+

ふーみんの森日記 〜6月〜

マーガレットが咲きました


平成14年 6月30日日曜日 爽やか青空澄み渡る

母42回目の誕生

誕生日。たんじょうび・・・。幾つになってもこの響きはいいもんです。
朝、登校前の我が子より、「母さん誕生日おめでとう!幾つだっけ?」
「母さん今年で32」「・・・・・・・。マジにいくつだっけ?
「まじめにウ〜ンと29だったかな・・・。」の母の答えに
「いってきまぁす」とさっさと学校へ行ってしまった子供達でありました。

それにしても、人生42年生きてきたけれど
気持ちの上では、へぇ〜こんなに過ぎたんだぁ〜とピンと来ない。
まだまだ、30代くらいの気持ちかも(時には10代にも戻れちゃうよーな)
これからも私なりの年の重ねかたをしていくんだろーなぁ。




平成14年 6月29日土曜日 天気いいぞぉ〜気持ちいいぞぉ〜

出かける前の温泉は、う〜んサイコー!

本日午後から札幌で仕事。
昨日はお風呂に入りそびれ(温泉に行きそびれ)
そうだ!出かける前に、入っていけばいいのだ!と
10時温泉開店に合わせ、近くの錦園へ。
お湯もちょうど用意したてで、湯加減はGood。
湯船の窓からの見晴らしも青空の下輝いていて心地よく・・・。
肌つるっつるとなった私は、元気に仕事に出発したのでありました。
朝湯もいいもんです。




平成14年 6月27日木曜日 うん!やっと暖かくなってきたかなの晴れ

スーちゃんと1粒の苺

苺の出面では、いつもその日摘んだ苺をおまけにつけてくれます。
7時には家に帰ってくるので、子供達は摘みたての苺を頬ばって1日のスタート。
子供達にとっては、母が苺収穫に行くこの季節はハッピーな日々なのです。

さて、今年からスーちゃんにもお裾分けしようと
1粒の苺を試しにあげてみました。
すると、その1粒の苺を大事に大事に食べてくれるんです。
・・・で、母が苺の出面に出たときは、スーちゃんにも1粒の苺があたることに。。。

そして、たまたま今日、スーちゃんの前を通り過ぎて家の戸を開けようとしたところ
ハッハッハッ!!と横から荒い息づかいが聞こえる・・・・。
見ればスーちゃん、私を見て何かをせがむポーズ。
一瞬、なんだったっけ・・・・と思い
お・そうだそうだそうだった・・苺ね苺。

苺を1粒取り出し、お座り!待て!よしっ!!
本日もけなげに1粒の苺を大事に食べるスーちゃんでありました。




平成14年 6月25日火曜日 めっちゃくちゃ天気のいい1日

勉強部屋は家の前

朝から仕事関係の勉強をしてたところ
ふっと窓の外を眺めたら
まぁ!ピッカピカの良い天気。
こんな良いお天気に、なんで私は家の中でお勉強。。。。
そうだ!外で勉強したらいいんだ
早速、椅子と勉強道具持って外へ
家の真ん前に場所を構えてお勉強再開

うんまぁ〜なんて気持ちがいいんでしょ!
頭の中が爽快な分、心なしか頭の回転もスムーズに。
美味しい空気に輝く太陽
野鳥さんたちの歌声に囲まれて
超快適勉強部屋は今後も続いていく模様。




平成14年 6月24日月曜日 思わず毛糸のカーディガンはおった寒い1日

美流渡の森のゴスペラーズ

ここ美流渡(上美流渡)の森の住み心地は、実に最高中のサイコー!!で
中でも今の季節は森に住む鳥たちの“
こぉ〜い(恋)の季節よぉ〜♪”でありまして。。。
もぅ最高に良い声で歌声を奏でてて、私まで心ときめかせてもらっちゃてるのですョン。
ウグイスなんかまるでニセ者に感じるくらいの完璧な「ほ〜ホケキョ♪」
またその声が、まぁ見事にそこいら中にとどろいて、もぅうっとり。(*^_^*)
皆、森の中で暮らしてるので、姿形は見えないけれど
鳥たちのゴスペラーズのコンサートを
ビップ席で聴かせてもらえてるようで
んもぅ!最高にサイコーに贅沢な暮らしなのだわと
歌声に聴き入る森の乙女?であります。




