ふ〜みんの森日記 平成15年 5月







ミルトコッペ花盛り
5月31日土曜日 曇りのち雨でした

 やったぁ〜4年ぶりの外の運動会!

美流渡名物、保育園から中学校までの合同運動会。
ここんとこ丸3年間は雨にたたられ、まともに外で運動会がやれず
あまりにも雨が続くので、その度に雨男・雨女はだれかと話題があがり。。。
今年こそは!と晴れの確率の高い土曜日に設定いたしました。
なのになのに季節はずれの台風が、突然日本に上陸し
いんやぁ〜またしても雨ぇ〜なんて胸を痛めたけれど
結果としては、無事外で競技を終え、和やかな昼食タイムも済み
皆でかたづけを終えきった午後3時からポツポツと雨が。。。。。
ぉお〜今年こそは天は我らに味方したぁ〜!
子も親も大ハッスルしたこの夜は
どの家もバタンキュー!と音がしたとかしないとか。
ちなみに我が家は、知らぬ間に皆居間で気を失っておりました。





5月24日土曜日 天気は続くぅ〜よぉ〜

ぁあ〜土起こし!

知人から「都忘れ」の株をたくさんいただきました。
よしっ!即、庭に植えねば!と、鍬を手にし庭に参上。
鍬を土に振り下ろすと、まぁなんと土の固いこと。
そうだよね。畑も作ってないし、しばしほったらかしの土。固くもなるよね。
でも、そんな固い土に植えるのは可愛そうなのだわ。。
よしっ!ふっかふかのベッド作っちゃるからねと、
盛んに鍬を振り下ろし、土を起こし始めた私。
回数増す度、コツがつかめなんとなくリズミカルに♪
やっぱり私って肉体労働が板についてるのねん。と改めて実感。
ふと気がつけば、柔らかな寝床の列ができました。

いただいた「都忘れ」は無事土に収まり、水をかけ完了。
あと数週間できれいな姿を現してくれることでしょう。




5月20日火曜日 さっわやかぁ〜(^○^)

謎のジョギングおばさん

ふと思い立ち、「よぉし!今日からお風呂に行く前、先に家出てジョギングしよう!体力作りなのだわ!」と母。
「だったら母さんオレのサウナスーツ1000円で買わない?汗かくよぉ〜」と了亮。
そうか、この間ウィンドブレーカーの上下を買ってあげたんで、
お小遣いで買ったサウナスーツは不要となったのねん。
適期に声かけてくるとはちゃっかりものの息子だこと。。。
商談は成立し、早速サウナスーツを着込んで母出発。
遅れて「オレもトレーニングだ。」と言って了亮出発。
あっという間に追いつかれ、「母さん、ペース遅すぎぃ〜」なんて偉そうに言ってくれちゃって。

結局、父の車が追いついたのは美流渡のはずれ。3qくらい走ったかな?
いんやぁ汗が噴き出してましたね。サウナスーツの中の服はびしょびしょ。

汗をしこたまかいた後のお風呂は格別でしたねぇ。
心持ち体重も減っておりました。

ここしばらくは、夕暮れの美流渡の街に
サウナスーツに身を包んだ、謎のジョギングおばさんが登場することでしょう。




5月19日月曜日 穏やかな1日

三丁目の夕日

最近、夫が古本屋さんでせっせと買い込んでいる本があります。
それは、西岸良平の「三丁目の夕日」シリーズと「夕焼けの詩」
暇さえあれば、ギター弾いているか「三丁目〜」を読んでいるかの日々。
「これ、面白いわぁ。お前も読んで見ろ。」と夫。
「なぁ〜んか懐かしくてさぁ。ほのぼのするんだよねぁ〜」と了亮。

二人が夢中になっている本を母も読んでみました。
あらあらあら!ぃんやぁ〜懐かしいんでしょ!
こりゃまさに父・母の幼少時代の昭和30年代じゃないですか!
夫がせっせと買い込むのが、ようやく納得。
こ〜れは母もはまりそう。

それにしてもなんで了亮も懐かしく感じるんだろ?




