11月の大沼

2002 11月 4日
かすかに青空を覗かせていますが 空全体に重さを感じます こんな空
             の時なのです

天から白い贈り物が 
           やって来るのは
11月10日
 冷え込みもきつく 夜中から雪に変わりました ここは 一番上と同じ場所です 季節によって 色 光 空気の重さが まったく異なります
雪を キュット踏む音も 季節の到来を予感させます
11月25日
まもなくやって来る モノトーンの世界への予兆です。。。。
氷に封じ込められた 秋のかけら達
2003年11月3日
11月に入り紅葉も一段落手前から
ススキ・ナラ(赤)・カラマツ・とど松
カラマツはこれから葉を落とす直前
光が当たると金色に輝きます
11月10月より気温が上がりこれがまた気持ちのいいことこの上なし
2004年11月7日
遠くの山は 葉を落とした木が森に光を導いています去年を見ると今年はやっぱり暖かいのでしょうか
11月16日
目に見て積もってる!と認識できればそれが初雪と言うそうです
今年の冬初の積雪です
静寂の季節です
深々と優しく美しく
11月29日 
湖面に初氷です 入り江の穏やかな所は一日中溶けずに クッキリと映る景色とぼやけた景色が面白かったです
氷の方が空の青さを見事に映しています
2005年 11月4日
北海道名物?ユキムシですこれが飛び交うと雪も間近なはずです、お尻の白いのはロウで風に乗って長時間飛べるように付けているみたいですね
11月4日
まだこの紅葉です今年はやっぱり7日〜10日は遅くずれ込んで居ます、春から引きずっています。
11月8日
駒ケ岳初冠雪です、午後から激しい雷雨でした山の頂上は雪だったのですね
11月9日
と思っていたら!
初雪が来ました、風景を一瞬にしてまったく違うものにしてしまうこの季節、目が離せません
11月17日
本格的な雪です、雪が降ると空気は柔らかく森は静まり返り、全てのものを内包するかのような雪たち、こんな日はあなたの足跡も残りますよ
2006年
11月14日
今年は穏やかに冬を迎えています
雪も遅れ美味で気温もまだまだ本格的な下がり方ではありません
11月25日

入り江になった所は凍り始めました
キュルキュル音がしてます
今年は雪も寒さも遅いです
11月9日(金)
紅葉も終わりを告げ森も落葉。
山にはまだ雪は降ってはいません
カサカサと枯葉のお散歩いいですよ