平成14年 6月23日日曜日 朝からさっむい曇りの日

足の痛み回復へ

ちょうど1週間前の朝、起きてすぐのこと
左のお尻から足先までビビィ〜ンとくる痛みとしびれ出現。
えぇ〜ッ!!なんでぇなんでぇ〜と焦った私。
元気だけが取り柄の私の身に突如起こった異変。
頭の中いろんなことが駆けめぐっちゃて、さぁたぁいへん。
椎間板ヘルニアか・・それとも腰椎に何かできものができたか・・
いんにゃ、きっと寝てるときに了亮の足がずっと乗っててしびれが・・などなど。
ただ、不思議に普通に歩けるし、屈んだときとか姿勢を変えた時だけ
ズキィ〜ンと左臀部から足先にかけて痛みが襲う。
これはきっと寝違えの筋違いに違いないと自分に言い聞かせ
熱感がなく、どっちかといえばヒンヤリしてたので
お尻から足裏まで温湿布と直貼りホカロンであっため戦法。
とにかく血液の循環良くして新陳代謝促進して直すのだぁ〜と
いつもより歩いてみたりしておりました。

この間、母の身を案じ夫はホカロン・温湿布を買いに走ってくれ
家事も大分楽させてもらいました。

ホントほんとみんなありがとにぃ〜m(__)m

おかげで昨日当たりから急回復
今朝起きてからはかなり良いです。

一時は、あぁ〜この忙しいときに入院なぁんてなっちゃったらどうしよう〜(^◇^;)
と汗したけれど、無事危険回避できました。
よかったよかった。




平成14年 6月22日土曜日 曇り後よさこいの夜は雨

 修学旅行その後・・・。

修学旅行から帰ってきた了亮の腕に、数珠玉のブレスレット発見!!
「あら、そのブレスレットどうしたの?」と聞くと
「これ、彼女ができるっつうおまじないのブレスレットで修学旅行で買ったんだ」
「・・・・・?何、もうはや彼女?ちょっと早いんでないのぉ〜」
「だからオレは、彼女が欲しいとかでなくて、バスケがうまくなるようにっつう為に買ったんだ」
(・・・・・ホッ。やっぱり了亮だ)と母
「でも、おっきくなってオレもし彼女できたとしても絶対、母さんには言わないからね。」
「なんでぇ〜」
「だってさ、母さんのことだからすぐ通信に『了亮彼女ができる』なぁんて題つけて書いちゃうしょ。」
「大丈夫大丈夫母さんそんなことしないから。」
(う〜ん・・・大分ガードが堅くなってきたなぁ・・・・母寂し。。。)
でも題名まで想像つくとはさすが我が子

かわいいかわいい了亮も思春期の入り口の近くまで来てるのかな・・。

ふっと物寂しい母であります。

修学旅行の思い出

昨夜は爆睡した了亮は、起きるなり旅の思い出を語ってくれました。
一番の思い出は、洞爺でのアイヌ資料館だったようで
手作りのムックリで音を奏でながら、様子を聞かせてくれ
心残りは、アイヌ資料館で売っていたハチマキが高くて買えなかったこととか。

おこづかいは全部で5000円。
ハチマキは3500円。
欲しくても手がでなかったようです。
こんなハチマキだったんだよと絵に描いて見せてくれ
その様子に子煩悩な父は、よし!今度父さんが買ってやる!と
つい約束をしてしまったのでありました。

う〜んはるかむかし確か私が旭川の近文小学校2年の時、学芸会でアイヌ衣装着て
ハチマキしてお遊戯したな。。。へぇ〜あのハチマキね。

好奇心旺盛な了亮くん。今度はアイヌ文化に開花するのかな?

