DIARY

日  付

内  容

2003.8.17

そういえば、スーパーRであるが、輪止めにぶつかる。なので、現在輪止めがある駐車場でもすんなり止められるようになる方法が無いものか検討中。慣れれば良いのであろうが、それまでにぶつけてしまうのも恐い。そこで、よしいぼさんにアドバイスを貰って、高輝度LEDを車の下に付けてバックギアに連動して、下を照らすようにできないものか考えた。もしかすると安物のフォグランプあたりの方が良いかもしれないが。ショップにてさっそく良さそうなLEDを見つけてきた。後方の車に自車の存在を示すために、青いLEDを点滅させている車をまたに見かけると思うが、あれである。ただ、昼間は暗いいかもしれない。フォグの方が良いかな。買い直しするか。と言っても、家の近所のショップには安いフォグなんてない。晴海のオートウェーブに行けば色々とありそうだが。
今日カーショップで色々物色していたら、マイナスイオン発生器なるモノを発見した。以前からトルマリンでマイナスイオンを発生させて、燃焼能力を高めるというチューンがあったが、例えば発生器をエアクリボックスの中に直接入れて動かしたら、もっとスゴイんじゃないかな?と思う。色々見たのだが、マイナスイオンだけを発生するものは2万円弱する。空気清浄機を売っているコーナーにもあるのだが、それらは
オゾンも発生するもので、説明を読むと「空気中の酸素をオゾン化し」と書いてある。つまりO2をO3にしてしまう。そうするとせっかくエアクリボックスに取り込んだ酸素をオゾン化してしまい、燃焼を助ける酸素が少なくなるということで、逆効果なのではないのか?と思ってしまった。そこで、諦めて家に帰ったのだが、なんとなく某オークションサイトでマイナスイオン発生器を調べてみると、小型でシガーライターから電源を取るものが出ていた。安い!ショップの半額くらいである。それもオゾンはでないみたいである。即決価格であったので、即位落札してしまった。もし失敗しても、マイナスイオン発生器として使えるし。損はありません。

2003.8.10

8/9,10とよしいぼさんとその奥さんにマフラーを自慢しに行った。自慢したつもりが、よしいぼさんの車のマフラーの音やら色々いじったところを逆に自慢されて帰ってきました。よしいぼさんの家の近所?の電気屋さんへ行ったときに、SONYの型遅れの液晶ワイドTV(WEGA)が格安で売られているのを発見。一晩悩んで購入を決意。今部屋にある14インチのSONY WEGA(ブラウン管)の画面が小さくて、大きいものに買い替えを考えていたので、ちょうど良かった(?)。ブラウン管のWEGAはよしいぼさんの寝室用に売りました。
さっそく家に帰って設置し、ちょうどTVでやっていた映画を見ましたが、何となく違和感があり、画質をオートではなく、手動にして設定。多少違和感はなくなったようだ。調整前は画面が全体的に白っぽくて妙に明るい感じがした。ブラウン管の感覚に少しは近づいたかな。。。

2003.8.3

とても久しぶりのDIARYへの書き込み。今日、近所のAUTOTECHに行って、藤壺のレガリススーパーRを注文してきた。何故今になってマフラーを換えるのか?数ヶ月前によしいぼさんが、よしいぼさんの車用のマフラーを自作していて、自慢された。そのサウンドが羨ましかったというわけだ。今のはレガリスR。かなり静かなマフラーである。爆音は嫌いだが、ちょっと物足りなさ過ぎる。もう少しスポーティーサウンドが欲しいわけである。車検対応だし、新保安基準内の音量である。最初は取り付けをよしいぼさんに頼もうかと思ったのだが、スーパーRは一本モノで、さすがによしぼさんの家に運ぶことができないため、お店に取り付けをお願いした。

ショップへ行ったついでに、色々見てまわって、最近流行?のLED照明付き灰皿を購入。2つ購入した。1つはよしぼさん用(助手席用)で、先日の車検の際にディーラーになくされたからである。もう一つが運転席用で、なんと電池ではなくて、ソーラーパワーのものである。運転席は使用率が高いので、電池よりソーラーパワーの方が良いと思った。