5月18日日曜日 ぃい〜お天気!

「大腸サンド!?」

本日夕方、中川家は岩見沢市内を車で走っておりました。
と、突然了亮が「母さん、大腸サンドってなぁに?」と聞いてくる。
「へっ?大腸サンド???何それ?」
「だって、モスバーガーのところに書いてあるよ。どんなサンドなんだろ。。」
「あらぁ〜ホントだ。どんなサンドなんだろねぇ。」と母。
そこへ、我が家では比較的冷静沈着な翔太が一言。
「バカだなぁお前。大腸サンドじゃなくて太陽サンドだろ!」
「あ。ホントだ。。。」

確かに「大腸サンド」なんて名前のバーガーあるわけないよねぇ。。。。
パッと見の魔術といいますか。。単なる勘違いだけど。
相も変わらず、おっちょこちょいの親子デス。(^◇^;)



5月16日金曜日 実に爽やかな日和

祝!チャリ通学!!

春から始まった、長男翔太の高校への送迎もすっかり定着した今日この頃。
季節も心地よくなり、翔太はある決心を致しました。
「オレはチャリ通する!」

我が家から学校までの距離は、およそ16q。
一番の難関は、この美流渡の森の1q半に渡る上り坂。
後は、ほとんど歩道がついているなだらかな道なのです。
時間にしてたぶん1時間強でしょうね。
それも制服着込んで、かなりの重さのリュックを背負い
ぃやぁ〜!よくぞ決心しました我が息子!!

母は陰ながら見守っておりまする。
(母は秘かに、今度学校までチャリで、どんなもんだか行ってみようと考え中)




5月15日木曜日 ルンルン♪天気

はぁなが咲いたぁ〜はぁなが咲いたぁ〜

春の楽しみといえば、花咲きメドレー
ここのところ次から次へと咲き続けております。
今は水仙とたんぽぽとチューリップが仲良く咲きあってます。
だぁれもいじってないのに、絶妙なバランスで
自然が織りなすガーデニングには感服なのだわぁ。。。




5月11日日曜日 本日は晴天なり
小熊出没!!と思いきや・・・。

本日、午後から夫は消防団の演習へ。
身体をもてあましてた了亮は、ちょっと探検してくると家を出たのでございます。
さぁて。。。数時間後2人は一緒に帰って参りました。
帰って来るなり開口一番
「いんやぁ〜びっくりした。いつも鹿が出るとこあるだろ(林のとこ)
あそこ車で通ってたら、小熊立ってて手ふってるんだよな。・・・で、
びっくりして、よぉ〜く見たら了亮だったんだよなぁ〜」と。
父に小熊に間違われた了亮のいでたちは、伸びてきたイガクリ頭に
上下黒のウィンドブレイカー。
この格好で、林のそばに立ってたら、私も見間違うかも。。。。
聞けば了亮、父の消防の演習を見に行ったけど、すっかり終わっていて
歩いて帰ってきた途中の出来事だったそうな。。。




5月7日水曜日 ぉお〜雨

更年期?!

昨日の夜、ソファーに寝転がった直後から突然天井が回り出し。。。
へっ?何これ?うわっ!目回ってるんだ(◎-◎;)
とにかく寝ちゃおうと、布団に潜り込み、朝の5時に目が覚めて。
目開けると、なんとまぁまだ回ってる。。。。。

