音だったのでありました。
ホ〜ント、人騒がせな人なんだから
・・・あ・・そりゃ私のことか。。。。




平成14年 5月 6日月曜日 今日も天気だ空気が美味しい!

ささやかながらの我が家の打ち上げ

本日にてゴールデンウィーク終了。
たくさんのお客さま、ホントにほんとにありがとうございました。
いろんな方々との出会いがあり、ホントにほんとに
ミルトコッペは幸せもんです。

・・・・で無事ゴールデンウィークも終わったし
子供達が見たがってた名探偵コナンの映画でも見に行くかぁ〜と
ささやかながらの我が家の打ち上げに江別のサティに行きました。
オレは今日映画見たら絶対寝ちゃう!と寝ることに自信満々の夫は
そんじゃあもったいないと映画パス。
お父ちゃん見ないんなら私も見ないでサティの中ブラブラするかと
結局、子供達2人は映画を。父母はサティぶらぶらと相成ったのでありました。
さて、その後夫と私はすぐ別行動へ
特に何時に何処とも決めず、適当に会おうと別れました。
一人でブラァ〜っと一通り眺めてから
そろそろ夫を探しに行くかと夫探しの冒険の開始。
実はこれが別行動に走った理由。
夫の行動を予想して、映画終わるまでの間に
無事見つけることが出来るかどうか。。。
おまけにたくさん歩けるしと、母の1人ゲーム。
しかしのしかし、簡単に見つかるだろうとたかをくくってたのに
予想以上の困難を呈し、なかなか見つからず。。。。。
そして万歩計が1万5千になったとき
お父ちゃんのほうが私を見つけだしたのでありました。
う〜ん。ショッピングセンターでのかくれんぼ・・
いや、鬼ごっこ・・いや、見つけっこはなかなか面白い





平成14年 5月 5日日曜日 爽やか天気

子供の日に子ノロケの親バカなり

本日は子供の日ということで、
我が子について最近思うことをちょっと・・・

長男翔太は寝ても覚めてもバスケ一色。
日に日に身も心も逞しくなり、母ちょっと眩しい。。。
陰ながらドジな母をサポートしてくれてます。
それにしてもあの鼻を垂らしてた泣き虫翔太がねぇ・・・。
ホント、子は成長するものです。

次男了亮は、まだ赤ちゃん時代の面影残るぽちゃぽちゃ型。
第2次成長期はまだやってこないのをいいことに
母は今のうちと可愛がる日々。
とにかくめんこいんですヨ!
寝てる姿なんか、赤ん坊時代と全く変わらず
未だにバンザイしたままで寝て
時々手はグーのまま、伸びをしてるのです。
そんな姿眺めてると「もぅどおしてこんなに可愛いんだろ」
と思わずホッペにチュッ!
本人が知ったら怒るだろーなぁ〜。
密かな母の夜の楽しみでありました。




平成14年 5月 3日金曜日 澄み渡る青空

時を忘れて遊ぶ母(?)そして子達

日はゴールデンウィーク中の燃やせないゴミの日
パンは1日2回焼く日なので、私も8時頃から袋詰め作業が待っている
8時までには家に戻んなきゃなんないからと
ゴミ拾い散歩に6時30分に家を出発!
道ばたのゴミはだいぶんきれいになったので
今日こそは山の麓にあたる斜面のゴミを拾うのダ!!と
斜面を登ったり降りたりのくり返し。
あるはあるはで夢中になって拾っていたら
時はまもなく8時。うわぁ〜大変だぁ〜(!_+)
と大急ぎでパンパンのゴミ袋を近くのゴミ収集場まで運び
汗だくだくで家に帰って参りました。
「この忙しいときにどこに行ってたんだ!」
と夫に大目玉をくらってしまったドジなおかみであります

その後はしばし、反省ザルの如く。。。。

さて、ゴールデンウィーク中の子供達
すっかり身体をもてあまし、お昼すぎたあたりから
自転車に乗って山を下っていきました。
パンの配達途中で子供達発見!
何をやっているかと思いきや、中学校のグランドで
学校の仲間達(小学生も含め10数人)と
野球をしてるじゃあ〜りませんか。
アイスでも差し入れしようかな〜。と思いつつ
・・でもアイス食べるには野球中断しなきゃなんないし・・・
と結局邪魔しちゃいけないと、差し入れは遠慮。
(後で子供達に言ったら、アイス大歓迎とのこと・・次回を楽しみに)
この日は夕暮れ7時近くまで遊んで、埃と汗まみれになって
2人ニコニコして帰って参りました。

家の中 二人でいても つまらない
外に飛び出し 野球で満喫!