修学旅行の思い出はぎっちり詰まってるようであります。




平成14年 6月20日木曜日 朝早くは雨のち晴れ

了亮 修学旅行から帰る

一泊二日がこんなに長く感じられるとは・・・・。
了亮(と、その仲間達)が、あんなにも楽しみしていた旅だもの
いつもより長く長〜ぁく過ぎていっておくれ・・と思っていたら
了亮のいない我が家が、なんか火が消えたようで長い長い。。。
どんな顔して帰ってくるかなと母ちょっぴりソワソワし・・。
さぁバスが来た!おっかえりぃ〜!!
あ?れれれれれ???
おぉ〜なぜかみんな疲れとる。どうしたの?
聞けば、どっぷりと睡眠不足だとか。
そのため2日目が超辛かったのだそう。。
ふ〜ん。いい勉強したではないの。

ま・今日はゆっくりおやすみなさいませ。




平成14年 6月19日水曜日 朝から晴れ・晴れ・晴れぇ!

了亮 修学旅行へ出発!

とうとうこの日がやってきましたねぇ。
いつもは宵っ張りの了亮は、昨日は早々と就寝。
今朝は6時前から起きてた模様。
ここ何日かは常にルンルン状態で、
目と目が合えば「母さん、しゅきしゅきぃ〜(好き好き)」と。
いつもは腰の重い了亮が、常に軽やかに行動してた日々。

7時40分、学校に見送りにいけば、いやぁ了亮がいっぱい。
どの顔も満面の笑顔であふれてる。
やっぱり修学旅行は小学校時代の最大のイベントなのだわと
はるかむかしの自分を思いだし
思いっきり愉しんでおいでね〜\(^O^)/と
PTA仲間持参の日本の旗を振って、見送った母でありました。




平成14年 6月18日火曜日 宮城は雨だったけど、ここは晴れ

ワールドカップからの贈り物

日本負けちゃいましたね。にわかサッカーファンの私でも
あぁ〜これで終わっちゃったなぁ〜とちょっぴり心がシュン・・・と。
・・で、なぁにが寂しいのだろうと自分なりに自分の気持ちの分析をしたところ
何かに向けてみんなが一つになれる一体感の歓びに日本中が湧いてる!っていうことを
日々感じられることが、嬉しかったんだなぁと。。。

思えば、今回のワールドカップでいろんな見えない壁が壊れていきましたよね。
日本にこんなにも大勢の外国の方々がやってきたのも初めて
日本の随所で「ようこそ」の交流がありました。
日本人同士でも知らないもの同士が歓びあったりと
今まで閉じていた心の窓をあちらこちらで一人一人が開いていったように思えます。
開催前にはふ〜んワールドカップねぇ程度の関心しかなかった私でも
開催後は数多くの感動的な出来事に出会い
これは単なる流行的なものではなく
人が純粋に求めていたものが表出してきただけと思え
やっぱり人と人の間には境はないのだ!と
あらためて実感したわけでありまして・・・。

歴史的な感情のわだかまりが、いまだ残る韓国とも
韓国が勝って日本が一緒に歓んで
新しい歴史が始まるな・・との予感も。
日韓合同開催が形だけで終わることなく
新しい友好の歴史のスタートになることを願います。

未来にむけて ワールドカップがもたらしてくれるもの 数限りなく・・・

さ、日本は負けちゃったけど、ワールドカップはまだまだ続く。
どのチームにも愛着あって、どこ応援していいかわからない状況だぁ〜。
こまっちゃあうぅなぁ〜♪のサッカー観戦になりそうです。




平成14年 6月17日月曜日 曇って日射して雨まで降って

了亮のハンドパワー

数日前、朝起きてから何故か左のお尻から足先までしびれて痛い。
寝てるときにひねったりしたかなぁ。。。と思いつつ普段の暮らし。
今日もしびれは取れてきたものの、やっぱり左下肢の痛みは同じなり。
気にしてるようで気にしてないのが私流。
夜になり、ふと目の前にいた了亮に
「母さん今日もずっと足痛くって辛かったの・・足揉んでくれないかなぁ」
と、あたかも重病人のごとく振る舞う母。
人の良い了亮は「うん、いいよ」と母の足マッサージ開始。
いんやぁ〜了亮のぽちゃぽちゃあぁ〜っとした手の感触が、実に痛みを癒してくれて
気んもちいいぃ〜ったらありゃしない。
いんやぁ〜こぅりゃいいわとうっとりしてたら「ハイっ!終わり」
えぇ〜!そぅりゃないしょ〜!
思わず、さみしそぅなテンションで「ぁりがと。。。」と言えば
さっすが了亮「母さん、なんか物足りなそうだね」と。
母、再びさみしそーにうなずくと
情にもろい了亮はマッサージ再回。

