6月の大沼

2003 6月2日
この先には 何があるんだろ 何かあるかもしれない 
こんな道を 見つけてしまったら
やっぱり いってみるしかない
北海道・・・今日もいい風が吹いています
6月16日
清々しい北海道の初夏です 
ヤンマも出てきて湖面を自由自在に
飛び回ってます
実に気持ちいい!
6月26日
動物達も子育ての時期です
これまた大きな獲物GETですね
家に戻ったら 大歓迎間違いなし
やったね キツネのかあちゃん
ヤマゲラも今日 明日中に巣立ちでしょうか 多分明日の朝早く 夜が明けるギリギリのところで 羽ばたくのでしょうか
2004 6月8日
関東では梅雨入りだそうで 北海道はまだまだ空気が冷えてます
この日は 雲が残照を浴びて優しい色に
6月20日
奥に薄っすらと見えているのは羊蹄山 右隣は有珠山です 手前は牧草畑で 刈り取りが終わったばかりでした草の匂いが心地よかった
2005年
6月5日
大沼森林公園
勿忘草です
私を忘れないで下さい
花言葉です
6月9日
山の奥深くにヒッソリと咲いておりました 花も鳥も人には見られるようには出来てはいないのですね 見させてもらっている この事を忘れると大変なことになりそうで。
2006
6月1日
今年はマイヅルソウが大変多く目に付きます水に自分の姿を映しています 足元にご注意でお散歩を
6月14日
久しぶりに森に光が戻ってきました
子育て最中の鳥達も子供を連れて
森で鳴き交わしています
6月20日
ベニバナイチヤックソウです
頭上では子育てのクマゲラが
早々退散です お邪魔しました
2007年6月10日(日)
緑も確かな色になって来ています
ブナの木も光を浴びて気持ちが良さそうですね
6月17日(日)
森の中でひっそりと
2人・・・・・・3人居ますね・・・

フタリシズカです
6月26日(火)
睡蓮が咲き始めてきています
ウォーターリリー(水のユリ)と言われる香りを楽しみながらの水辺の散歩は最高です
(黄色のスイレン)
2008年 6月4日(水)
 何日かぶりのお天気です
日の光を浴びて木々たちも気持ち良さそうです。
6月10日(火)
色々な鳥たちが子育てに入っています、人に見られるのは苦手のようです。そ〜っと巣立ちを祈っています。KAZAの巣箱でもシジュウカラの雛の声が日増しに大きくなってきています。
(アカショウビン)
6月15日(日)
実はこれがシジュウカラの巣なのです、親鳥が餌をあげに来てるのが分かるでしょうか?私の目の高さの所で子育てです、もう穴から見えるほど子供は大きくなっていました。
6月22日(日)
クマゲラの森も本来の静けさを取り戻しておりました、ここはトクサ(砥草)の森です木々の緑とのコントラストが最高です聞こえるのは鳥の声と自分の足音だけです。
6月30日(月)
小沼の入り江もスイレン達が夏の始まりを告げています、穏やかな季節の変化は見ていて心も優しくなります。
2009年6月3日(水)
フクロウの母さん!お疲れ様です
子育てに奮闘でしたね、モサモサの雛も大きく育つように祈っています。
画像は 狩野様撮影 優しさのある写真です。良く見れば相当、首回ってますよね?
7日(日)
久々に本格的な山へ、大沼にも山はあるのですが、おそらく行き慣れているのだと思います、本当に山の圧迫感・存在感・包容力・奥の深さを感じる奥行感 等等 一気に押し寄せて楽しかったです。
11日(木)(雨)
カンボクがそろそろ目立ってきそうです、中のツブツブがツボミですから、まだ咲いてはいないのですが、飾り花が自己主張全開ですね。
20日(土)曇り
天候が良くなったら写真を撮ろうと思っていました、しかし一向に光見えずなのです、林内では木漏れ日を待ち望んでいる花たち。(イチヤクソウ)

昨日KAZAにエゾモモンガが帰ってきました、お嫁さん(前のが雌ならお婿さんかな)を連れて来ています。
『おかえりー』 
25日(木)(晴れ)
夏に至る時季が来ました
睡蓮も涼しげに見えるくらいに気温が上昇してきました。
これから8月までスイレンは楽しめます。
2010年6月1日 晴れ
チゴユリが咲いてきています。
ここ数日陽の光のありがたみが身にしみます、気温はほどよく例年並み。
早春の寒さが影響して花達が遅れています、ゆっくり ゆっくり 
6月5日 晴れ
今朝までカリフォルニアの大学の先生生徒さんがいらして生物学の野外授業をするのに、ガイドを承っておりました、2日目友人Mさんから情報を頂き案内までしてもらい、「あそこに巣があります」と言ったとたんに!
同時に来ました、ほんのわずか見て、人がいると危ないから終わりましょ〜と。よく知っていらっしゃる、まったくその通りですね。
6月16日
山で 守り神発見
どう見ても犬にしか見えない!
目も口も耳もある
もしかして・・・体もあるのかも
6月21日(曇り/雨)
プチ登山
駒ケ岳も規制開山しています、
登られる方はご相談ください
申請が必要になりまます。
これは 久々の函館山です
小道を通り頂上へ。
楽しいひと時でした。
2011年6月5日
アカエゾマツの花です
先月のカラ松も綺麗でしたが、これもまた美しいものです、この場に仲間が数人いたのですが、これに気がつき始めると、日々の生活が豊かになるよね〜と話をしておりました
10日
久々のサルメンエビネをギャップで発見、恐るべしギャップでした。
森の中は本当に楽しい。皆さんも虫対策をしていきましょう〜。
14日
ブラック・アイズ・ポンド
吸い込まれるとような色の池。
緑も相当濃くなってきましたね。
18日
コウホネ(これはネムロコウホネです)がとにかく美しい。
穏やかな景色を見せてくれます。
20日
こちらは グリーン・アイズ・ポンド
緑が美しいです
目に刺さる事がなく、見ていると安心できる風景でした。
30日
ここ数日陽が射すと、か〜っと暑くなります、水辺で遊ぶには最高です。
これはジュンサイ沼の最深部、カヌーで行きました。
カヌーは一艇しかありませんのでお一人様のガイドならできます!
貸切です♪
2012年 6月8日
今年も会えたフデリンドウこの花の可愛さにはドキドキします。
19日
最近プチお出かけが多く
こんな風景にもお目にかかる事もある
奥の緑のトンネル気持ちが良かったです
30日
大沼ではとてもたくさんのトンボと出会います。20年近くも捕虫網が欲しいな〜なんて思って来ました。
今年こそ?・・
けどな〜飛んでいるの眺める方がかっこいいよな〜と思ってもみたりです
2013年6月3日

山は花のシーズン

サンカヨウの群落綺麗でした。

ただし熊もいます。
山は注意ですね
11日
あちらこちらで 
桃色が目立っています
タニウツギです谷空木
雌しべがおもしろいですね
2014年6月2日
ニホンカワトンボ
美しい羽を持ったトンボです
会いたかったトンボだったので
嬉しかった
北海道は気温が上昇中で
あすは35℃のところも出るそうです
逆に7月は涼しいとか・・
6月18日

ネムロコウホネ

雨・曇りが多いです
太陽がでればそれなりに気温は上がります

静かな小沼です。
6月27日

夏色!

2015年6月5日
道南最高峰 狩場山
冬もあり春もある そして初夏
画像や最近の様子はKAZAのフェースブックをご覧ください。
フェースブックのアドレスはその他の所へ貼っております。
よろしくお願いいたします