2005年 師走



12月31日土曜日

台所にどっぷりと。。。

さぁて大晦日。
やることだらけの内容を
夕方まで4人でやるのだ!!と
鼻息荒かったのはどうやら母一人。
母以外の3人は実にのんびりとした1日の始まりで
それぞれに与えられた仕事を淡々とこなし
15時頃にはすっかりくつろいでおりました。
ほぼ1年間の見ないふり貯金の詰まった台所は
母以外のいったい誰がやりましょう。。。
・・で、朝からストーブつけて暖めて
実にコツコツと掃除と整理を。
中にはここ数年間見ない振りしてた強モノもあり
それも全てコツコツと。。ひたすらひたすらコツコツコツ。。。
その真剣な母の姿にその他多勢は
「おっ!母さん頑張るねぇ〜」と声の応援だけはしっかりと。
さぁて掃除が終了したのが17時頃。
終わるやいなやおせち準備と夕食づくりに突入!
おせちといってもお雑煮・黒豆・栗きんとん・豚の角煮の4種。
他はロビンソンの通販で購入した1万円おせち。
確実に作れるモノだけ作るという無難な選択にいたしました。
結局全て終わったのは18時30分で
それから急げ〜とメープルへ。
しっかと1日のいや1年の疲れを癒して参りました。
めちゃんこ疲れたけど
やることはやったので充実感はあり、いい年越しとなりました。
ぃやぁ私もやればできるっしょ(*^^)v




12月30日金曜日

デイサービスも御用納め

本日でデイサービスも年内は終わり。
利用者さんとはしばしのお別れとなります。
風邪でダウンしてる人もなく
とにかく皆さん元気!!
パワー溢るる美流渡・万字の先輩たちです。
それにしても年を越すたび皆さん若返っているような・・・。
この若さの秘訣はなんだろー?
炭坑町の名残の気っ風の良さに
ダイナミックな人生物語。
ホントに素敵な皆々様
よいお年を♪




12月29日木曜日

超さぶっ

連日更新してる「今年1番の寒さ」
今日も軽く更新の凍れる1日であります。
なんたって我が家の目安は台所。
前夜に水をくみ置きして水道の水を落としておけば
今朝はくみ置きの水に分厚い氷が張っておりました。(^_^;)
こんな日は水道を開いてもなかなか水は出てこない。。。
なので無理せず、くみ置きの水を大事に使って
極力水を使わなくてすむような暮らしぶりとなります。
要は母が楽する暮らしぶりなんだけど・・(^0^;)
たぶん今はマイナス10度以下だろーなー台所。
ぉお〜さぶぃっ




12月28日水曜日

間に合うかなぁ。。。

本日、年賀状投函!
必死こいて作ったんだけど
やっぱし遅くなってしまった・・。
1日着くかなぁ。。。
来年こそはクリスマス前に投函するのだ!




12月27日火曜日

出稼ぎ業1つ御用納め

今日で予備校の仕事は年内終わり。
ちょぃと一息ついたかな。
だけど生徒さんたちはこれからが本番
区切りの気持ちにはなんないよね。
よぃしょ!と納める気持ちを味わえるのも
ありがたいものなのかも。
さっおしゃけでもちょいと飲んで
自分にご苦労さん♪




12月25日日曜日

ミルトコッペ冬眠生活へ


本日で年内のパンは焼き納め。
雪が多い中、来てくださいましたお客さまに
感謝しつつ、仕事を納めさせていただきました。
今年お父ちゃんは腕が痛くなることもなく
元気に最後までパンを焼くことができて
ホッとしてます。ぃがったぃがった。
1月〜3月までは土日だけの営業なので
しばらくはミルトコッペは冬眠に近い生活となります。
お父ちゃんがクマ化しないか、ちと心配(^_^;




12月24日土曜日

クリスマスのようでクリスマスでない?。。

4人家族中2人が風邪ひきで
それもそのうちの1人は母で
ってことはクリスマス料理は期待せず・・・の空気。
ま・風邪じゃなくても期待はないかもしれないけど。。(^◇^;)
ケンタッキーに頼ろうかと思ったりもしたけれど
あの脂っこいのが今はちょぃゴメン。。
もっとさっぱりしてクリスマス・・・
確か冷凍庫に鳥の唐揚げ用のもも肉がある・・ねぎもいっぱいある・・

そうだ!ねぎまの焼き鳥を作ろー!!
これだったら風邪にもいいしね♪
ってな訳で我が家のクリスマスは焼き鳥でありましたぁ〜!




12月20日火曜日

やっぱりこいつは面白い

本日の夕暮れ時のことでありました。
ストーブの前で母と了亮がくつろいでおりました。
「そうだ!ミカン食べよう♪」と了亮がミカンを3つ持ってきました。
1つ食べている時に床に置いていた2個のうち1個を
母はすばやくgetし、隠したのでありました。
2個目を食べ終え、3個目に入ろうとした了亮は
「あれ?ない!ない!!ミカンがない」と
消えた1個を探し始めました。
しかしいくら探しても3個目のミカンは見つからず
「変だなぁ〜」と言いながら隣の部屋に行き
その間に母は、すばやくミカンを食べ
その皮をストーブの前に何気に置いておきました。
まもなく戻ってきた了亮は
ストーブの前に鎮座しているミカンの皮を見て
「あれぇ〜?!あったぁ・・・・○◇□▽???
そっかぁ〜オレ知らないうちに3個食べてたんだぁ。そっかそっかぁ」と
妙に納得しておりました。
母が隠して食べたなんて夢にも思ってないだろなー。
てへっごみんごみん(∩.∩)




