消費者金融相談所@キャッシングへの道のり
TOPページ
申込@消費者金融
申込@銀行系
申込@クレジットカード
相談@申込について
相談@審査について
相談@その他
知識@金融用語集
知識@金融ニュース
TOP相談@申込について > 闇金と優良金融の見分け方は?
■登録番号の有無■
貸金業を営む為には必ず登録が必要で、登録には、知事登録と財務局長登録があります。登録すると番号が交付され、 例えば、東京都知事(1)第00000号や関東財務局長(1)第00000号などです。
例えば、(1)であれば、1回目の登録を受けた業者ということです。登録後、更新期間の3年毎に審査を受け、更新登録されれば、(2)となります。
営業所又は事務所・ホームページに登録番号、登録有効期間と貸金業者の商号・名称又は氏名が記入された登録標が掲示されているか確認しましょう。確認はこちら登録貸金業者情報検索サービス
このサービスで検索されない貸金業者は、各財務局・都道府県がデータ更新処理後に新規登録を行ったか、「貸金業の規制等に関する法律」に基づく登録を行っていない無登録業者(いわゆるヤミ金融)である可能性があります。
■090金融・紹介屋など■
下記に当てはまる場合は気をつけて下さい。
◆連絡先が携帯電話の番号で始まる会社や、固定電話であっても転送が掛かる場合。
◆「ブラック」「破産者」「生活保護」等でも貸します。と宣伝している会社。
◆5〜10万円まで融資します。と宣伝している会社。
◆必ず借入れ出来る所を紹介します。と宣伝している会社。
上記は良く考えると変だと分かると思います。普通、貸金業を営もうと思う人は、ある程度の資本金が必要になります。そんな会社の電話番号が携帯ってありえませんよね。
お金を他人に貸す時に、回収できる見込みが無い人に貸すのはありえません。
10万円でなぜ儲かるかというと、10万円借りに行くと契約を交した後、7万円を渡され1週間後に10万円返してくださいと言われます。「ん?」と思いますよね。意味が分からないですよね。 内訳は「貴方に10万円貸します。が、1週間の金利が3万円なので、先に金利分をいただき7万円」という事です。
「借入れできる所を紹介します」は闇金というよりはサギの場合が多いです。

最近では、簡単に登録番号を取得できる事から、登録する闇金も少なくありません。実際にトイチキンユウという言葉がニュースなどテレビで話題にもなった位です。これは、10日で1割の金利というひと昔前の闇金の金利の事ではなく、 登録番号が京都知事(1)という取得したばかりの若い番号の闇金がたくさん摘発され、話題になりました。
結局テレビ等でCMを流しているような大手が安全という事でしょうか。
優良金融一覧