ようこそ「傷痕ギャラリー」へ!  当ギャラリーの作品は、手術の傷痕のコレクションです。
女性なら誰でも、いくつになっても、やっぱり気になっちゃいますよね?
人によってさまざまな傷痕。だけど、なかなかそんなに見る機会がないし・・・
そんな方、当ギャラリーをちょっと覗いてみてください。

三部作その1
切っちゃいましたぁ』

モデル/yohyoh
手術日/2002年5月14日(開腹核出)
撮影日/2002年6月9日

術後26日目の写 真。かなりナマナマしい〜。
傷の大きさは、へそ下4cmくらいから長さ11cmほど。
上の方は曲がっている(Dr.手元が狂ったか?)、左右のお肉が段違いになってたりする。真ん中へんが比較的マシ。

三部作その2
ミミズちゃん』

モデル/yohyoh
手術日/2002年5月14日(開腹核出)
撮影日/2002年7月14日

術後61日目の写真。段違いのところはだんだん直ってきたが、全体に赤味が増してきた。幅も広がりつつあり、なんとなくミミズっぽい。

三部作その3
小さくなったミミズちゃん』

モデル/yohyoh
手術日/2002年5月14日(開腹核出)
撮影日/2002年9月15日

術後124日目の写真。真ん中のあたりは、ほとんど目立たなくなってきた。でも下半分は幅3ミリくらいに広がって、赤味もなかなか取れないじょ〜。

そして1年が過ぎ・・・
短いミミズちゃん?』

モデル/yohyoh
手術日/2002年5月14日(開腹核出)
撮影日/2003年7月22日

術後1年と69日目の写真。

上半分はだいぶキレイになってきた。が、下半分は赤ミミズに・・・ 。同じようにケアしたのにこの違いは一体??

そして2年が過ぎ・・・
紅白ミミズ』

モデル/yohyoh
手術日/2002年5月14日(開腹核出)
撮影日/2004年5月14日

術後2年目の写真。

上の方は白っぽくなって目立たなくなりました。下の方は、相変わらず赤ミミズ・・・。
もうすっかり手術したことも忘れている日常です(今の問題は傷よりもおニクだったりして〜〜(^_^;)
ミミズの剥製?』
モデル/ちなつさん
手術日/2000年4月19日(開腹核出)
撮影日/2002年10月10日

ケロちゃん(ケロイド体質の事ね(^^;))なのに ズボラな性格の為、まるでミミズの剥製のように傷跡が 残ってしまっております。これから手術を受ける皆さん (特にケロイド体質の方)痛みも無くなりホッとしたところで 気が緩みがちになります。無理の無い程度に締めたり ケロイド対策のお薬を使うなりしてケアして下さいd(^-^)ネ!
『横須賀ミミズ』
モデル/かとぺーさん
手術日/2001年11月28日(開腹核出)
撮影日/2002年10月27日

お腹を切って約1年たとうとしています。  切った直後は下着が当たっても気にしていましたが、半年を過ぎた頃から傷も見ることもなくなるぐらい気になりません。気になるのは・・・お腹のお肉ちゃんの方で(-_-;)   手術後は、体が楽になりました。
『ビキニもOK』
モデル/ルーさん
手術日/2002年7月4日(開腹子宮全摘出)
撮影日/2002年11月4日

筋腫が大きかったので傷はちょい長めかな?の16cm。手術直後は1mmの太さだったのに3ヶ月経った頃2mmになって しまいました(/_;) 赤味は少し薄くなったかな。
テープ等はいっさい使わず、 ずっと剥き出し状態です。いずれは白くなると聞いてるのでそれが楽しみ〜♪
『山脈!?』
モデル/Hさん
手術日/2002年3月11日(開腹核出)
撮影日/2002年11月24日(術後8.5ヶ月)

術後2ヶ月頃から徐々に盛り上がってきて、高さ&幅&赤みがどんどん増して来ました。 元々ケロイド体質なので、ある程度の盛り上がりは覚悟していましたが、まさかここまで成長するとはねぇ・・・。 抜鈎と抜糸の痕(術後5糸かけていた)は薄くなりました。
次にまた手術する時には、その後のケアを心がけないと! 

『あれ〜、開いちゃった!』
モデル/よこよこさん
手術日/2002年3月8日(開腹核出)
撮影日/2002年12月23日(術後9.5ヶ月)

最上部はおへそではありません(おへそは写ってません)。これこそが「幻の退院」の原因となった開いちゃった部分で幅1cmはあります。
赤身は消えましたが、テープ等も一切使わなかったのでとっても太ったミミズ君です(笑) 

『脇腹にえくぼ??
それとも、クレーター??』

モデル/ゆかこさん
手術日/2003年1月8日(腹腔鏡)
撮影日/2003年1月14日(術後7日)

かさぶたもあって生々しいのですが(^^; おへその縫い跡の下にある、まるぽち2個は、お腹を持ち上げる為のワイヤー通 した 跡です。術後まもないので、パツパツにお腹張ってます(^^;・・・・はたして、元通 りにへこむのはいつなのだろか?? もしかして、このままかぁ〜(^^; このままでないことを祈る・・・・・・・
『せんせー、どこから出したの〜?』
モデル/アリーさん
手術日/2003年7月8日(腹腔鏡:気腹法)
撮影日/2003年7月13日(術後5日:退院当日)

丸々としたお腹ばかりが目立って、傷はどこ?って感じですが、おへその下のが2cm、左右の脇腹のが1cmあります。最初はおへその所に腹腔鏡を入れていて、筋腫を出すときには左右のどっちかに小さいカメラを入れて おへその所から取り出したんだそうです。(あぁ、めんどくさそう!)(^_^;)
『ひろがってますか?-その1-』
モデル/くりすさん
手術日/2003年11月13日(開腹縦切り)
撮影日/2003年12月21日(術後38日目)

皮膚が弱いのか貼っていたステロイドテープにかぶれてしまって、痕がくっきり残ってます。 ヘソ下10cmくらいのところから縦に10cm弱切ってます。 かなり下のほうを切っているので、ひろがりが激しい一番下の部分がお見せできない のが残念です。(笑) ステロイドの甲斐もなく全体に横に成長をはじめているようです。
『ひろがってますか?-その2-』
モデル/くりすさん
手術日/2003年11月13日(開腹縦切り)
撮影日/2003年12月21日(術後38日目)

傷部分のアップです。
   

*出品者募集中*
あなたの傷痕もギャラリーに展示してみませんか?他の人への参考となるために!はたまた手術の記念に!!
匿名も可。まずはメールでご連絡ください。