結局、何度か同じ場面をくり返し
トータルではけっこう長くマッサージしてもらっちゃいました。(^_^)v
うん!なんか痛み良くなったみたい♪

了亮のハンドパワーのおかげなのだわきっと。




平成14年 6月16日日曜日 曇り後晴れ

今日は父の日♪

夫は我が家の大蔵省。そのせいかわからないけれど
「お父ちゃん、なんか欲しいものなぁい?」って聞くと
答えは決まって「う〜んないなぁ〜」
こんなお父ちゃんへの、父の日のプレゼントどないしよう〜?と
母はこの数週間しあん思案しあん・・・。
そうだ!と思い浮かんだ案は
「何でもあなたの召使いになります券」の発行
これを子供達と一緒に10枚綴りくらいで作って渡したらどうかなぁ〜っと。
その10枚も3人でジャンケンでもして、負けるごとに1枚分として・・
なぁ〜んてとこまで構想練っていたのに、この案は子供達によりあっさり却下。
ヒットだと思ったのになぁ。。。。。がっくし(-_-)

結局、こちらから観てお父ちゃんが普段使うもので、歓ぶものを購入することに。
・・・で、パン屋の主人グッズを無印商品の中から選びプレゼントいたしました。
一応3人でお金を出し合ってなのだけど
常に財政難の子供達は少々の小。

ま・大事なのは、物ではなく心なのだ!

お父ちゃん、いつもいろいろありがとう!
これからも元気で美味しいパンを作ってくださいませ。(^・^)チュッ




平成14年 6月14日金曜日 穏やかな晴れの1日

もぅ〜いぃ〜くつ寝ぇるぅとぉ〜修学旅行ぅ〜♪


最近やたらハイテンションの次男了亮。
聞けば、修学旅行が楽しみで楽しみでウキウキが止まらないのだそう。。。
そしてその修学旅行まで、ついにあと5日!
「あと4回寝たら修学旅行!今日からオレは笑って寝るんだぁ〜♪♪」
ともぅ喜び満開★☆★
布団に入ってはみたものの、興奮冷めやらず
「うぅ〜ん、楽しみでなかなか眠れない・・・」と叫んでたかと思ったら
おやまぁいつの間にやらねむの国。
どんな夢みてるんでしょうねぇ。。。

これからの数日間、だんだんヒートアップすること間違いなし!

それにしても何かを心待ちにする喜びって一番幸せなひとときだろうなぁ。
了亮みてて、子供時代のときめきを思い出しちゃいました。

すっかり大人になった今は、いろんな出来事があっという間に目前に来る連続で
心待ちの喜びをすっかり忘れてしまってた。。。。
了亮に便乗して、母も楽しませてもらおぅ〜っと♪




平成14年 6月13日木曜日 昨日よりは暖かい曇り後晴れ

勝った!勝った!!勝ったぁ〜!!!


本日は栗沢町中体連。翔太達3年生にとっては中学生最後の大会。
男子15名女子7名の美流渡中学校では、その人数に合わせ部活が決まります。
この3年間は男子はバスケット部・女子はバドミントン部でありました。
その前の時代は、も少し人数が多かったので
男子は野球部・女子はソフトボール部であったそうな・・・。
そんな訳で共に部としての歴史は浅く、最初の頃はどこと対戦しても大敗の連続。
そんな子供達が、メラメラと闘志に燃えだしたのが1年の後半期でありました。
そこから早3年の月日が経ち、とうとう3年間の集大成の大会を迎えたのです。
当然の如く、町内の大会も栗沢中に勝ったことはなく(遠いむかしはあったかも・・・)
これに勝たなきゃ、中学部活人生本日にて終わりって訳で
いつもにも増し、闘志はメラメラのメラに燃えておりました。
もちろん応援団の私たち親軍団も力が入ります。
試合始まる前には、「トイレ行って来たかい?」と互いの万全を確認し
仕事で試合を見に来られない仲間への実況中継用の携帯電話を握りしめ・・・。