家の駐車場に帰ってから、灰皿を取り付けて、家に帰ろうと車外に出た。何気なしに後方見ると、運転席側リアのタイヤがぺたんこだった。「なんじゃこりゃ?」状態で、焦ってしまった。近所に車を購入したディーラーがあるので、直ぐにエンジンをかけてそこに飛び込んだ。そうしたら偶然にもお客様感謝デーで、10ポイント無料点検も受けてしまった。タイヤの方はというと、やはりパンクでノコギリの刃の様なものが刺さっていたそうである。現物も見せてもらった。修理はしてもらったのだが、釘と違って刃物のようなものの場合、完全に直らないかもしれないそうである。しばらくは様子を見ることにする。しばらくパンクに気付かずに乗っていたようで、タイヤの内側が編磨耗していたそうだ。それについては、心配無いとのこと。

2003.4.6

とうとうバッテリーが上がってしまった。3月の3連休の2日間が休出であったため、車で会社に行った。2日間の合計で55Kmくらいは運転しているはずである。次の週の土日は風邪でダウンしていたため、車を動かすことができなかった。4/2に車で会社に行こうと思い、車に乗り込みエンジンをかけようとしたが、一瞬だけセルが回るだけで、エンジンがかからない。とうとう上がってしまったというわけだ。だが、エンジンをかける以外の部分に関してはもっているようである。そこで、セキュリティのみ効かせて、電車で会社に向かった。今日、バッテリーをはずして、友人の車でカーショップ(AUTO TECH)にバッテリーを買いに行き、さっそく取り替えた。が、これがまた苦労してしまった。まず、以前にも書いていたが、HIDのパーツが色々な場所についておりこれが邪魔で単純にバッテリーを取り外せないため、まずはHIDのパーツを取り外しその後アースを取り外した。バッテリーも大きくて重いもので持ち上がらない。持ち上がっても滑って落ちてしまう。友人に手伝ってもらい、2人がかりでなんとか取り外した。その後新しいバッテリーを取り付けるのだが、結構苦労しました。
買ったバッテリーは、AUTO TECHブランド(中身はユアサ)の80D23L。48ケ月、80000Km保証ということだが。本当かな。。。

結局、バッテリーキーパーMOLは役に立ちませんでした。エンジンを回さないとバッテリーは再生しません。つまり、サンデードライバーには無駄な代物ということが分かりました。頻繁に動かす人にとっては、バッテリーが長持ちすると思いますの、有効であると思われます。今回もとりあえず取り付けましたが。。。

2003.2.22

最近は更新を怠っていました。というか、最近は全然車をいじっていなかったからです。今月は初めての車検でした。もう3年も経ってしまったのです。きちんとディーラーに出しました。色々いじっていますが、車検の通らないようなことはしていなかったですが、一応、気が付くところはノーマルに戻していきました。といっても、でかいルームミラーをはずしたくらい。良く考えたら、シフトノブを変えていて、ギアの位置を表すプレート?を取り付けないで出してしまいました。が、何も言われずに、無事に車検を通過。そういえば、車検に出す時に、「HIDはNGかもしれない」といわれたのですが、大丈夫だったようです。オイル類は全て変えました。後、毎年この季節にポリマー加工をしているので、それも頼みました。なので、全部で16万円も掛かってしまいました。。。

次に車をいじるとしたら、Fパイプを換えようかなと思っている。どののFパイプが良いのだろう。。。どなたか、アドバイスをお願いします。

2002.12.1

今日は午前11時から作業に取り掛かったが、途中から雨になってしまった。といって途中で作業をやめられなかったため、雨の中で作業を行った。エンジンルームは水浸し・・・。昨日の件で作業になれていたためか、結構短時間でできた。