いっ
たいぜんたい私はどーなっちゃったんだろー!!と
冷静に分析してみると、めまいといえばメニエール病。
でも耳は全然なんともないから違うよね。
他の症状は、・・・そういえば昨日は朝から手足が冷えて寒かったし、
今は火照ったり寒くなったりしてるわ。。。
一つだけぴったり当てはまるものがある。
・・・・・「更年期障害」。
確認するために更年期障害大先輩の姉に電話。
やっぱし症状ぴったしかんかぁ〜んとのこと。
ははは・・・・・は(O.;)。
まだまだ先の事と思っていたし、自分には無関係と思ってたのに(; ;)
どうも、忙しい日や緊張が続いた後の気が抜けた時に症状が出やすいとの話。

そういえば、4月に入ってからというもの
それまでの母の生活スタイルは一転し、まして
ゴールデンウィークの多忙も乗り切って
昨日はほぅ〜と気が抜けた休日でありました。
思い当たることありありなのだわぁ。。
これからながぁ〜いお付き合いになるのでしょうか。。
・・・ま、あんまし深く考えないとこっと。




5月6日火曜日 肌寒いくもり

カレンダーのお言葉

和のコーナーにある月めくりカレンダーには
ありがたいお言葉が書かれてあって
4月の言葉は
『苦しんで得たものは身につくが 労せずして得たものは残らない』
まさに、了亮にはぴったりのお言葉で
「よぉく読んでおくんだよ。」なぁ〜んて言っておりました。

さて、時は5月となりカレンダーをめくるときとなりました。
今月は、どんな言葉かな。。いずれにせよ、了亮にはぴったしくるでしょうと、
「了亮ぇちょっとおいでぇ。今月のお言葉だよぉ〜」と呼び寄せ
了亮を前にし、母得意になりカレンダーをめくりました。
「・・・・・・・・○_○」
5月のお言葉には、こう書かれてありました。

『子供の成長に応じて 自分の心も成長させるのが 真の親の姿である』

「かぁさん今月はかあさんへの言葉だったね」と
了亮が得意気だったことは言うまでもありません。。。。




5月5日月曜日 ちぃ〜とばかし寒い晴れ

ぁあ〜びっくりしたぁ〜

本日は子供の日。久々に皆で食事に出かけ
その後、北村温泉に行きました。
お湯に浸かったその後は、コンビニでアイスを買うのが習慣で、
夫は得意の「ガリガリ君」を2本買い
助手席で「ガリガリ君ぅんまぃ!」とひたすらガリガリ。。。
そこへ突然、大声で
「あたったぁあ〜!!!」と。
ハンドルを持つ私は、何かぶつかったのかと全身冷や汗(◎-◎;)
「な・なにがあったの。。。?」と恐る恐る問えば
右手にガリガリ君のキャンデーの棒をかざし、
「やったぁ!!ガリガリ君を食べ続けおよそ100本。初めて当たりがでたんだ〜!!」と。

いやぁまったく人騒がせな。。。。
おかげで私は命が縮んじゃったかも。。。

子供の日というよりは、子供ごころの日でありました。




5月4日日曜日 天気絶好調!

了亮こばなし

少し前の話です。中学校に入り、バスケットに燃えている了亮が
今の体重を少し落としたいと、サウナスーツを買ってきました。
そして、早速サウナスーツを着込んでジョッギングにでかけ
本人曰く4q走ってきたんだ!と顔を上気させ、汗もどっぷりかいてきました。
着替えとか、汗の処理をしっかりやるんだよと声はかけたものの
きっと、どこかがいい加減だったんでしょう。しっかり風邪をひきました。
・・・で、「了亮。今度からは気をつけないとだめだよ。」と
母は、走り終わってからの処置を注意したつもりなのだけど
「うん!次からは3qにするよ!」との返事。

やっぱり了亮です。




5月3日土曜日 天気よーし!

サボテン復活!!

