四阿屋山 (771.6m) 1 2 トップ アイコン
トップページヘもどる
 
 2年前に伴侶Yが膝の半月板の手術をして以来,遠ざかっていた山歩きを再開すべく,リハビリの低山&温泉ハイキングとして,両神山の尾根に連なっているが,はるか下方にある四阿屋山に行ってくることにした。この日は都民の日(水曜日)で,一般の休日では無いので空いている事を期待して出かけた。
 朝05:50に家を出る。06:50池袋発の西武秩父線の特急に乗る。午前中2本しかない両神村営バスの08:25に乗るには,これしか選択肢が無い。薬師堂に09:05頃到着。帰りも15:28薬師堂しか選択出来ないので,注意が必要。
   

 

薬師堂(バス停はこの前),ここから100m程の所に,薬師の湯がある。登山口は,薬師堂の裏にある両神神社横の車道を上がる。花菖蒲園の中を登る道になっていたようだが,現在はイノシシ除けのために,電気柵がはられているので,少しばかり迂回し,駐車場の所から,キャンプ場の方に向かって,登山口とかかれた標識の所から登る。09:30
 ごく普通の道だが,ほぼ全域に渡って,丸太の階段がつけてある。道の両側には,福寿草の群落を保護するための柵が,随所に設けられている。この山が,もっとも賑わうのは,福寿草や節分草が見頃の2~3月かもしれない。
 今回は,全く登山者には遭遇せず,わずかに森林の下刈りをしていた人,一人に出会っただけであった。小鳥の声,季節はずれのツクツクボーシの声しか聞こえず,実に静かであった。ほぼコースタイム通りの1時間30分で,両神神社奥社に着く。ここまでは順調に来た。我が伴侶の足も良好のようである。ここから先が鎖場になっているというが(?)
 次の写真のように,鎖が無くても登れる程度の斜面であった。時間も約15分程度で山頂に着く。11:10

     

次へ