今日、ヨドバシカメラにコードレス掃除機を見に行った。しかし、なかなか良いのがない。それなりの吸引力も求めているため、難しい。一つ良いのがあったが、充電8時間で、運転時間10分とのことで、やめてしまった。そんなとき、アメリカの通販で話題になった「ターボタイガー」という黄金色のとてもセンスの悪いデザインの掃除機を見つけた。スイッチを入れてみると、もっている手が動いてしまう程の吸引力でした。まるで、マグナムを撃った時の衝撃の様(海外で銃を撃ったことがある方なら、この感覚が分かってくれると思う)。とうことで、この衝撃の勢いで、購入してしまった。
\9,800だったが、安いのだろうか。ポイントもついてはいるが。

2002.11.30

今日は親友のよしいぼさんの家に行こうと思っていたのだが、奥さんのしょいぼさんが風邪とのことで、取りやめ。暇になってしまったので、先日手に入れたNOLOGYを取り付けようと気軽な気持ちで、車の元へ向かった。
まずは、運転席側から手をつけようと、エアクリボックスをはずしにかかった。が、これがなかなか取れない。エアクリボックスの隣にHIDのバラストやコントローラが取り付けてあって、これらが干渉してボックスがはずせないのである。計算外であったが、これらも取り外すことになった。バラストを留めているネジを取り外すときに、力を入れすぎたのかナメてしまい、ネジが1本ダメになってしまった。なので、元に戻したときにはネジ1本ない状態。
まっ、それはおいておいて、次にエアクリボックスからエアクリセンサのコネクタを取り外したのだが、センサのケーブルの途中にあるコネクタがエアクリに固定されてしまっていることに気が付き、これを取るのにかなり苦労してしまった。コネクタをはずそうとしたのが間違いで、コネクタを固定しているステーをエアクリボックスからはずせばよかったのだ。なんとかそこに気が付き、取り外し成功。
プラグコードを取り替える。この作業は以外に簡単。また、エンジンの振動でプラグコードの皮膜が傷ついたらまずいので、耐熱シート?みたいなものを巻きつけて、干渉する部分を保護した。そんなこんなしていたら、外は真っ暗になってしまい、慌てて元に戻し、本日の作業は終了した。日が短くなってきた。明日続きをしようと思うが、天気予報を見たら、雨らしい。午後くらいから雨っぽいので、早くからはじめようと思う。

2002.11.24

11/23のライブが無事終わった。疲れた。が、楽しかった。たった1時間の演奏に半年かけているのだが、人が聞いたら馬鹿みたいともうだろうが、これがまた、終わった後の達成感や開放感やたまらない。打ち上げのビールがうまい!どんな嫌なことがあっても、これらのことが、来年もやろうという気持ちにしてくれる。

2002.10.19

先日、Yahoo!オークションで落札したNOLOGY Hot Wire(「気になるパーツ」参照)が、本日到着した。かなり安く購入できた。明日は雨らしいので、取り付けは先になりそうだ。取り付けは、結構挑戦になる。エアクリボックス、ウォッシャータンクをはずしての作業となる。最悪、バッテリーも取り外さなければならないかも。ちょっと、ビビっています。

本日、「青春指南役」のサイトの管理人さんから、「リンクしました」というメールが来ていた、さっそくこちらもリンクさせていただいた。インプレッサのサイトではかなり有名なDIYなサイトである。大変、光栄です。

2002.10.14

MOL Battery Keeperを取り付けた。バッテリーの上部に両面テープで取り付けたので、エンジンルームの熱で剥がれないかちょっと心配である。動作確認ランプが点灯したので、きちんと動作しているようである。次にディーラーに持っていった時に(車検の時かな)、なんと言われるか楽しみである。
それにしても、インプレッサWRXという車は、エンジンルームに余裕がない。ターボ車はみんなそうかもしれいけれど(前のスターレットGTターボも余裕は無)。特にるぱんのインプレッサはHIDを後付けしているため、余計に場所はないのである。今回のMOL Battery Keeperの場所も困った。
ついでに、オルタネータのアースポイントも変更(移設)した。今回の場所の方が効果がありそう。