写真はまだ頑張っているブナ
11月16日
15日昨日が大沼の初雪でした
リンクしています峠の情報の画像を見ると
冬が目の前にある事を感じます。
写真はツルマサキの実です実を見たのは久しぶりなような気がします。
駒ケ岳は冬化粧です
2008年11月9日
木の葉もすっかり落ち、雪を待つ森になっています、今年も気温は高い方だと思います、そう思っていると一気に攻めてくるのがこの時季です。
この画像の場所綺麗に見えるな〜と写していますが、熊の糞をまたいで撮っています、実は緊張感いっぱいなのです。
11月11日(火)晴れ
頼まれごとがありまして道南あちこち飛び回っています、このバス停は神丘と書いています丘に広がりがあり素敵な所でした、道南まだまだ知らない所が沢山あります。
11月19日(水)雪
気温が下がってきています5000m上空には-50℃の寒気が入り込んでます、真冬でもなかなか無い寒気です、今年の初雪です(初雪の定義って見た目に積もったように見える事なんだそうです、結構あいまいなんですね)
11月20日
一夜にしてこの通りです
長靴が必要です〜
11月26日(水)
湖が凍りだして来ています、色々な物を包み込むように静かに丁寧に
静かで美しい風景です
2009年11月2日
3日前から気温が下がり、今日駒ケ岳
初冠雪です薄ら雪をまといました。
里でも雪はチラチラしていますが、積もるまでにはなっていません。以前にこんな時に駒ケ岳に登っていた事があり、山頂の寒さは想像できます。山に登ったことがあると遠くからでも思い出す事が出来て面白いですね〜。よみがえります
11月10日(火)
温かい日が続いています、このウサちゃんはお客様がいつも旅行で連れて歩いているもので、色々な風景で記念写真を撮っているものらしいです。
今月は仕事で富良野に行かせてもらったり、洞爺湖に行ったりとたくさんの森の話を色々な人と話す機会がありあました、それぞれに森はやっぱりいいものです。
17日(火) 雪/曇り
昨晩から霙(みぞれ)が降り、今朝は雪景色になっていました、全道の様子をみるとほとんど真白です、宇宙から見ると奇麗なのではないかな〜と思ったり。
カワアイサも渡ってきています、たくさん居るのですが、誰かの号令とともに、水中にもぐり魚を捕っています、一瞬なにもいない水面からドサ〜っと出てくるのです。
21日 雪/曇り/晴れ
今日は本格的な冬で朝を迎えました、午後から溶け出したものの山は真白です。
鳥のガイドで川に行きました、鮭が遡上しています、その健気さ・賢さ・優しさ、涙が出るくらい感動しました。
24日(火)晴れ
後回しにしていた事を一気に11月に持ってきたものでいつもの年より何だか忙しい日々になっています、その間も自然は淀みなく動いており、今日は初氷でした。
昨日の夜はしんしんと冷え込み霜の声が聞こえるような感じでした、やはり今朝は霜の華 霜華が輝いております。
30日(月)
なかなか秋がねばっているのか、冬が足踏みをしているのか季節が大きく動こうとしません、最近昔はここも雪がいっぱいだったとか寒さが厳しかったと聞きます。
2010年 11月1日
今日は雨です
光の競演紅葉も少し散るのでしょうか

しかし北の国の秋の加速はものすごいです
早さが他の季節とは問題にならないくらい早く感じます、きっと秋は変化が目に見えるからなのだと思うのですが、他の季節も目を凝らすとちゃんと分かるのかな。
11月は温かいと言われていますが、どうなるのか。
6日
天気予報は相変わらず当たらず
山は雪・森は紅葉
静かな風景があります。
気温は一日の中でも下がってくる事があり、温かくしていらして下さい。
森の木々も葉を落として来ています、光が入り明るい森に変身です。
20日
雪も足踏みです今週は気温が上がり気味
鮭も帰って来ています。
来るまで3〜40分行った所の茂辺地川。

風邪が流行って来ています、お気をつけて。
26日
午後から気温が下がるらしいです
今年は雪が遅いです、と、書いた途端に降るものです。
森の葉は落ち明るい森です。
数日前にアカゲラが家の破風を突き穴を開けてしまった、相当高い位置で困っています、昨日見たら・・・中で寝ていました。
2011年11月2日

久々の早朝 北海道が起きる前に
今年は体調もあり休んでいた早朝ガイドでしが、やっぱり朝はすごい!
太陽が出た時の、壁にぶち当たるようなドスンと来る風は太陽の力を感じます。
21日

結構な量の雪が降っています

湖面はまだ凍っていませんので、水に映る雪が美しいです。
静かな季節の幕開けです。
2012年11月2日

今年は紅葉が遅れ気味です
期間が長いのですこれから色が出てくる木。終わった木。ばらばらの競演

お見事です
11月21日
遅い初雪のようです

今朝起きたらなんだか外が明るい
雪積もったんだなと見たら
案の定

来ましたね
2013年
11月7日 11日に雪の予報
今日は激しい雷・雨・風
今年の紅葉は早かった、初雪が早かったため森が動き出し、それから温かくなったものの動いた物は止まらない、そんな感じでした。

11月28日
季節が大きく動く時
ただただ静観してしまいます
もっとも表情を変える「冬」の始まりです
2014年11月21日
ガイドで八雲へオオワシ・オジロワシ
たくさんいました、丁度食事中だったのですが驚かしてしまいました。
ごめん!
画像や最近の様子はKAZAのフェースブックをご覧ください。
フェースブックのアドレスはその他の所へ貼っております。
よろしくお願いいたします