平成14年 5月 2日木曜日 遠くの山並みまで見える最高の快晴

ルトコッペの看板にうさぎちゃん登場!

の写真を見てくださいませませ
ミルトコッペの入り口の看板にうさぎちゃんが登場
ここだよ〜と目印案内人となりました。
これは先日、買い物中に夫が見つけたもの。
夫に声を掛けられ私も思わず「かぁわいぃ〜」と即購入。
この写真では見にくけれど、「ぺ」のところにも作業中のうさちゃんがいるのです。

さて、夫が意外とメルヘン好みだったことと
この2匹のうさちゃんが決して落っこちることがないようにと
せっせと針金や金具でしっかり固定してる姿は
傍目で見ててなんか微笑ましいものでした。
う〜ん、こんな優しい一面もあったのねと
ちょっぴり驚いちゃってる妻でした。




平成14年 5月 1日水曜日 快晴だけど風はひ〜んやり

 通信17号完成!

なんと!4ヶ月ぶりの通信となりました。
今回からこのホームページ上でも同時にアップ
以前のことを思うと文明開化のような感動です。
今回は祖父母・父母のことを中心に書きました。
読み終わってみたらなんか足りない・・・。
そうだ!子供達の話題がなかったのです。
(実際はたくさんあったのに・・・。)
次回は子供達の特集かなぁ。。。




平成14年 4月28日日曜日 爽やか快晴ポカポカ陽気

 ゴールデンウィークスタート!


正確には昨日から?今年のゴールデンウィークもスタートいたしました。
天候も穏やかでもうバッチシの行楽日和。
桜も今が一番の見頃?
さて、ミルトコッペにも大勢のお客さまがみえました。
家に居ながらにして、いろんな方に出会え最高に幸せだなぁと思っちゃいますね。
ホントはゆっくりとお茶でも飲めたらいいんだけれど
なんだか今日は大忙しであっという間に過ぎてしまいました。
あぁ〜いつかは喫茶店もやりたいな・・・・。




平成14年 4月27日土曜日 すっきり晴れた1日でした

 
夫の面白話

いやぁいやぁ人の失敗は蜜の味(人の不幸はだったかな?)という諺があったけど
今宵の夫の失敗談は、私にとってまさしく蜜の喜びでありました。
普段コケるのは私。それを冷ややかに馬鹿にするのは夫というのが我が家の構図。
それが逆転したのですからうっふふのふ〜>^_^<

さて、そろそろその大コケ話をご披露させていただきます。
なお、この話は私が外出中に起こったもので、息子からの報告です。

夜、窓から外を眺めたお父ちゃんは山が赤々と燃えているように見えた。
町の消防団でもあるお父ちゃんはこ〜れは一大事と即!119に電話!!
電話で山火事を知らせようとしたところ、同じく山を眺めてた息子の口から意外な事実が・・・・。
「父さん。。。。山からお月さんが・・・・。」
そうなのです。山が赤かったのは火事ではなく月明かり。
さっきは月は山の陰で明かりだけ見えていた模様。
特に今宵の月は赤々と燃え・・・父の目にもお月さんが点・テン・てん・・・。