今日はバンドの練習であった。今年は練習時間(回数)も少ないので不安であるが、10年以上続いているバンドであるから、なんとかなるだろうと思っている。本番は11/23。がんばらなきゃ。。。

2002.10.13

昨日落札したMOL Battery Keeperが、なんと本日の夜届いた。夜なので、取り付けはできない。また、明日はバンドの練習であるので、付ける事ができるかは分からないが、バッテリーが弱っているので、早く取り付けたいと思っている。

2002.10.12

以前、ディーラーでオイル交換の際に「バッテリーが弱っている」といわれたことがあって、ずっと気になっていたのだが、夜インターネットでヤフーオークションを見ていたところ、「MOL Battery Keeper」なる怪しいパーツを見つけた。何故か怪しいパーツには惹かれてしまう。もちろん、この製品にももっともらしい理論がある。バッテリーの極板に付着した不純物をパルス電流を発生させることにより剥離させ、弱ったバッテリーを復活させるというものである。ホームページで見たところによると、19年ももったバッテリーがあったとのことである。そこまでもたなくても数年もてば良いと思う。

バッテリーを買うよりも安い値段であったため、さっそく落札した。

2002.10.5

今日は久しぶりにくつろげる土曜だ。いつもなら、何かしなければいけないことあがったり、明日のために、何か準備したりと。何もない暇な日だ。そんな感じで、お昼過ぎに起きて、のんべんだらりんとTV見ながら過ごしていたのだが、「何かすることなかったっけ?」なんて思っていて、思い出した。「そうだ、この前買ってきた\2,000のアースケーブルって、まだつけてなかったなぁ」と。

さっそく取り付けに車のもとへ向かった。以前に長さを測って、必要な長さに切断し、端子を取り付けて、車においてあるのだ。なので、手ぶら。まずは、テスターで取り付け予定ポイントの抵抗値を計ってみたが、いまいち良くわからん。どこも同じ抵抗値で、特に低いところも、高いところもなさそう。計り方を間違えているのだろうか。テスターを使うなんて、大学の実験以来かもしれないので、かなり久しぶりだし。とりあえず、助手席側のヘッドライト裏に取り付け。簡単に取り付けできた。次にオルタネータに取り付けようと思ったのだが、取り付けたいボルトが硬くてはずれない。びくともしない。CRCもないし。。。諦めて、近くにあった別のボルトに取り付けた。まぁ、とりあえずこれで良しとしよう(根拠なし)。今度よしいぼさんに相談してみよっと。

さっそく走りに行ってみようかと思ったが、周りの道路は混雑中または渋滞中。うんざりして、帰ってしまいました。また、カメラも持ってくるのを忘れてしまったので、写真は取れませんでした。後日、UPします。

ところで、先日のSABの閉店セールで、NOLOGY Hot Wireが\29,800で売っていたのを思い出し。ちょっとプラグの位置を確認してみた。運転席側は、エアクリーナーボックスとインテークパイプを取り外せば、なんとかなりそうである。また、助手席側もバッテリーとウォータータンクを取り外せば、これまたなんとかなりそうである。ちょっとHot Wireを買わなかったことを後悔してしてしまった。インプレッサでプラグ関係というと、どうしても躊躇してしまうので。。。

2002.10.3

今日はなんとなく会社まで車で行ってしまった。仕事も終わり、23時頃帰路につく。国道1号を制限速度をちょっと超えるくらいの速度で走っていて、前の信号が赤だったので、アクセルを離し、エンブレで惰性運転していた。2車線の右側の車線である。右側には二輪がほぼ同じ速度で走っていた。信号の停止線のちょっと手前で、そのバイクとるぱんのインプレッサの間に明るい光が見えたかと思ったら、ワゴンタイプの軽自動車が結構なスピードで抜かしにかかり、私の前に割り込んできた。かなり調子に乗ったやつである。飛ばしてるのなら、構わないが、そんな感じではなく、嫌な奴という感じ。ちょっと煽って、ブッチしてやろうかと思ったが、るぱんの周りの国道1号というと白バイが良く出現する場所で(朝も見かけた)、更に先日捕まったばかりである。いやいや、それよりも、子供を相手にしないなんて思い(軽自動車(それもワゴンR?)で調子に乗ってる輩は、馬鹿なガギであろう)、相手にしなことにした。