我が家の窓辺の飾り物の中に、翔太が小学校の頃
祭りの露天で買ってきたサボテンの寄せ植えがあります。
しばらくの間、息子の部屋の日当たりの悪い場所にあり、
気がついたときには、すっかり枯れてしまっていて
可愛そうなことしちゃったなぁと思いながら
その枯れたサボテンを居間の窓辺に置き換えたのですよ。
もう枯れたとばっかり思ってるから
太陽の光は燦々とあびてるけれど、水をあげることは極々たまにで
ほとんどほったらかし状態でありました。

と、ところが!!
今日たまたまサボテンに目をやると
・・・ん?!
枯れた部分から青々としたサボテンが伸びてきてるではあ〜りませんか!!
いんやぁ〜こんなことってあるんだわぁ〜。
驚き桃の木山椒の木とはこのことね。

生命のたくましさに感動し
そう簡単に物事あきらめちゃあいけないんだぞ!と
サボテンさんに教えてもらった次第です。




5月2日金曜日 お日様安泰

念願の薫製づくり

何年も前から、薫製作ろう薫製作ろう!と
思いながらもなかなか実現にまでこぎ着けずにおりました。
そんな私の気持ちを後押しするかのように
生協の個配に「ダンボール薫製セット」が登場!

いやぁもぅ買うっきゃないでしょ!と購入いたしました。
さぁ、いよいよ長年の思いを達成する時が参りました。
豚ブロックは下味をつけゆでて干し、卵も煮卵を用意。
さ、いよいよ薫製だぁ〜と薫製器をセットし
材料をも一度点検したところ
・・・ん?ない。この土鍋の中に煮ておいた煮卵がない・・・・。
「ねぇねぇ、土鍋の中に入っていた煮卵知らない?」
「あ?あれ。うまっかったぞぅ。うまかったからみんな食っちゃった。」と夫。
うっ。や・やられた。。。。。(T_T)
土鍋に残された煮汁がせめてものなぐさめ。。。。
よし!も一度つくるきゃぁ〜!

さて、いよいよ本番。
薫製セットのそばに待機して、煙が少なくなったら
チップを調節したり、うちわで扇いだりしながら
実に気がつけば2時間。
不思議なもんでこの2時間、
ちっとも苦痛でなく、なんとものどかでありました。

その日の夜は、もちろん豚のベーコンと薫製卵が登場!
もぅ〜はっきりいって唸りましたね。
美味しいのなんのってサイコーでした。
次回は何を作ろうか。
今まで、思いを溜めていた分、一気に吹き出しそうな予感。




5月 1日木曜日 雨よさらば。。の午後でした


「ありがとう」の効用

身近な間柄になればなるほど「ありがとう」の言葉は遠ざかり。。。
・・と感じていた今日この頃。ま、これは家族の中の話だけど。。

ここんとこ、「母さん、あれやって!これやって!」と
朝起きてから、夜寝るまで声のかかる回数がグッと増えたのでございます。
それも、それぞれの注文がちょい贅沢で。。。
必要とされてるのねぇ〜なんて喜ぶなぁんて境地にはとんと及ばず、
限度が過ぎると、あのねぇ。。。母さんはあんた達の召使い?なぁ〜んて言葉を口走ってしまうことも。

さて、そんなこんなの日常で、昨日のことでありました。
朝の弁当作りから始まり、翔太を学校に送っていった時のこと、
車から降りるなり、「母さん ありがとう」と。。。へっ!!
聞き違いじゃない聞き違いじゃない。確かにありがとうだった。。
うっひょう!
なぁんか嬉しくなっちゃってルンルンと家に帰ったのであります。
さて、その午後のこと。夫から用を頼まれ、用を済まして帰ってきたら
思いがけず「ありがとう」と。
ひょぇえ〜っ!!本日2度目の母への「ありがとう」のお言葉!!
それも夫からのありがとうの言葉は、とんと記憶に残ってないくらい珍しい。。

いんやぁ〜今日は母への感謝の日かしらん?
こんな日は気分がとってもいいもの。
超単純人間の母は、上機嫌で「夕飯は美味しいもの作らなくっちゃ!」と
いつも以上に張り切ったのでありました。