いやぁ力が入りました。日本ーロシア戦以上に力入りました。
サッカーよりはルール明るいけれど、
ピーって笛鳴ったときはとにかく味方が拍手してるの確かめて思いっきり拍手の私たち。
いつもにも増し賑やかな応援団でありました。
(私も身体全体使って夢中で応援してたような・・・。)

そしてとうとう、とうとう栗中に勝ったのです!
アパッチバスケット部!ばんざーい!!
優勝杯を手にした子供達の嬉しそうな顔・顔・顔

人数は少ないけれど、とにかくみんなバスケ馬鹿で、よくここまで頑張りました。
毎日地道に積み上げてきたものが、ここまで花開いたんだなぁと感慨深いものありました。

さあサッカーでいえば決勝リーグ進出です。
次は半月後の南空知大会。
目指すはベスト4入り!

頑張れ!!美中アパッチバスケット部!




平成14年 6月12日水曜日 曇り時々お日様顔出す

運動会パート2


本日美流渡小学校では運動会パート2。
先週、雨で体育館での運動会となり、大幅カットされた野外競技を
今日の午前中にグランドで決行!
20数名の子供達が徒競走・綱引き・800m・リレーと元気良く!!

面白かったのは紅白リレー。
学年も男女もバラバラで、紅組2年白組5年なんて組合せが色々。
紅組と白組が抜いたり抜かれたり・・そして最終組はナント!!1年生と6年生。
圧倒的な差でゴールかな?と思いきや
優しい6年生は1年生の走りに合わせ鼻の差でゴール。
実にほのぼのとした光景でした。
子供達も愉しんでましたねぇ〜。

ん〜でもやっぱりこの光景、大勢の観客でもっと賑やかに見守りたかったな・・。
なんで運動会2年も続けて雨降っちゃうんだろ。。と
思ってもしょうがないことに未練ぶり返し
ホントにあきらめの悪い母であります。




平成14年 6月11日火曜日 日中は晴れ夜風冷たし・・・

 私には整顔よりも整ケツ(尻)がいる?

札幌での仕事が終わり、友人Yの開く整体・・ではなく整顔サロンへ。
たまたまYちゃんに用事があり立ち寄った私でありますが・・・。

実は、この整顔というのは顔についているコリをほぐし歪みを矯正するという施術。
数年前にYちゃんは東京で修業しライセンスをとり、
(たぶん)北海道の第1人者であり、今春念願の自分のサロンをオープン。
・・で私はというとYちゃんの友人の中でトップクラスのおかめ顔だったため
当初より文句なしのモニターモデルと相成ったのでありました。
初めて整顔なるものをやってもらったのは2年前。
もんのすごいコリコリで、顔のあちこちに余分な肉の塊がありました。
そこを長ぁ〜い時間かけてほぐしてくれて、私の顔のコリは無事ほぐれはじめ
その後、時々自分で顔のコリをほぐし、余分なお肉は随分なくなりました。

さて、そして今日。Yちゃんから、「久しぶりに顔やる?」ってことになり
仕事で疲れた私の顔のコリをすっかりほぐしてくれたのです。
思いがけずの友人のプレゼントに感激にむせぶ私でありました。

それにしても、やっぱりプロは違〜う!!
鼻もスッとなり、頬の肉もすっきり。
う〜ん。これを維持していかなければ。。。。

家路について、「どぅお?顔すっきりしたでしょ♪」の私の問いに
夫「・・・・・・・」(変化がわからない様子)
そして、数分後ポツリと言ったお言葉は
「う〜ん、オマエの場合、どうせなら整顔より整ケツ(尻)がいいんじゃないかぁ〜」