それにしても、会社に来るまで行くと、なんと楽なんだろう。朝は電車で行くのと変わりはないが、遅くなったときの帰りは電車の時間も気にせず帰ることができるので、本当に楽である。癖になりそうだが、会社の周りは路駐できる場所ではないので、1日いくらの駐車場に入れることになり、お金がかかるため、電車で行くように心がけている。月極駐車場が安ければ、借りてしまっても良いのだが、確実に月4万以上はするので、やめておく。

2002.9.29

今日、ショックなことがあった・・・

今日はバンド練習の日。スタジオまでは車で行くのだが、ガソリンが無く、車もドロドロ。ということで、近所のいつも行くガソリンスタンドに行った。ガソリンを満タンにして、洗車機にかけてもらった。その時に、なんだか2人のおねさんがいて、しきりにカードを進められた。いくつかの石油会社でリッター5円安くなるというカードである。JCBも付いていた。かなりしつこかったが断った。1年間は会員料金?が無料で、年間12万以上使えば、来年も無料となるそうである。私の場合、サンデードライバーでそんなにガソリン入れたりしないだろうし、いらないと思いました。しつこかったおねさんを諦めさせた言葉は以下の通りです。

「それって、クレジットカードでしょ? じゃぁ、料金を後で請求されるんだよね? 私は現金主義で、後で請求されるのは大嫌いなんだよね。わるいねぇ〜」

ということでした。確かに、嫌いなのです。携帯料金やインターネット料金や一部の通販ではやむを得ないと思いますが、基本的に現金で行きたいのです。

そうそう、話が横道にそれてしまいましたが、ショックなことがありました。ガソリンスタンドから出るときに、シートベルトをしませんでした(出にくいので)。その後、信号待ちのタイミングでしようと思っていました。ちなみに、私はきちんとシートベルトをするドライバーです。その後、運良く?信号待ちがなくスイスイと行ってしまい、ある交差点を左折したところで、検問をやっていました。もうお分かりでしょうが、シートベルト無着用で捕まってしまいました。ゴ〜ルド免許が〜〜〜!という感じです。警官に何を言っても無駄。諦めて素直に切符きられましたよ。めずらしく、シートベルトをしていなかったときに、捕まるなんて、なんと運が悪いのでしょう。他に普段全然していないドライバーがたくさんいるというのにね。というか、シートベルとって自分の命を守るものでしょ?なんで違反なの?トホホ。今日は最悪の気分です。青免許嫌だなぁ・・・

2002.9.23

今日はお買い物に出掛けました。

先週、東雲のスパーオートバックスから閉店セールのお知らせの葉書が来た。なんでもリニューアルするので、在庫一掃セール?をするとのこと。本日、前の会社の後輩(以下「ひひが」と呼ぶ)と、ひひがの愛車New AgeインプレッサWRX STiで行ってきた。るぱんは何度もSABに行ったことがあるのだが、いまいち場所がよく分かっていない。二人とも場所をなんとなく分かっている程度だったので、勘で走っていたら、間違えて晴海のAUTO WAVEに到着してしまった。島を一つ間違えていたというわけである。とりあえず、店内を物色。
  そこで、アーシングケーブルキット(ケーブルを必要な長さで切断し、端子を自分で取り付ける)がなんと\1,980で売っているのを発見!他のアーシングケーブルセットでインプレッサ用のものは\20,000弱の価格である。そして、バッテリーのターミナルも付属している。更に24金メッキではないか。以前からアーシングポイントを増やしたいと思っていたので、早速衝動買い。後で家に帰ってインターネットで調べたところ、AUTO WAVE晴海店も在庫一掃セールだったらしい。ひひがは何も買わずに店を出た。