「あのぅすみません。山火事じゃなくお月さんでした。」
電話の向こうに平謝りの夫の顔はきっと火事の様に赤かったであろう。

帰ってからその話を聞いた母は、涙を流して喜んだのは言うまでもない。。。




平成14年 4月25日木曜日 雨が上がって晴れたと思えばあられ降る変化の激しい日

 パソコンウィルス第2弾 

昨夜日記を更新し、いつも通りに操作した(と思っていた)のに
何故か何故か突然に前日までの日記が消え失せてしまったのです。
(゜◇゜)ガーン
みんなが寝入っている傍らで1人パソコンに向かい
エ〜ッ!エェ〜ッなんでなんでぇ〜としばし茫然自失。。。
信じられない展開に大事な財産を失ってしまったと悲しみにむせぶ母。。。
今朝、この事件を夫に報告。夫もいろいろ捜してみたけれど
どこにも日記の姿はなく「オマエ思い出して最初から書いたら」
なんて励ましにもならないアドバイスをしてくれる。。
ぐしゅん(T_T)
なかばあきらめかけてた頃、そうだ!このホームページ作成で
手取り足取りアドバイスしてくれた
ナチュラルライフinミルトの美和さんに聞こう!!と連絡を。
さっすが美和さん。オフラインに残ってた日記を即コピーしてくれ、
もう2度と会えないと思ってた日記達に無事再会できたのでありました。
ホントにお騒がせの一幕で・・・(^◇^;)
夫曰く「オマエのことだから、よく見ないで操作してたんだろー」
「・・・・・・」まさしくその通りピンポンのポン。
私の言ういつも通りの操作とは
更新中に次々出てくるいろんな画面(パソコンがいろいろ聞いてくる画面)
いつも同じことのくり返しなので
最近は画面の内容をよく確認せず、「次へ」とかのボタンだけみて
機械的に操作していたのでありました。
またしてもオマエさんがウィルスかいと、パソコンもあきれてるよな・・・。
今後は肝に銘じてしっかり確認しながら操作いたします。
(今までの日記は別ページにしました。)



平成14年 4月24日水曜日 本日も風強し・・夜には雨

町ぐるみのゴミ分別に感動

今朝の日本テレビ「ズームイン朝スーパー」の特集で
四国の人口4000人(だったかな・・・)のとある町の
町ぐるみのゴミ分別事情が放映されました。
ナ・ナント!現在40数種にも及ぶゴミの分別を町民の手で
確実に行われているのですよねぇ〜。
もうこれは、驚きを通り過ぎて感動もんでした。
そもそもの始まりは町で焼却炉を購入するか否かが発端のようで
高額な焼却炉を購入するには町としての規模は小さく
ならば、町民の協力を仰いで徹底的にゴミをリサイクルしていくことで
町の歳出を減らしていこうじゃないかということだったような。。。
・・で、各家庭に生ゴミを堆肥に変える器械を町が9割負担で配布
ゴミの分類は各地域に「ご美レンジャー」というゴミ分類のスペシャリストを派遣。
ゴミ分類の詳細を町民が実際にゴミを分類してる現場でわかりやすく説明してました。
最初はとまどってた町民も、今ではほとんど苦はなく、むしろ愉しんでる様子。
ゴミの分別を通して子供から高齢者まで
町作りの意識が高まっていることがしっかり伝わってきました。
そんな中で北海道の確か道北の町だったのだけど
電池と蛍光灯のリサイクルをやっている会社の紹介があり
電池の水銀はナント!100%還元し、
蛍光灯は粉砕され、グラスウールに変身していたよな。。。
まさかこんな近くにリサイクルの場があったなんて・・。
実際は全国の電池・蛍光灯はリサイクルされているのは数%。
ほとんどは北海道のこの会社にくることはなく、燃えないゴミとして
埋め立てされているのが実情とか。
うんわぁ〜もったいない!!
だって100%も還元されるのにほとんどは埋もれてるってことでしょ。
宝が宝にならずにゴミになっている。。。。
私もずっと燃やせないゴミとして出していた。。。。
あぁ〜何とかならないもんでしょか。
だって四国からだって、はるばる北海道まで届けてるのに
同じ北海道に住む近い私が知らなかった・・・・・。
どうしたら届けられるだろ。。宅急便はダメだよね〜。。
誰か一緒に電池集めないかなぁ。そしてどうしたら届けられるだろ。
誰かいい案ください。
求む!賛同人!!