12月18日日曜日

夫も燃えた!!サザンのコンサート

本日、札幌ドームで行ったサザンオールスターズのコンサートに
夫が行って参りました!!
何たってコンサートと名の付くものは
子供の頃、新潟で見に行った水前寺清子のコンサート以来だとか。。。
今年も1年ぐぁんばったで賞ということで
我が家を代表してみんなで送り出した次第。
座席はなんと!Bブロックの1番前で
舞台がちょうどいい感じに間近に見渡せる
超ラッキー席♪
友人と2人で、ほとんど皆スタンディングの3時間だったとか・・。
最後は花火もあがりの超大盛り上がりで
すんごかったぁ〜すごかったぁ〜と興奮し
しばし余韻にたたずむ夫であります。
ぃやぁいがったいがった。




12月11日日曜日

ラ・フランスの本当の食べ方は

秋田の友人が作ったラ・フランスが送られてきました。
皮が薄くってとってもジューシー♪
めちゃんこ美味し〜ぃ!!(^○^)
こ〜れは丸ごと食べなきゃもったいないと
母は皮ごと丸ごと食べることにいたしました。
幸せいっぱいでラ・フランスの茎を持って
むしゃむしゃ食べている母に
「ひやぁ〜母さん皮むかないでかぶりついてる!
そんな下品な食べ方したらラ・フランスに失礼でしょ!」と外野席。
見れば外野席の面々は果物ナイフで丁寧に皮をむき
しかもお皿に一口サイズに切って食べておりましたσ(^◇^;)
「ぃや母さんの食べ方の方がラ・フランスさんは、
丸ごと食べてくれてありがとーと喜んでくれてるはず!」と開き直り
一人我が道を行く母の姿でありました。




12月7日水曜日

「娘心にブルースを」


「これ面白かったぞぉ〜オレ一気に読んじゃった!」と
夫から手渡された1冊の本は
サザンオールスターズの原由子が何年か前に
出した本でありました。
何気に読み始めたら、ほんわかあったかで止まらない♪
内容は原ボウの生い立ちから今に至るまでのエッセイなれど
世代が近いせいもあり、自分とオーバーラップしちゃう場面も・・・。
そして、ついに私も本日読破!!だって止まらなかったんだも〜ん。
この本、すっごくオススメです。




12月5日月曜日

右手が痛ぃっ


朝起きると右手の肘が痛い・・・。
これはまぎれもなく昨日のバレーの後遺症だ。。。
9月の学校祭のダンスで痛めた右膝が治るのに1ヶ月かかったから
今回も1ヶ月くらいかかるかなぁ。。。
なにせ最近は治るまで時間がかかることかかること。
これも老化の一つなのね。きっと(O.;)




12月4日日曜日

ミニバレーに燃え尽きる?


本日は美流渡中学校PTA恒例の学年対抗ミニバレー大会。
翔太の時から数えて6年目。我が家にとっては今年が最後となりました。
毎年いろいろ趣向をこらし、盛り上がる行事の一つです。
今年は体調も万全(^_^)bがんばるどーと燃えてまいりました・・・が
頭の中では、華麗なる回転レシーブが浮かぶのに
実際は体が思うように動かなぃ・・・(^_^;)
声だけは「ほっ!」「はっ!」と人一倍元気にでるんだけどねー。
結果は接戦の末破れ第2位(出場3組中の)と連覇ならず・・残念。
その後の懇親会も大いに盛り上がり
今年の大会は幕を閉じたのでありました。




12月3日土曜日

ミルトコッペもクリスマス


とうとう12月。さてお店もクリスマスバージョンにいたしましょ♪
ってな訳で、ちょぃ変身いたしました。
いくつ年を重ねても少女の気持ちは現役で、
ワクワクと華やぐのですねー。
あとは本物のサンタさんがいれば申し分ないのだけれど。。。




12月2日金曜日

居酒屋ふみちゃん大成功!


いろんな残り物があって、半端な材料がある時の夕食は
「居酒屋ふみちゃん」と名付け、リメイク品がどぉ〜んと並ぶのありまして
ちなみに家族の中では今のところ不評(^◇^;)
今日もいろいろ残り物があるんだよね・・・。
ぅ〜ん。今日こそリベンジのチャンス!!
・・・・で、カレーがほんのちょこっと残ってた鍋に野菜を入れてカレースープに。
玄米ととき卵を三平汁の残りに入れて雑炊完成♪
煮込みハンバーグのソースが残ってたフライパンにスパゲッティ入れてミートスパもどき。
あまりにもハーモニーがとれないメニューだったけど
味が良かったんだわぁ〜∈^0^∋無事完売!
これで残り物なし。2重の喜びにむせぶ母でありました。




12月1日木曜日

行きと帰りのバトル

働かざるもの食うべからず・・と
我が家では、夕食のテーブルへの準備と後片づけは子供たちの仕事。
前は2人一緒にやってたのだけれど
最近は「お前行きね。(準備)オレ帰り(後片づけ)」と別々に。
ところがこの2人何を思ったのか
1人が動くときは他の1人は細々と注文をつけ
何度も居間と台所を往復させるのを快感してる模様。
まるで王様と家来のようで
見てて結構笑えます。