今度は目的地スーパーオートバックスを目指した。到着し、店内を物色。まだ営業しているのにもう工事をしていて、電動ノコギリ等の音が聞こえて、ちょっと恐かった。色々パーツを見てまわるが、閉店セールが始まって1週間がたつのに、まだまだ商品は豊富。原因は、セールとうたっているくせに、セール対象外品が多すぎるためだと思われる。ただ、「気になるパーツ」で挙げているHot Wireが\29,800で売っていた(通常\35,000位)。自分で取り付ける自信がなく、更に取り付けをお願いするにも、ひひがの車で来ていたのもあり、とりあえず物欲を押さえ、衝動買いは避けることができた。また、確かに安いとはいえ、さすがに\29,800は簡単に買える値段ではない。給料日前だしね。

ところで、AUTO WAVEとSABの両方を短時間で物色したわけだが、感じたことがある。SABは確かに商品の陳列も綺麗だし、イメージも良い。それに対して、AUTO WAVEは商品の陳列は笑ってしまうくらいである。が、値段は、、、後者に軍配が上がる。また、商品の内容も変わったモノやメーカー不明の安価な商品まで豊富であった。SABは確かに商品は豊富であるが、一流商品しか置いていなく、全体的に価格が高かった。ひひがはBOSCH Rally Evolution(ホーン)の価格を比較して、安いAUTO WAVEで購入していた。

るぱんは、SABではサイドのウインカーをクリアレンズにするキットと、静電気を除去するキーホルダーと、ホースバンドを購入した。ひひがは、オゾンで消臭するソーラー消臭器を購入していた。

その後、帰路につくが、車中ひひがが、AUTO WAVEでるぱんが購入したアーシングケーブルキットが気になりだし、そのままUターン。AUTO WAVEに向かい、無事アーシングケーブルキットとラリーホーンを購入してました。

なかなか、楽しいお買い物であったが、疲れました。。。そして、SABは高いという印象がつきました(以前から安いとは思ってはいませんでしたが)。

2002.9.21

なんとなく、日記なぞ書きたくなったので、ページを作った。日記といっても毎日書くつもりはないのだが。何かあったときや、気が向いたときにでも書くつもりである。またここは車のサイトではあるが、特に車に限ったことを書くつもりでもない。まっ、ようするに適当ってことです。

とりあえず車のことを書いてみるが。。。ECUの交換はして良かったなっと良く思っている。低回転でのトルクが太くなったことがとにかく嬉しい。私の住んでいる地域は思いっきり都会であるため、基本的に道路が空いているってことがほとんどない。低ギアで走ることが多く、加・減速の機会が多い。よって、燃費は悪い。リッター7Km以上いったときは、正直言って嬉しいのである。また、遅い速度で走っていて、高ギアにしていると、ちょっと加速しようと思ってもなかなか加速していかない。が、ECUを交換してから、すっと加速していってくれる。これは嬉しかった。PROVA SS-ECUはなかなか優れものである。また、フルスロットルの加速時も、レブまで一気に吹け上がるといった感じである。運転が楽になったという印象が大きい。ただし、先日取り付けたAL-100のブザーが鳴らないように気をつけなければと思っている今日この頃である。

そういえば、「気になるパーツ」のページに書いたように、トルマリンチューンに興味があるのだが、最近、伊勢崎町にかなり大きな100円ショップのダイソーができたので、そこで物色してみた。インターネット上でよく紹介されている、肩パッチや腰パッチがあったので、早速購入した。が、もう一つの重要なアイテムである銅箔テープが見つからない。店員に聞いてみたところ、鼻で笑われてしまった。う〜ん、おかしいな。インターネット上で調べると、皆ダイソーの銅箔テープを使用しているのだが・・・今度、近所にある小さめのダイソーにも行ってみようと思う。

billiard_back.gif