「・・・・・・・」の私でありました。




平成14年 6月10日月曜日 雨が降ったり日が照ったりの気まぐれ天気

にわかサッカーサポーターの母

昨夜、我が家はサッカーの試合に合わせた暮らしの運びで
8時にはテレビの前に全員集合!
皆、興奮のルツボで観ておりました。
日本の選手で知ってる人といえば
中田(ヒデ)、小野、中山選手程度だし、
サッカーのルールもボールを相手のゴールに入れればいいんでしょ。
くらいの乏しい知識の母。
・・・で、ついつい、応援しながらルールのこととか選手のこととか
その辺の知識の明るい翔太に聞いてしまうのでありました。
おかげで翔太は集中して試合を観ることができず
たいそう迷惑がっていたような・・・・。
そしてまた、母の特徴としては、夢中になるとアクションが激しい。。。
都度、翔太に「母さん!うるさい!」とイエローカードを出される始末。

途中はたと振り向くと、父と了亮はソファーの上に
なだれ込むように寝ておりました。

結局、日本勝利!世紀の一瞬に出会えたのは母と翔太2人だけ。
抱き合って歓ぼうにも、クールな翔太は素知らぬ顔。
淋しく、しみじみとテレビに見入る母でありました。

それにしても、サッカーってあんなにも身体を張った激しいスポーツだったとは。。。
90分走り続ける選手達の気力、体力とにかくすんごいです!

人間ってすんごいなぁ〜。




平成14年 6月 9日日曜日 今日運動会の人良かったね(^_^)bの晴れ

今年流行?草むらゴルフ

パンを焼き終えて、了亮と花の苗植えをやってたお父ちゃん。
ふと目をやれば苗植えは終わり、2人で何やら遊んでる。。。
何で遊んでるかと思いきや・・・・手にしてるのはゴルフのパター。
ナント草むらゴルフじゃないですか。
2人で庭を挟んでやりやっこ。
お父ちゃんはTシャツに半ズボンの長靴姿が妙に似合ってて
この2人のほのぼのとした姿を思わずカメラに撮っちゃいました。
「父さん、今度ゴルフに連れってって」と了亮、父に頼んでたけど
う〜ん、いつ実現するんだろ。
なんたってお父ちゃんもしばらく行ってないからなぁ。。。
当分は草むらゴルフで楽しんでくださいまし。




平成14年 6月 8日土曜日 思わず夏?と思っちゃた暑い晴れた1日

みぃつぅばぁ〜ち ぶんぶんぶん♪♪♪

ちょうど今頃の季節になると、ミルトコッペの前の森の手前には
毎年みつばちさん達がやってきます。(正確にははちみつ屋さん)
・・・で、今年もアカシアの花の周りはぶんぶんぶんと賑わっております。
このアカシアの蜂蜜はとっても美味!
我が家の前のあのアカシアの花の蜜かと思ったらまた美味しさもひとしおで。。

引っ越してきてから5年目なので
このみつばちさんとの出会いも早いもんで5回目。
思えば最初の年は、驚き桃の木山椒の木でありました。
はちみつ屋さんがみつばちさんを置きにきたのが真夜中。
真っ暗で静かな森に突如現れた幾つもの光。
宇宙人の到来かと本気でわが家族恐怖におののいた夜でありました。
みつばちとわかってからは「エェ〜刺されたらどうしょう!!」と
無知な頭は2度目の恐怖。

結局、みつばちは人間を刺さないということがわかり
そしてその蜂蜜の味を口にしてからは
みつばちさんありがとう!と毎年心待ち。

あ・・・・1人いゃ1匹だけ歓迎してないヤツがいる・・・・。
人なつこい、いぇ犬なつっこいみつばちさんがいて
スーちゃんの周りをぶんぶんぶん♪
その蜂を追い払おうと必死になってもがいているスーちゃん。。。
しばらくはこの状況が続くことでしょう。




平成14年 6月 7日金曜日 曇ったり晴れたり時には涙

母の苗植えは突貫工事?

