写真館
管理人とその友人たちで撮ったオリジナル写真です。(転載お断り)

寮の前にて 「寮の前にて」
(by Mさん@管理人友人:2001.4.18@鎌ヶ谷)

 シーレックス戦の試合後。友人撮影。ありがたく写真頂きました。
ナイスボール!? 「ナイスボール!?」
(byみや@管理人:2001.5.19@長野オリンピックスタジアム)

 対ライオンズ戦の試合前です。 ビジターゲームだと開門時間に行けばたいてい外野で投手陣がアップをしています。
 これはキャッチボールしている時に撮影したもの。相手は吉崎ですが、自分で投げておいて「ナイスボール!」と大喜び。 (その相手の吉崎の表情が見たい人はこちら。なかなか微妙な表情が撮れてしまった…)
 一軍投手陣中最年少ということで、いろいろ雑務もこなしてました。
瞬間の産物(笑) 「瞬間の産物(笑)」
(by初霜ゆーき嬢@管理人友人;2001.5.19@長野オリンピックスタジアム)

 上記の写真と同じく、長野での写真。この表情、見えますか??ほーらおちゃめ♪
 これも吉崎とのキャッチボールでの産物です(笑)。 シャッターを切った瞬間、撮影者の初霜譲は隣で「手ごたえあり(笑)!」とガッツボーズしていました(笑)。

 「君はジーン・シモンズかっ!?」と思わず突っ込みたくなりましたが…ついでに血(のよーな色つき水)をたらしてくれると完璧ですv。 (音楽関係限定ギャグですみません)
眩しい? 「まぶしいらしい…」
(byみや@管理人;2001.5.19@長野オリンピックスタジアム)

 サングラスを取った直後のポーズ。しかしこの日の先発君とはとても思えないほどリラックスした表情だったな。 和やかな試合前。
子供と戯れる子供 「子供と戯れる子供」
(byみや@管理人;2001.5.20@長野オリンピックスタジアム)

 長野2日目です。こちらも試合前のショット。レフトポール付近ですが、地元の子供に遊ばれてました…
だあぁぁぁ〜! 「だあぁぁぁ〜!」
(byみや@管理人;2001.11.18@ファイターズタウン鎌ヶ谷)

 シーズンオフに鎌ヶ谷で行われた「ファイターズファンフェスティバル」(要するにファン感謝イベントですね)。  鎌ヶ谷の敷地内のあちこちでイベントが催され、選手は全員どこかで何かのイベントに参加しています。 お客は敷地内を歩き回ってお目当てのイベントを見て回ります。

 1年目は体力測定の測定係(お客の体力測定なんてやるイベントはまずないだろう…)で背筋力を測っていましたが、 2年目はもう少しメジャーに球場正面に特設されたステージでのイベントに参加です。
 「東○フレ△ドパーク」的なクイズで、二人一組で片方がランニングマシンで指定の速度に達した時に、もう片方にクイズの解答権利が発生するというヤツです。 選手&ファンの子供でペアを組みました。
 この写真は、走ってへばっているところ。あんまり後ろに寄りかかると簡易ステージだから崩れるぞ(笑)。
代打!! 「代打!!」
(byみや@管理人;2001.11.18@ファイターズタウン鎌ヶ谷)

 軟式アマチュアチームと対戦したファイターズ選抜チーム。エキシビジョンマッチということで、プロ側にはハンデが与えられます。 「普段のポジションとは違うところを守る」というハンデです。 先発は奈良原、2番手上田、3番手井出という順番は毎年お約束(でも上田は甲子園準優勝投手だし、プロ入りも投手としてだし。井出も投手で甲子園出場経験アリだから、これはハンデと言えるのかどうか)。
 佐々木は途中で代打として岩本監督(笑)にコールされたわけですが…高校1年まで外野手でしたよね…。結果は三振でした。 この後セカンドに行くことになりましたが、一回弾いたら岩本監督の逆鱗に触れ(笑)速攻で交代させられました(苦笑)。
 イースタン公式戦では2001年シーズンにタイムリーを含む2安打を放っています。

次へ

ホームへ戻る