さぁて昨日から母バージョン花の苗植えスタート
母が選んだその場所は庭の斜面の高いとこ
横にぐ〜〜と土掘り起こし・・・・。
ところがどっこいこの掘り起こした土
硬くって何となく粘りっけあり。
う〜ん私はふっかふかの土が良いのだけれど。。。。
そうそう!この掘り起こしたまましばらく置いとけば
掘った土の中も、掘り起こした土も水気が飛んで
ふっかふかになるのではなかろーか。。。

こうして、すぐ苗植えはせずに少し置いとくことに。
・・・でも、こうやって置いとけば絶対夫は何か言うだろうな。
ハイハイ予想通りのピンポンパン♪
夫が言ったそのお言葉は
「なんだぁ〜これ、水道か何かの突貫工事でもやるのかぁ〜」

・・・・そりゃあ勢いに乗って深く掘りましたよ
でも掘った土は上からかぶせられるのだし
この、ふっかふかのベッドを用意してあげたいっていう母心
わっからないだろうなぁ〜。




平成14年 6月 6日木曜日 朝から上天気 

はぁぶ♪はーぶ♪ハーブンブン♪

何年か前に我が家の庭に宿ったハーブ達
年を越すごとにより逞しく着実に家族を増やしております。
そのハーブの驚きの効果をご紹介。
今までは紅茶と一緒にティーポットに入れて香りづけ程度に飲んでおりました。
ところが、先日東京より訪れた知人は
もっと美味しい効果的な飲み方を伝授してくれたのです。
超簡単で私でも一回で覚えられた(*^^)v
何枚ものハーブをそのまんまティーポットに入れて
熱湯を注ぎ5分ほど蒸してハイッOK!
ハーブの甘さが出てて爽やかなお味♪
そしてそして驚いちゃったのがその効果(・o・)
飲んでまもなく背中の当たりがポーッと熱くなってきて
なんとも云えぬ心地よさ。
そして更に驚いちゃったのが超快便!!
お腹の中を洗いざらい掃除してくれてるって感じです。
そういえばハーブは自律神経を調整してくれる働きがあったっけ。
我が家の庭にうなるほど育っているハーブちゃん
こ〜れは宝の持ち腐れ
我が家だけでは飲みきれない!
・・・てな訳で、ただ今ミルトコッペでは
“ハーブ好きなだけ持ってってねぇ〜”と声かけ中
皆さん試してくださいまし。




平成14年 6月 5日水曜日 気持ちよく晴れてます

今年の庭は花盛りになりそな気配



友人から花の苗いっぱいあるから取りにおいでぇ〜との電話。
早速夫が戴きに参上。ナント!その数、軽トラ埋まるほど。。。
いろんな種類がたぁくさん。
え〜とこれはマリーゴールド・そしてこれは・・・・?
そうなんです。野の花ならば名はわかるけど
野の花以外の花の名にはとーんと薄い私の知識
でも仲間はいましたよん。私に花の名を聞かれてもこれまた
「え〜とそれはね」までは自信たっぷりで言えるのだけど
次に出てくる言葉は「何だったかなぁ・・」の夫

さて、こうして中川家に嫁いできた花の苗さん達は
それぞれの空き時間を使っての家族総出の苗植え作業で
ミルトコッペの庭に新居を構えていきます。
まず、先頭切ったのは父と了亮。
夕方、庭の外ラインを中心に植えていきました。
そして翔太は朝早く起きて、その内側に植えてから学校に行きました。
さて母はどこに植えましょう。
庭を眺めながら画期的な場所をと思案中。




平成14年 6月3日月曜日 今日も雨・雨・雨

今宵は夕張方面へ

「さぁ!今日はちょっと遠出でもしてどっかの温泉でもいくかぁ」と夫。
ちょっと張り切ってるんでしょ。こんな時は共に乗るに限るのだわぁ〜
「そんじゃさぁ〜思い切って夕張方面行かない?ユーパロの湯なんかどう?まだ行ったことないし」
雨模様の外を振り返りつつも今日の夫はプラス思考。
「よし!夕張行こう!!じゃどうせなら夕張で何か食べてくっか」
おぉ〜やるねやるね。じゃあ念願の藤の家のカレーそばが食べれるかも!
ってな訳で中川家ご一行は運転手父、ガイドは母、客は子供達と夕張むけて出発〜♪
小雨混じりの懐かしの映画看板賑わう夕張商店街は味な町。
いつもよりハイテンションの父は
「夜霧よ今夜もありがとう」の写真用記念看板の裕次郎の顔ぬきより顔を出し
されど皆に相手にされぬまま、気を取り直して藤の家へ。
ここが友人○子やTちゃんが一度は行ってみたいと言ってた話題の店
私は無類のそば好きだし、1人前では足りないかも・・・と
今宵は皆と共に大盛りのカレーそばを頼んだのであります。
いんやぁそのカレーそば、どんぶりにカレーが表面張力状態。
カレーの味も「んまいっ!!」そばの味も「サイコー!!」
ハホッハホッと汗流しながら食べたのでありました。
どんぶりの大きさはそんなでもないのだけれど
さすが大盛り。中身がド=ンと詰まってて、食べても食べても底が見えない・・・。
結局私は食べきれず、夫・子供が母の分もきれいに完食。
次は普通もりにいたしましょ。。。。

満腹になったその後は、ユーパロの湯へ。
私の大・大・大好きな寝湯があり、ゆぅ〜ったり、の〜んびりのひとときとなりました。
我が家からのドライブ時間はちょうど40分弱。
これから夕張方面にはまりそうな気配・・・・。




平成14年 6月2日日曜日 4時10分より雨・雨・大雨

 本日美流渡は運動会♪

美流渡の学校の運動会は、保育園から中学校まで合同の大運動会。
1年の中でのメイン行事で、思わずグッと力が入ります。
ところがこの運動会一昨年・昨年と雨にあたり
なんでぇ何でぇ〜!!と天に涙ぐむことに。
2年も涙を飲んだのだから、今年こそは晴れるでしょ。
い〜や!!晴れてくれなきゃ。じぇ〜ったい晴れてくれぇ〜と天頼み。
しかししかし天気予報は天気はくずれると・・えぇ〜っ?!
昨夜は星がきれいだったし、きっと大丈夫だよね。ね。ね。
・・と、お弁当作るために4時起床。ウン!まだ天気は無事。
その10分後、トントントン♪と包丁とまな板の歌声に重なるバラバラバラとの低音が・・・。
・・・・ん?もしやこの音・・・・・・。
窓から見えたその光景は、一番見たくなかった雨降り模様∴∵
いや!まだわからない!今から降ったらきっと8時頃には晴れるよきっと。
と、まだあきらめきれない母一人。
そんな母の思いとは裏腹に雨は降りに勢いを増し調子ずく・・。
とうとう家の前の道路にも水たまりができてしまった・・・はぁ。。。
これは間違いなく体育館でのミニ運動会に変更だわ。きっと6時の花火も鳴んないね。
と、しょぼんと弁当作りに励んでいたら突然景気よく花火の音。
おお〜!!雨の日だってへちゃらだぁい!美流渡は雨天結構〜♪♪
と花火が励ましてくれました。

ざんざんぶり雨の中 運動会の花火は粋なもの




平成14年 6月1日土曜日 澄み渡る青

了亮60年代ポップスに目覚める

「母さん、プリティ・ウーマンっていい曲だよね。オレ最近気に入ってんだ」と了亮くん。
あら、まぁ突然どうしたの。この間までは倉木麻衣って言ってたのに
随分と路線が変わったこと・・・・・・。
・・・あ、そういえば「夢のカリフォルニア」の主題歌になってるパパスandママス(だったっけ?)の
夢のカリフォルニアを聴いてから、この曲めっちゃいいね!とも言ってったけ。
なるほどなるほど、60年代ポップスの魅力に目覚めたか♪
さぁ、了亮のこの目覚めに乗っかってきたのはお父ちゃん。
確か60年代のポップスばかり集めたカセットがあったはずだと探しだし。。。
あ〜ったあ〜ったありました♪ミュージックスタート♪♪♪
おぉ〜シルビィ・バルタンのアイドルを探せが流れてきたぁ〜!
次なる曲は、あ〜らこれこれプリティ・ウーマンでしょ!
もちろん了亮大喜びで聴いておりました。
次から次へと耳懐かしい曲が流れてきて、それにこのモノラル音がなんともレトロ。

了亮のおかげで、我が家で眠ってたお宝が目覚めました☆☆☆
そうそ、いつもは目覚めてすぐにテレビにかじりついてる了亮が
今朝はプリティ・ウーマンをしみじみ聴いてから学校へ登校していったのであります。
う〜〜〜ん、了亮のどの感性がくすぐられているのだろ?と
しみじみ考える母でありました。